• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼーまんのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

タイヤをもらいに300km~聖地巡礼(笑)の旅~

タイヤをもらいに300km~聖地巡礼(笑)の旅~久々の更新です
熊本までタイヤを取りに行ってきました
もちろん中古ですw
ちょっと前まで某先輩に「こんなにタイヤあっても邪魔なだけでしょwww」とか言ってましたが、言われる側になってしまいました(^q^)

当初は一人で行く予定でしたが、某御方2人が付き合って、積み込みを手伝ってくれました

ここからは時系列順に
行く前に会長からお使いを頼まれたので聖地その1で物を回収


そのまま南下して熊本へ(と言っても玉名までですが)

途中でカプチーノのスピーカー断線(笑)

そのまま何事もなく目的地に到着・・・?と思いきやお隣の整備工場に突っ込んでましたwww
店の人に平謝りして聖地その2でタイヤを回収!



行きはバンパーでしたが帰りはタイヤとランデブーw
合計16本!運転に支障をきたさないレベルで詰め込むならコレが限界か!?
だいぶ歩行者に二度見されてた気がしますw

この後は先輩に連れられて久留米ツアー

その前に聖地その3、モビリティおおむた跡地へ
もう面影はほとんど残ってませんでした
悲しいなぁ・・・

その後は高良山へドライブ


ツツジがきれいに咲いてました
一眼レフ部も張り切って写真を撮られておりました



思った以上に眺めがよかったです
もうちょっと澄み渡ってればよかったんですけどね~

そんなこんなでのんびり帰ってきました

○星も行くか迷いましたが、高級料理を食べてきたのでスルーしました(笑)
食レポはkndガレージさんがあげてくれるでしょう(投げやり)

改めて今回の成果

ドライ四本は今のところ使い道がなさげ・・・
LEEE先輩、一本千円でどうですか?(笑)バリ山ですよ!

とりあえず無事に終了しました
そして学生ダートまで1週間を切ってしまいました
ここでポイントとって、学割獲得を目指します
とりあえずタイヤの整理しますw
ではでは
Posted at 2015/04/27 01:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記
2015年03月04日 イイね!

JMRC九州ジュニアダートトライアル第一戦

3/1のジュニア戦に参加してきました
オフィシャルとエントラントのみなさん雨の中お疲れ様でした

とりあえず結果は9/10位とボロボロでした(ノД`)・゜・。
冬の間に練習をさぼったのと準備不足が露呈してしまいました

一番痛かったのはウェットタイヤを準備してなかったこと
恋の浦は年間を通してもウェットタイヤがベター、特に雨の日はドライは論外というのが身に染みて感じました


とりあえず一本目の動画から(※ブレに注意)


路面は田んぼ状態、雨もぱらつく
インだろうがアウトだろうが関係なし
ステアリングをあっちこっちに切ってあたふたしているのが見て取れます(笑)
勢いよくスタートしたのはいいモノの、ダートに入った瞬間にまっすぐ進まないことにビビりました
水たまりに入ったぐらいまではいい感じに見えますが運よく車が左に向いただけで全く車を制御できていませんでした
その後はビビってしまいジェットコースターでは情けない走りに・・・
走った感触としても曲がらない、止まらない、進まないと現状の自分の技術ではどうしようもできませんでした



二本目


激しく萎えてしまったので練習と割り切って走ることに
途中から一速で掻いた方がまだましということに気付く
イン側の方が比較的硬いのでインに寄せて走ることを意識
しかしぬたぬたに足を取られて狙ったラインで走れず・・・
4秒アップしたもののほぼ意味のないタイムアップ
練習にもちゃんとした物が必要と痛感、何も得られず終了してしまったorz



三本目


路面がはけてイン側を走ればかなりマシな感じに
しかし全面ぬたぬたしてる場所では何もできず\(^o^)/
S字を抜けて2つ目のヘアピンではとんでもなく足を取られています
坂の下りでは侵入を完全にミスり明後日な方向を向いています
また後半の島周りではハンドルを切る→切りすぎて修正の繰り返し
それでも14秒タイムアップし2.14.97で本日のベスト
上の方とは8秒
トップの方とは21秒となりました

とりあえず車を壊さなかっただけましか
外装はリアのマッドフラップとリアスカートが割れてましたw

とりあえず路面によって食う食わないがはっきりわかったことと足を取られたら一速であがくことが分かっただけでも収穫ということにしておきます

その後はエボ糊の方から練習用のタイヤを提供していただけることになりました
次のジュニアにまで時間があるのでじしっかり準備と練習をしたいと思います
Posted at 2015/03/05 00:24:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2015年02月22日 イイね!

プル式くらっち

先日はクラッチ一式が届き、本日レリーズベアリングが届いたのでクラッチ交換の準備が整ってきました

クラッチ交換にあたり前々から「プル式やけいきなりにエンジンとミッション切り離したらクラッチカバーが壊れるで(笑)」と言われてたので色々調べてました
他の親切な方が切り離しについて書いてくれてたのでやり方はだいたいわかりましたが、せっかくクラッチとベアリングがあるので他の方の手助けになればいいなと思いこっちでも紹介してみます


コレがレリーズベアリング(純正7000円位・・・地味に高い)



コレがクラッチカバー(エクセディハイパーシングルメタル)
ベアリングは純正なので純正や他メーカーのクラッチも基本的に同じかと(保証はできませんが)


手で押さえている円の部分は

こんな感じで押し込めます
これは片側だけ押し込んでいる状態で、実際は円の部分全体が押し込めます
この上下に動く部分がベアリングをロックします

押し込んでいない時はロック
押し込んでいるときはフリーといった感じです

レリーズベアリングとの合体は

この状態からベアリングを押し込むと



カチッとはまります
当然ですがベアリングを引っ張っても取れません
先に述べた円の部分を押し込んでフリーにする必要があるので


マイナスドライバーなんかを突っ込んで円の部分を押し込んでやるとロックがフリーになりベアリングが取れます
実際の作業ではミッションの下側にあるサービスホール(ゴムでキャップしてあります)からドライバーかプライヤーなんかを突っ込んで作業します
よくできた構造だ!

ちなみに今日は練習会の予定だったんですが、雨で流れちゃいました(ノД`)・゜・。
中々縁がないです・・・
家でダラダラしようかな~とか思ってましたがせっかく買ったプラモがあったので少し進めました

とりあえずサフまで吹きました
放置プレイだったMR2も同時で進めます
3月には終わらせたいな~
Posted at 2015/02/23 00:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備とか | 日記
2015年02月17日 イイね!

一段落

先週、卒論の審査会が終わり一段落しました。
大勢の人の前でプレゼンするというのは慣れないです(´・ω・`)

あとは一か月後に卒論を出せば何とか卒業できるはず(笑)


とりあえず・・・






走りたいですw

年末走行会からお預け食らってるので・・・そろそろジムカーナでもダートでも一発走りたい!

というわけで2/22のダートの練習会には行く予定


予備のクラッチもゲット

中古品ですが・・・

ディスクとレリーズベアリングだけ交換しようと思っていましたが、フラホとカバーの状態がわからないのでとりあえずの処置
現状のやつよかマシ・・・なはず


あともらってたリップ付けました

厳つさアップ怪しさダウン
ダート走ってたら割りそうな予感w
でも某先輩みたいにジムカーナで某D社の4doorセダン軽の大変希少なリップを叩き割るよりかは自然な流れだろう(謎)

とりあえず開幕戦が3/1なので気合!入れて!行きます!
S3クラスのみなさんどうぞお手柔らかにおねがいしまふ(・ε・*)








最近の楽しみ

通常2500円がなんと1000円だったので迷わず購入

しかも2個w

ガンプラしか作ったこと無いので完成は未定www
Posted at 2015/02/17 01:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記
2015年01月19日 イイね!

KYB

KYBKYBのショックなんですが・・・どのモデルなんだろ?
多分OH可能だと思いますが
誰か知ってたら教えてください



と言ってもOHの前にやることがあるんですが・・・クラッチとかタイヤとか
とりあえずフロントのKYBはまだ使えそうですがリアは純正という仕様になりそうです

リアはOHに出せるまでのつなぎですが・・・一年間使いそうですw

しかも現状の実力だと豚に真珠もいいとこなので、これでいっぱい練習しなさいということでしょう!

あとは2/1の練習会までにマッドフラップを作らなければ・・・卒論とか期末とかあるけど時間あるのかw
Posted at 2015/01/19 23:27:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記・雑記 | 日記

プロフィール

「写真はササキさんに撮って頂きました。毎回きれいな写真を撮っていただき、ありがとうございます<(_ _)>」
何シテル?   08/08 23:10
ぼーまんです。よろしくお願いします。 九州の某大学で自動車部に入ってました。 2017~2018年まで福岡で社会人 メイン:ビート→サンバー ダート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

とうふ技術研究所 グリスについて考えてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/15 23:48:47
ECU修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/22 10:04:31
クルマでEnjoy Rd.10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 22:12:01

愛車一覧

スズキ ジェベル200 スズキ ジェベル200
折角なので、バイクも今のうちに乗ってしまおうと思って購入! 乗りやすくて楽しいです
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
輸送機です。 子供のころはスペースギアにお世話になりましたが、自分はD:5を買うとは思っ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
現ダートラ車 FR楽しい
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
なんやかんやあってFFに帰ってきました ダートラ愛車でFF車は初だったりする 20 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation