• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじSiR-T改のブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

丹波篠山散策

丹波篠山散策連休中日の今日は、兵庫県篠山市方面へおでかけ。

まず向かったのが、丹波裁ち切り蕎麦のお店、一眞坊さん。
見てのとおり、古い民家を改築したタイプの、ワタシの好きそうなシチュエーションのお店です(w
ここは麺切りの手法に特徴があるそうで、うどんでよく言う「エッジの効いた」麺を食べさせてくれます。

ええ、マジ旨いです。

結構混雑していましたが、店員さんの対応もよく、丁寧に来客順に捌いてくれる姿勢にも好感が持てました。

てな感じで、詳細はこちらにアップしましたのでよければどうぞ。

食後、会計を済ます頃にはもう麺も売り切れてましたので、早めに行かないと悲しい目にあう確率が大きいです。

ちなみに、黄色いクルマで行けましたので、段差もOKです。(w



 
  
 
 店前で順番を待ってるとき、ふとクルマを見てみると、知らない人たちに取り囲まれてました(汗


その後は、篠山城跡付近で開催されていた、「丹波篠山味祭り」とやらへ。
味祭りというぐらいなんで、旨いものがたくさんあるんだろうと、期待をこめて出発。

ついてみるとこの混雑振り。さすが連休中日。

さっそく散策してみます。

ありますあります。篠山っぽい食べ物がたくさん。


猪フランクや・・・


黒豆コロッケにビーフコロッケ。これは揚げたてで旨かった。。。

ほかにも、松茸うどん、松茸ご飯、さば寿司、モノホン力士が作るちゃんこ鍋など・・・
持ち帰りモノでは、栗、黒豆、枝豆、松茸などなど。
みなさんほとんど、手には枝豆の枝ごと袋に入れて持ち歩いてました。
それにしても結構バリエーションありますな~

ほかにも・・・

おばあちゃん手焼きの変わった形の焼餅とか(大行列で手に入らず)


なんと牛の丸焼き・・・の残骸(w
食いたかった・・・・orz

あと、意外と旨かったのがコレ。

松茸入りたこやき。


ソース味ではなくポン酢風味の出汁がかかってます。
スダチまでついてる気の利きよう。


で、中にはタコとこんなに大きな松茸が!

屋台で買うたこ焼きなんて、どうせ輸入物の松茸レベルだろ!と思ったのが間違い。
食べてみると、明らかに国産、おそらくは地元産の松茸であることを感じさせる強烈な松茸の香りと、こりこりした噛み応え。
しかも、見かけ以上にでかい。
これは、ちょっとびっくりしました。
スダチの効いたポン酢風味で、非常においしかったです。
これで500円とは、さすがでございます。


これも旨かった。鮎の塩焼き。


次はオレの番か・・・orzと見守る鮎たち。
かわいそう(w
Posted at 2007/10/08 23:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2007年10月06日 イイね!

悲しいデジタル放送時代・・・

今日はちと小難しいお話をば。(汗

ウチにはデジタル放送対応のHDDレコーダーがあるんですが、通常、HDDに録画したデジタル放送の番組をDVDに焼くためには、CPRM対応のDVDメディアにDVD-VR形式で焼くことになります。

音楽ライブ番組なんかは、できることならカーナビのDVDプレイヤーで見たりしたいんですが、このDVD-VR形式ってのが曲者で、最新型でもない限り対応してないわけです。
DVD-VRは普通のDVD-R(VIDEO)形式とはファイル形式が異なりますので。
しかも、CPRMで著作権管理されてるので、複製どころかPCへの取り込みもできません。。。(取り込んでも再生できない)
確か、法改正で将来的に10回まではコピーできるようにはなるようですが、ここまで個人利用を制限している現状はあきらかにやりすぎです。
CPRM対応ハードで著作権者にお金を払い、CPRM対応メディアでさらにお金を払い、それでも私的利用の複製さえも認められない。メディアの種類も複雑になり、操作や用語は難しくなる一方。
悲しい時代ですな、全く。
まぁ、そのおかげで、DVDや次世代メディア関係ハードの売り上げは落ちてきてるそうですが(w
自業自得です。

アナログ放送ならこんな面倒はなかったんですがね~
VHSの頃が懐かしい。。。
でも、映像が比べ物にならないくらい綺麗なので、手放せません。。。

で、色々調べてみたわけです。
なんとか車内でみれるように普通のDVD-R形式に変換できないかと。

変換するためにはとりあえずPCに再生できる形で取り込まなければなりません。いわゆるリッピングってやつですな。

VR形式(UDF2.0フォーマット)の場合は、PCのDVDドライブがよっぽど古いのでない限り大抵はそのままエクスプローラー上でファイルコピーできます。(UDF2.0の関係でXP以上のOSに限る)
DVDInfoPro FreeというフリーソフトでCPRM対応ドライブかどうかは判断できます。)

ところが、PCにコピーしたファイルはCPRMのおかげでそのままでは再生できません。
そこで、再生できる形に変換する必要があります。そこでCPRMGETKEYとCPRM2FREEというツールがキーワードになってきます。(この辺は、ネットでググれば詳細はいくらでも出てきます。)

これで作成された動画ファイルは拡張子を適当に.mpgなんかに変えてやればメディアプレイヤーなどで普通にみれるようになります。
(元は.VROといった拡張子ですが、中身は普通のMPEG2形式ですので)

これで、MPEG形式からDVD-VIDEO形式に変換してくれるフリーソフト(VSO DivxtoDVDなど)を使えば、VIDEO_TSフォルダに格納された通常のDVD-VIDEO形式になりますので、あとは普通のDVDライティングソフトでDVD-Rに焼いてやればOKというわけです。

えー、念のため、これは「こーいう方法もあるよ!」というだけのお話です。お間違えのなきよう。(w
もちろん、ノークレームでよろしく。


Posted at 2007/10/07 00:21:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2007年10月03日 イイね!

そういえば

そういえば鈴鹿オフの前日、遊園地で遊んでたんですが、サーキットの方から爆音が聞こえたんで見に行ってみると、コレが一台きりで走ってました。
テストっぽい走り方でしたが、あまりの爆音と高音で思わずF1かな?と思いはしたんですが、しかし、こんなカラーリングのあったかなぁ・・・と不思議に思ってました。

だれかわかるヒトひますか??
そのへんあんまり詳しくないもんで(汗
Posted at 2007/10/04 08:50:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月02日 イイね!

らんえぼてん


でましたな~
ニュースで見つけて、久しぶりに「かっちょえ~」とつい思ってしまいました。(汗

顔がアコードっぽいし。
セミオートマあるし。
速そうだし。

ウチにはMT免許のクセにAT限定乗りがいるんで、CF2台を1台に統合するのは無理かな~と
思とったんですが、これなら・・・

いやいや。


いやいやいや。

ホンダじゃないし。
金ないし。

寝よ。
Posted at 2007/10/02 23:03:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月01日 イイね!

F1 鈴鹿じゃない日本GP

色々話題になってますな~F1。
さすがトヨタといったところなんでしょうな。

さらっとネット探っただけでもでるわでるわ。(w



自ら応援旗を禁止しといて・・・




トヨタはコレですか(w




しかも、自社blogで自画自賛。

さらに・・・

以下引用 http://www.kunisawa.net/
-------------------------
今回のトヨタの姿勢を最も感じさせたのが、レース前の国歌斉唱でした。事前アナウンスも聞こえないウチ、か細いスピーカーから何か聞こえ始めたと思ったら国歌斉唱。普通、国歌斉唱の前にアナウンスあり、鈴鹿だったら半分以上の観客は立って聞く。コース上では聞こえるらしく、レッドブルとかルノーとかのメカニックは作業を中断し直立してます。なのになのに! 驚くべきことにトヨタがエンジン掛けたではないか! しかも2台共! 当然の如く国歌斉唱中にエンジン掛けるなんてチーム、他にありません。
--------------------------
ごもっともで。

その模様がこちら・・・。

F1 2007 FSW河村隆一国歌独唱中にエンジンをかけるトヨタ
<object width="425" height="350"></object>

ホント、自分のことしか考えてないみたいですな。

彼らの言葉が心に響きます。




でも、最後のコレだけは最高でした(w
【ニコニコ動画】F1日本GP マッサvsクビサ Fラップの激闘 マリオカートかよ?


その他のグダグダはこちらをどうぞ。



Posted at 2007/10/01 22:40:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

塗装が好きな、ただのうどん人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 345 6
789 1011 12 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 01:48:12
くじのmixi 
カテゴリ:mixi
2010/10/31 00:37:59
 
みかのきのこ日記 
カテゴリ:トルネオ
2008/01/07 21:25:22
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
嫁さんと共用の街乗り車です。 もともと、ワタシは土日、嫁さんは平日しかつかわないので、ア ...
その他 その他 その他 その他
近距離お出かけ用に買いました。 ゆくゆくはツーリングてものも行ってみたいです。 その前に ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代にバイトでためた頭金で買いました。 もちろん一台目です。 でもエンジンは3代目で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation