• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

step105のブログ一覧

2024年03月20日 イイね!

ホイール、注文しました

ホイール、注文しました納期は6月らしいですが、OZレーシングのスーパーツーリズモTGR-WRTモデルの18インチ、インセット38のものを注文しました。去年からずっと悩んでたけれどとうとう発注。純正がBBSの鍛造なのにわざわざ鋳造の重い外国製の値段の高い物を買うのはどうかと逡巡していましたが、どうせ見た目で乗ってるし、ホイールにTGR-WRTって書いてあったらカッコえぇやん、純正はマットブラックで汚れがすぐ付着するし掃除し難いし来月から通勤で使うから掃除大変やから買っちゃえーって勢いでタイヤ館の店長に注文してしまいました。因みにノーマルGRヤリスと同じインセット45は納期未定(注文殺到のため)らしいです。


カラーはイメージカラーのラリーグラファイトに。黒ボディに白ホイールは好みではないので。
納品時にはガラスコーティングしてもらう予定です。これで掃除も楽なはず。





Posted at 2024/03/20 21:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月28日 イイね!

AOG 湘南里帰りミーティング 行きました

AOG 湘南里帰りミーティング 行きました去年に引き続き今年も参加させていただきました。アンケートに答えて、ラバーコースターが当選して送られてきました。ありがとうございます!
片道約550キロの道のりですが、プロパイロット使用でかなりラクです。
同じセレナでも色々なアプローチで楽しんでいる方の車を見れて楽しかったです。ランチアやアルファロメオでお馴染みのザガートとオーテックのコラボのステルビオも本物が見れてラッキーでした。震災に遭った車だそうですが、以前のオーナーさんの愛し方が伝わる車でした。
去年はカーペットやキックガードなど大物を買いましたが、今回はAOGステッカーとロックナットケースだけを購入しました。C28も登場したし、古い車になっていくなぁとも感じました。
次回も是非参加したいですね。
スタッフの皆さんは本当にお疲れ様でした!














Posted at 2023/10/28 00:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月27日 イイね!

車検、マスターバックリペアキット

車検、マスターバックリペアキット去年あたり、ブレーキが固着してオーバーホールしてもらいましたが、気がついたらマスターバック(バキュームサーボ)が効いてない。マスターバックには平成14年5月にオーバーホールした記録が。サーボ無しでも止まりますが、気を抜くと結構制動距離が伸びます。急ブレーキはできない物と考えておかないと危険です。
リペアキットも以前の倍以上の値段になってて、部品屋さんからはリペアキット2個分で新品のマスターバック買えるでー、って言われましたがとりあえず修理の方向で。(リペアキットを作っている会社も以前は複数あったようですが、今は1社だけらしいです)
11月に車検なので、併せて作業をいつも行ってるお店にお願いしてきました。
以前、長いことマスターバックの異常に気づかずにパッドをポルシェカップ用のメタルを入れてもらったりしてたので、気分的にはレーシーでいいですが安全面では…なのでしっかり整備して貰います。
車検時は、ファンネルは外してキャブレターのセッティングも車検スペシャルにして通して貰います。





Posted at 2023/10/27 23:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月18日 イイね!

ブースターケーブルも劣化しますね

ブースターケーブルも劣化しますね先日、仕事中に『車屋さんを紹介してほしい』と知らないお客さんが来ました。近所のコインパーキングに止めてて、出庫しようとしたらセルが回らない、と。JAFに入ってないし何処か知りませんか?って。保険会社のロードサービスは?と聞くと順番って言われてすぐに繋いでくれないし、とのこと。とりあえず見に行くと、軽トラなんでパーキングからは出したと。(1人で押して…)キーを回すとONまでは異常なく電源入ります。ただ、それ以上鍵を回してもセルが全く回らない。リレーのカチッの音もない。
でもまぁ一応バッテリー繋いでみますかーって、車を回してきていざケーブルを…。赤の線、バキバキに割れてました。アルファロメオに積んでる時はトランクルーム、セレナに積み替えた時には床下収納BOXと太陽の光には無縁の場所だったのにケーブルが丸見えしてしまうほどバッキバキに割れてます。多分買ってからは10年は経ってるけどこんなに柔だったんだ…。
黒い方は全く問題なし、赤だけです。
見た目は新品なんだけどなぁ。
ただ、思い当たるとしたら、1750GTVのトランクはガソリンを入れすぎると、タンク上部からガソリンが滲み出るので、それで劣化した可能性も少しはあるかも?
車だけじゃなく、こういうところも点検しておかないとイザという時に役立ちませんねー。
因みに軽トラはケーブル繋いでもセルはうんともすんとも言わず…。気がついたらお客さんは立ち去ってました。

色付きは弱い…ケーブル丸見え
Posted at 2022/09/18 23:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

最悪の7月を過ぎ、8月も過ぎ9月です。

最悪の7月を過ぎ、8月も過ぎ9月です。7月後半は最悪だった。
23日にバイパス走行中にヤリスが飛び石被害に。
翌日1750GTVを走らせに行くとブレーキが貼りつき走行不能になりJAFで修理に。
そして31日にセレナの半年点検に行く前に寄った天下◯品の駐車場に入る時に見た目段差無いのにアンダーカバーをヒット! 見事に裂けてしまいました。
セレナに関しては、コロナの関係か、部品調達が出来ないようで未定。その他は全て8月に修理完了。
セレナはオーテックの湘南里帰りミーティングに行くつもり(抽選に当たれば、ですが)なんでそれまでに直したいですね。



GTVの修理が無ければ、MN用のボンネット、羽のセットがほぼ買えてたかなぁ。

裏飯や〜、天◯の駐車場

ブレーキフルードは勿論、クラッチフルードも併せて交換してもらい、タッチも良くなった感じです。ブレーキのタッチも以前は板を踏むようだったのに、踏力がわかる感じです。訳アリでフロントのパッドが特注なんで、やたらとキーキーいいます。リアは普通のフェロードですが。



Posted at 2022/09/11 23:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オーテック里帰りミーティング、初参加。
良い天気です。」
何シテル?   11/12 11:55
step105です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコ純水器のフィルター代用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 09:30:18
ビートのサンバイザーを本革仕様にしよう!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 02:34:30
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 17:11:32

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
1750GTVに替わる最期の趣味車として購入。大事に乗っていきたい。 と思っていましたが ...
スズキ SV650X ABS 短刀 (スズキ SV650X ABS)
キリン、ではなくバリ伝からのカタナファン。何よりもカタチが好きですが、新型カタナはちょっ ...
アルファロメオ 1750/2000 GTV (アルファロメオ 1750/2000)
元々は通勤快適仕様でしたが、外装リニューアルしてから錆が怖くなり、普段は自宅カーポートで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
何で旧型より燃費が悪い? と思いつつ約5年半のお付き合い。15万キロオーバーまで走りまし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation