
えー、試乗しに行ってきました。
でも、免許証わすれて乗れませんでした。
終わり。(ぉぃ
買い物行くのに財布を忘れるサザエさんと同レベルですな(w
(ちゃんと運転してないですよ!)
・・・これだけではなんなんで、写真だけ。
営業さんとも色々しゃべりましたが、やはりええですな~コレ。
トルコンAT大嫌いなワタシでもSSTなら許せますし、いじる気を起こさせないスペック。(これ大事w
街乗り限定で考えれば、ほんとワタシの望む要件が全てそろってます。
ただひとつのぞけば。
・・・
なぜ、ホンダ車じゃないんだ!!!!
ホンダ車なら今日にでもハンコ押すのに。(w
個人的には、外から見ても、中に座っても、Hマークさえついてれば、CL1の後継として間違えてしまいそうな気分です。こんなん書いたら怒られそうですが。。。

大型エアダクト。
インタークーラーいいですな~

リアビューは赤だと、ホントにアルファロメオみたいですな。
買えるならアルファ欲しいので、嫌いじゃない形です。

リアディフューザー。
まぁこんなもんですな。

リアキャリパーもブレンボ。
ちなみに、フロントも当然ブレンボですが、メーカーオプションでフローティングディスクになります。標準は1ピースの18インチローター。

エンジン。
MIVECとVTECナニがちゃうの?って営業さんに聞いたら困ってました(w

エアインテーク。
ムゲンエアクリみたいなダクトでよさげですな。
前方吸気だし。

インパネ。SSTなら、ハンドルにシフトパドルがつきます。
早く乗ってみたい。。。

後部座席もCFより気持ち広いかな~って感じ。
すわり心地はCL1そのもの。

フロントシートのレカロも高すぎず低すぎずで、いじる必要もなさそうです。
内装はちゃっちいと営業氏自ら認めてましたが、ワタシは十分ではないかと思います。CFに比べればですが(w
それにしても、これだけサーキットのためのスペックだらけのクルマなのに、カタログには至る所にサーキット使用は保障外の文字が。(しょうがないんだろうけど。
GTRもそうですが、な~んかすっきりしない風潮です。
まぁ、ウチはアコードがあるので、サーキットのことは全く考えないでいいので構いませんが。
ということで、
明日また乗りにきま~す!と、ディーラーを後に。(w
その後、ホンダディーラーにも冷やかしに行こうかと思ってウロウロしたんですが、展示車があるような大きなディーラーが近くに全くなく、ムダにガソリンを消費してしまいました。(高いのに。。。
それにしても、改めて考えると、ホンダはほんとに欲しい車がでない。
店頭はフィット一色でスポーツタイプなんて全く売る気ナシ。シビックRもMTしかないのは当然としても、あまりデザインが好みに合わない。家族で乗るにはハードすぎる。
でもって、出す車は年を追うごとに優等生的なクルマばっかりになって面白みがどうも感じられない。
う~ん、どうしたもんか。。。

最後は上新庄にあるとんこつラーメンの天神旗へ。

非常に純度が高くクリーミーな豚骨とコシのある極細面で、有名なのもうなずける味でした。
紅しょうががすごくよく合います。
旨い!
Posted at 2007/11/10 22:16:54 | |
トラックバック(0) | 日記