• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハゲ7Rのブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

そうだっ!リベンジしよう

そうだっ!リベンジしよう皆様、おはこんばんちは!

思い起こせば、あれは去年の夏のこと。ワタシゃタイトル画像のハンバーガーを食べそびれたのですよ。詳しくは下のブログで。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2282940/blog/41728603/

なのでドライブがてら裁縫、、、再訪することにしました。


まずは湖面に映る紅葉が美しい御射鹿池(みしゃがいけ)。

残念ながら曇りですが、まあまあの映り具合。

国道299号線、八ヶ岳の北を横断します。
いい天気でした。


途中で、国道で日本で2番目に標高が高い位置にある麦草峠へ。

ちなみに一番高いのは長野-群馬県境の国道292号線、渋峠(標高2172m)です。


では国道で一番低い所はどこだと思います?
皆さん知ってるとこですよ。



さて、松原湖で紅葉を愛でて





さてお次は、
野辺山宇宙電波観測所へ。
実はワタシ天文観測とか星空とか大好きでして、望遠鏡3台持ってるぐらいです。最近は「ずく」がなくて夜の観測が億劫になっとります。

しかしここにある望遠鏡はちょっとワタスのとカタチが違う。



ゴジラのお猪口みたい(たとえになっとらん)。
横の差し渡しが45mぐらいあるそうです。
なんでも宇宙からくる微弱な電波を何台もの望遠鏡で捉えると、鏡の大きな望遠鏡に相当する能力が得られるそうです。鏡の大きな望遠鏡は精度を高めるのが大変なんですよね。




こんな大きな構造物には萌えてしまいます。



さて、いよいよメインイベント。

目的地の『まきばレストラン』へ到着。


混んでるな



しばし並んだ後、まきばバーガー一択で店のおばちゃんにコール!


『まきばバーガーください‼️』


……







…………











…………!

























無念。リベンジならず。

神がいかなる時も我に御与えにならぬもの、
それは、
あゆみちゃんとまきばバーガーなり。









寒々とした中、
1人ソフトクリームを頬張るのだった。

これ濃い牛乳の味がして美味かったですよ。




と言うわけで、リベンジはまた来春となりました。誰か一緒に行きませんか。



おしまい
Posted at 2019/11/04 18:42:58 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

勲章

勲章おはこんばんちは!

今日はヒマだったのでクルマのケアをば。

12万キロも走るとボンネットは飛び石による傷だらけ。まるでワタシの人生のよう…(笑

直径1mm程度のが10カ所以上あります。

サビが浮いている場所もあったのでこれで除去。


10分ぐらい放置してウエスで拭くと、なんとサビだけ取れるじぁあーりませんか。

その後、脱脂して


養生して


純正のスプレーを


クワガタの餌が入ってた容器にちょっと吹いて


これでもって



ちょいちょいと塗料を載せます。
先っちょが、気持ちいい、、、、


……………
















先っちょが、ケバケバになってて塗料が乗りやすく、なかなか使い勝手がいいです。





完成


乾くと塗料が痩せるので、あと数回繰り返します。


以前みん友さんとも話しましたが、飛び石によるキズは飛ばし屋にとっては『勲章』だと思っています。サビが進行しなきゃいいです。

おしまい
Posted at 2019/10/27 17:09:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年10月20日 イイね!

ただの洗車だけど

ただの洗車だけどおはこんばんちは!

何シテルでも紹介したように、
本日夕方洗車しました。

洗っていると一台のティグアンが洗車場へ。

オーナーさんが話かけてきました。

ティ『Rいいですねぇ』
ハゲ『ありがとうございます』
ティ『あのうコーティングとかされてます?』
ハゲ『やってますよ』
ティ『私もやったんですが教えて頂きたい事が』
ハゲ『なんでしょう?』
ティ『コーティングには洗剤使っていいです?』
ハゲ『中性のがいいですよ』
ティ『あーなるほど』
ハゲ『コーティング後どのくらい経ちました?』
ティ『1ヶ月ちょいですかね』
ハゲ『なら大丈夫ですよ』

ハゲななの拙い知識が役に立ちました。



また、その後、

ティ『VWてホーン鳴らしづらくないですか?』
ハゲ『サンキューホーン出来ないですね』
ティ『上手くなるもんですか?』
ハゲ『無理ですね』
ティ『皆さんどうしてるんでしょう?』
ハゲ『ボタン押すと鳴らせるように出来ますよ』
ティ『えーそうなんですか』
ハゲ『こうやって』

パンパーン(クイックホーンの音)

ティ『あーこれ良い!』
ハゲ『マニアックスってお店でつけられますよ』
ティ『色々ありがとうございます』
ハゲ『いえいえ』

若いご夫婦でしたが、とても気さくな方でした。
VWはおろか外車自体初めてだと言われてました。


いつもの寂しいひとり洗車が少しだけ楽しくなりましたとさ。
Posted at 2019/10/20 20:41:21 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年10月16日 イイね!

忘年会

忘年会皆様おはこんばんちは!
そー言えば、忘れておりました忘年会。

既報のように11/23(土)に開催しますので、下記の方以外で参加ご希望の方はお手数ですが、再度ご表明をお願いします。
その際、ご宿泊をご希望の方は『今夜は帰りたくないの❤️』と必ずご記入ください。宿泊先をこちらで手配させていただきます。(ハゲななの選ぶホテルには死んでも宿泊したくないという方は、後で体育館の裏に来なさい(笑))

カッパーさん
torukkyさん
PUJOさん
ルークさん
エムティさん
MURAさん
ハゲなな

会場ですが、torukkyさんが美味しいお店をチョイスしてくれました。
https://akakara-fukuroi.owst.jp/
2時間5000円
飲み放題です。
開始時間は未定です。

なお、同日の昼間はPUJOさんプレゼンツのパスタオフが開催されます。なんでもリーズナブルで美味しいお店だそうで、こちらも参加されてもいいかもです。

また翌日は(多分ワタシはグタグタですが)ツーリングを予定してます。後ほど詳細をお知らせしますので、こちらも奮ってご参加ください。


以上です。
Posted at 2019/10/16 19:54:02 | コメント(12) | トラックバック(0)
2019年10月06日 イイね!

Audi 高速試乗




皆様おはこんばんちは!
去る10/6、Audi 松本で開催された、Audiオーナー限定のR,RS系の高速試乗会に参加させてもらいました。
TTRSのオーナーであるS氏、会社の同僚ですが、今回誘ってくれて、高速のPAで待ち合わせ。

ハゲなな号に負けず劣らず低いです。

後ろから盗撮

まるでゲンゴロウみたい
しかも左ハンドルのマニュアルの変態です。
過去にドライブさせて貰いましたが、地を這うような感覚でとてもエモーショナルだったのを覚えています。


さて、Dに到着


ラインナップは、
RS3セダン, RS4, RS5, RS6, RS7そしてR8(2台)、
Qシリーズもありました。

是非R8をドライブしたかったのですが、残念ながら予約でいっぱい。


コクピットかっちょええ〜




試乗した方は皆さん、店舗の前の直線をいい音させてカッ飛んで行きます。

ちなみにRS系はどれも音は派手です。でも僕の某みん友さんのRパフォーマンスみたいに、
パンッパンッ🍞、バフォ、ココォ〜 って音聴き慣れてると、地味に聞こえてしまうから不思議。

カッパーさん、音は明らかに勝ちましたよ。
Audiはどう足掻こうとも所詮純正ですよ、、、









あっ、カッパーさんのもアレで純正、
恐るべしワーゲン。





時間まで一服します。


さすがAudi。ワーゲンとは出てくるものが違う。




もうこれだけで元取ったような感覚になりながら、いよいよ試乗。


今回試乗できたのは、
RS7 Performance、

マットなカラーがめちゃヤンチャです。


セラミックです。(写真はRS5のもの)


営業マンが同乗してたのでフルブレーキングはかませませんでしたが、どんだけ効くのか試したかった。

メーターまわりはゴチャゴチャしてて、ぱっと見で操作出来ません。



ワタシは主に高速をドライブしました。
100km/h程度、4速、フルスロットルで走行車線から追い越しをかける際の加速感がゴルフRよりありません。でもメーターみてビックリ。多分3秒程度であり得ない速度になってました。多分ゴルフの4割増ぐらい速いです。ゴルフRより加速感がないのは、室内に振動や騒音が入り込まないからですね。ジェントルです600ps。

また一般道でも、4L V8のトルクでペダルに足乗せとくだけで進みます。
何しろただならぬオーラで周りの車が近づいて来ないのが👍。


次に後席ですがRS3に試乗






先程登場したS氏のお目当てです。乗り換えを検討しているらしいです。さすが独身、『金ならある』ですね。

インプレですが、後席なので大したことは書けませんが、加速はワタスの380PS Golf Rと変わらない気がしました。内装もさして特徴はなし。騒音も振動もそれなりにあります。『買い』な感じではなかったです。

もし次車をAudiにするなら、
RS7は持て余し過ぎる(買えないし)
RS3では満足できない
となりそうです。

ならば、これか、
RS4


2.9L ツインターボらしいです。
価格は大台越えるからなぁ〜、さすがにカミさんから絶縁宣言が出そうで😱



ゴルフ8があんな感じなので、次車は色々な選択肢から選ぶ可能性が捨てきれません。

でもそれよりも先にまず、ハゲなな号を楽しみながら延命させる気持ちがより一層強くなったAudi高速試乗なのでした。


おしまい
Posted at 2019/10/08 21:24:56 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MURAさん、ギャオスを追ってきたらしいですw」
何シテル?   05/26 12:24
ハゲ7Rです。よろしくお願いします。風体は名前のごとくです。アラフィフのハゲ親父ですが仲間に入れてあげてください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:12:03
ENDLESS X-COILS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 17:43:31
洗車用品専門店GANBASS コーティング塗り込みスポンジType1(初心者向けタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:21:38

愛車一覧

スズキ ジムニー ハゲなな2号 (スズキ ジムニー)
足車として購入したが、徐々に愛着が湧いてくるw
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職して初めて買った車です。 国産車とは違う硬めのサスペンションで高速も楽しかった記憶が ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 最後まで名前はなかった (マツダ アテンザスポーツワゴン)
2014年9月まで所有。14万㌔を走破しエンジン絶好調ながら、オーディオ、オルタネータ等 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ハゲなな号 (フォルクスワーゲン ゴルフ R)
フォルクスワーゲン ゴルフ Rに乗っています。 本日2014年9月6日契約してしまいまし ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation