• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハゲ7Rのブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

落ちたら死ぬ!

落ちたら死ぬ!

久しぶりにブログ書こう。

10/5有給が取れたので
温泉とドライブを兼ねて遠出を計画。
朝7時に出発、往路6時間全部下道
(途中にある数か所の峠を堪能したくてしょうがなかったんですよ)

で、向かった先は岐阜県本巣市にある
「うすずみ温泉 四季彩館」さんです。


空の青と木々の緑、建物の茶色が映えて
いい景色でした。
平日でしかも、
ちょっとヘンピなところにあるので、
温泉はほぼ貸し切り状態で
思いっきり羽を伸ばしました。
泉質はヌルヌルでワタシ好み、
露天風呂も充実してて満喫できました。

1時間ほど浸かったあと、
お昼に温泉と同じ場所にあるレストランで
蕎麦定食をいただきました。


味はフツーです。
蕎麦をいただきながら、
何気なく窓の外を見ると、
なんと子猫がこちらを見てるではありませんか。


猫大好きのワタシとしては
ぜひモフリたいのですが、
子猫はしばらくすると、茂みの中に。
ワタシは蕎麦湯を味わいながら
カメラの子猫の画像を確かめた後、
そこをあとにしました。
(なお、後日このブログ編集のために子猫をアップにしてみたところ、『わりゃ~、なにガン飛ばしとんじゃ、おう」みたいな表情だったのは忘れたい記憶です)

さて、この段階で時刻は15:00ごろ。
「今から帰れば自宅に着くのは夕方。
明日は出張だしゆっくり家でくつろぐか」
と思いながら国道157号線に出ようとした瞬間、
私の目にこんなものが飛び込んできたんですよ。


はい、酷道好きの皆さんならご存知ですね、
日本3大国道の一つ157号線の温見峠です。
『落ちたら死ぬ』
と通行する人を脅す看板がある国道です。
「どんなものかちょっとだけ見てくるか、途中で帰って来ればいいや」
と軽い気持ちでハンドルを右に切って温見峠へ向かいました。
実はこの時点で気持ちはもう、
出張<酷道 です。

快適に走れるのはほんの数分間で、
だんだん道が狭くなります。
これで国道です。

「引き返そう」と心の中で誰かが叫びますが、
怖いもの見たさが先行して、
どんどん先に行ってしまいます。

ああぁ、ダメな俺…

途中に「落ちたら死ぬ」看板があったのですが、それ見たさに車が群がっていたのでパス。
なので写真はありません。

代わりにこれどうぞ。


道路(しかも国道だよ)を川が横切っています。


「洗い越し」 という名前がついています。
水深は10㎝ぐらいだと見えたので、
車高の低い7Rで恐る恐る侵入してみます。
結果なんともなかったです。
雨の後とかはもっと深いんでしょうか。

それから数十分で峠に到着、福井県側に出ました。

峠付近は何かしらの工事中で、
作業中の方々がいました。
心細かったので人を見ると安心しました。

さて福井県側は、これまでと一変、
峠付近以外は快走路が続きます。
000㎞超でぐいぐい進みます。

「くマ〇コ」かと思い写真撮りましたが、
後で見てみると「クマノコ」か、、、つまらん。


途中で摩耶姫湖に到着。


昔、雨が降らず飢饉に苦しんでした村に「雨が降らないのは竜の神様のお怒りに触れたからじゃ、捧げものをするのじゃ」というお告げがあり、村の若い娘が自ら進んで身を投じた、その後雨が降った」との伝説があるそうです。ほんとなら悲しいお話ですね。


さて、徐々に高度が下がって、
もう酷道はすっかり鳴りを潜めた矢先、
目の前に黒い物体が現れました。


ドラレコ画像なのでよく見えないですが、
イノシシの親子が酷道上でたむろしていました。ワタシの車に驚いて一目散に逃げていきます。
4匹のうり坊がかわいいです。
あまり近づくと母親が逆切れして
突進してくるという場面が思い浮かんだので、
あまり近づいて写真取れませんでした。



酷道157号線は年々改良が進み、酷道としての醍醐味は徐々に失われつつあります。でもこのイノシシのようにまだ自然がいっぱいです。これからも酷道探索を続けようとの思いを強くして帰途につきました。

総走行距離は609㎞。
翌日の出張はつらかったです。


以上です。
長々とありがとうございました。

Posted at 2017/10/14 19:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@MURAさん、ギャオスを追ってきたらしいですw」
何シテル?   05/26 12:24
ハゲ7Rです。よろしくお願いします。風体は名前のごとくです。アラフィフのハゲ親父ですが仲間に入れてあげてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:12:03
ENDLESS X-COILS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 17:43:31
洗車用品専門店GANBASS コーティング塗り込みスポンジType1(初心者向けタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:21:38

愛車一覧

スズキ ジムニー ハゲなな2号 (スズキ ジムニー)
足車として購入したが、徐々に愛着が湧いてくるw
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職して初めて買った車です。 国産車とは違う硬めのサスペンションで高速も楽しかった記憶が ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 最後まで名前はなかった (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2014年9月まで所有。14万㌔を走破しエンジン絶好調ながら、オーディオ、オルタネータ等 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ハゲなな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
フォルクスワーゲン ゴルフ Rに乗っています。 本日2014年9月6日契約してしまいまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation