• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月31日

以外と近いしエエやん。

以外と近いしエエやん。 今日は、長野県の大町で開催された

PIVOT CUP

中山高原トライアル

に参戦してきました。


元大町スキー場なだけあって、広いの何のって・・・



コースの下見歩くの疲れるわw



しか~し、


コースも面白かったし

serejiさんにも会えたし・・・



次戦も

参加しよっと。
ブログ一覧 | トライアル | 日記
Posted at 2011/07/31 22:43:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年7月31日 23:07
かなり広いらしいですな

先月行く予定が重なっていけませんでしたわ
コメントへの返答
2011年8月1日 5:37
セクションも長くて、必死こいて走らんと

すぐ3分w
2011年7月31日 23:08
長野県!?

遠そ~・・・でも涼しそ~(笑
コメントへの返答
2011年8月1日 5:38
夜は寒いくらいやった。

思ったほど遠くなかったよん。

2011年7月31日 23:10
ここで飲み潰れた経験あり(爆)

二日目ゎ走れなかったw
コメントへの返答
2011年8月1日 5:39
うはは。


それもまたエエやんw
2011年7月31日 23:32
戦いの場が増えてきますなぁw
コメントへの返答
2011年8月1日 5:41
周りに観光地いっぱいあるし、

車壊れんコースやし、

なかGさん参加せえへん?
2011年8月1日 0:12
で、結果はどうでした?w
コメントへの返答
2011年8月1日 5:43
クリーンやと思ったら、コース逆走をやらかして・・・

9位(涙
2011年8月1日 0:35
あいにく曇っていたようでしたが ここの満天な星空は最高です☆
頂上からの下り坂 めっちゃ怖くなかったですか?
特にヌタヌタだと木と木の間を擦り抜けるスリリングさは最高グッド(上向き矢印)
絶対23ではやりたくありませんが冷や汗
とにかくお疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年8月1日 5:45
上回りの周回路は、今回通行禁止やったわ。

次戦出場しようぜ~♪
2011年8月1日 1:07
おおお☆
なんか緑が爽やかで涼しさうですね♪
(=゚ω゚)ノシ

コメントへの返答
2011年8月1日 5:46
やっぱ信州は、爽やかやね。

景色が違うw
2011年8月1日 1:29
おおっ!! 爽やかそぅじゃ~!!

ちゃくちゃくと、活躍の場が
広がってるじゃーあーりませんかー(ピース
コメントへの返答
2011年8月1日 5:47
乗ってるおっさんも、爽やかやで~♪




おっさん臭いけどw
2011年8月1日 6:18
林間のコースはなかなかのもんですね~(* ̄。 ̄*)

また行きたいのですが…ただこっちからの距離が…



積車がほしいっす♪
コメントへの返答
2011年8月1日 10:20
JACKAL君、去年参戦しとったんやね。

そっちからやったら、3時間位やろw
2011年8月1日 6:32
自分の作ったセクションで唯一のクリーングッド(上向き矢印)

流石!
コメントへの返答
2011年8月1日 10:24
うひょひょ。


何故でしょw


コースは難しい&面白かったし、次戦も参加予定で。


誰連れていこっかなw
2011年8月1日 6:54
昨日はお疲れ様でした♪

妻が「かつ坊さんてどんな感じの人?」
オイラ「普通のオッサンやった…クルマは普通じゃなかったけど」www


また来てくださいね♪
コメントへの返答
2011年8月1日 10:28
こっちこそ、お世話になりました。


じゃ、次回は顔写真入りの名刺作って持ってくわw



そや、帰りに道間違えた・・・

2011年8月1日 6:55
お疲れ様でした。

どんなコースでした?
今度、教えて下さい(^^)
コメントへの返答
2011年8月1日 10:36
コースは、
①簡単そうに見えて実は難しい。
②一つのセクションが結構長い。
③車が壊れるコースじゃ無い。
④洗車設備なんかが結構揃ってる。
⑤景色がエエ。


以上。次戦参戦しましょ。
2011年8月1日 8:26
どーもお疲れさんでした。

やっぱトラ車はこれからはJBやなー 

30の次はJBにします (^_^)v
コメントへの返答
2011年8月1日 10:42
何をおっしゃいます。


きっと次も30でしょw


帰りは豪雨ん中、
4時間でお家に着きました。
2011年8月1日 12:08
お疲れさま〜
広いのはいいけど、下見が遠いのは勘弁ですw
コメントへの返答
2011年8月1日 14:39
ある程度はまとめてあるよ。
広いから、みんなコース脇にまで車デスw
2011年8月1日 12:16
行ってみたいけど遠いしなーーーー
コメントへの返答
2011年8月1日 14:44
安房トンネル回りで4時間やったから…




トレカート軍団なら、中央道使ったら3時間やろw
2011年8月1日 17:20
長野ですか。
松本や諏訪位ならそんなに遠くないね。
でも、長野市位になるとちょっと遠いな。
コメントへの返答
2011年8月1日 18:00
じゃ、出場しましょうw
2011年8月1日 19:55
出たいですけどね~(* ̄。 ̄*)

今月はゲリラに出るし来月はキングとスクランブルにも出ないかんし…


嫁さんが許可してくれるかどうか…(;´д`)
コメントへの返答
2011年8月2日 5:43
安曇野に遊びに行こっ。って言うて
一緒に行けばエエやん。


嘘じゃ無いんやしw

綺麗な公衆トイレも目の前にあるで~♪
2011年8月1日 21:04
めちゃ出まくりですね~!

勉強させてもらいますぅー



今度は、ゲリラ・・・ですか?
コメントへの返答
2011年8月2日 5:45
ゲリラは、絶対無理!


見学には行きたいけどw

2011年8月1日 21:13
スキー場とは景色もスケールもよさげなコースなんですね~^^
コメントへの返答
2011年8月2日 5:45
なんせ回りは、信州の観光地やしw

プロフィール

「@RGいしい これ、邪魔くさいんやよね〜(笑)」
何シテル?   01/27 05:10
初の愛車がSJ10で、次がSJ30で・・・・ いろいろ乗り換えたけど、最近通勤用に買ったのがやっぱりジムニーでした。 JB23ジムニー最高~ トライアル競...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア(運転席側)牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 04:57:20
アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 05:08:48
スズキ純正アンテナの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 05:08:20

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) 早豚 (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
税金等の維持費はジムニーとかわらんくせに、タイヤは2個しか付いとらんは、2人しか乗れんは ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23のATですが、トライアル競技にはまってます。 腕が無けりゃ、道具の力で(笑
カワサキ GPZ1100 偽忍者 (カワサキ GPZ1100)
カッコ良くて乗り易かったのに・・・何故か不人気車。 あちこち弾丸ロングツーリングに行き ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
程度がエエ奴があれば、また欲しい♪

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation