• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじSiR-T改のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

年末もろもろ。

年末もろもろ。今年も一年お世話になりました。
・・・とはいっても、今年は大人し~くしてましたので、あまりネタもなく当サイトも衰退の一途を辿っておりますw

さて、2008年ももうすぐ終わりですが、ほったらかしにしてた年末ネタを片付けときます。年越したら、絶対書かなさそうなんでw

えー、まず、27、28日と香川でうどん巡りしてました。
去年、両親をつれて行ったところ、結構ハマったようでw、ことしも家族4人で行ってきました。
これでもか!というくらいディープな店を食らわせてきました。
模様はこちらで。
そうそう、岩田屋さん、店内飲食再開してたんですね。気づいてよかったです。

で、29日はセントラルサーキット。連荘かよ。
今回のセントラルは波乱の一日でした。
結果オーライでしたので、よかったんですが。

まず、タイベルの方はドッグファイトさんで修理してもらって、これでまたしばらく乗れる状態になりました。

タイベル、テンショナー、バランサーシャフトのベルト、それのテンショナ、ウォーターポンプ、一通り変えました。


あと、エアコンも外しました。
コンプレッサも外すので、ベルトも計測して新しいのに変えています。
10キロの軽量化。


コンデンサもなくなりました。

で、予選走行一本目。
いきなりトラブルです。

ピットレーンで、ブレーキの確認にペダルをガシガシ踏んでると、アイドリングが下がって、突然エンスト(ぉぃ
またエンジンかければ済むんですが、ウチのエンジン、暖まってる状態だとひっじょーにかかりにくいのと、2週間ほど店にクルマ預けてる間にバッテリー弱ってたのか、まったくかからず。
普通なら押しがけでOKなんですが、セントラルの係員がこの日は厳しい人で、押しがけさせてもらえませんでした。
店の人もおかしいと文句言ってましたが。。。
で、このとおり、退場ですw。
バッテリー交換しないと走らせてもらえないそうで・・・(汗
そういう問題でもないんですが。


2本目、こっそりランエボから充電を終えて、元気に出走していったのはよかったんですが、今度はエンジントラブル。
6500回転あたりから、上がまったく回らない。
なにかすごい抵抗感があっていくらアクセル踏んでもそれ以上まわらない。
しかもそれを繰り返してると、まったく駆動がかからなくなり、アクセル踏んでもエンジン無反応。で、しばらくすると、いきなりがくん!と復帰。
で、また6500からは同じ現象。

これはいかん!ということで、ピットインしてそのまま終了。

店の人と一緒に原因追求してみましたが、結局わからず。
こら、このままだと廃車だな~と、本気で考え始めてたとき、途中で救世主登場!
ひさしぶりのみっちゃんです。仕事終わってから駆けつけてくれました。

症状を話して、見てもらうと、エアクリのサクションパイプの根元をガムテープで巻きだしました。
実は、パイプのゴムが劣化してひび割れしてたのは知ってたんですが、まさかこれくらいのヒビでここまでエンジンおかしくはならんだろうと・・・

おっと、書いてる途中に年を越してしまいました。(ぉぃ
皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

・・・と、ご挨拶はおいといて。続きを。

おかしくはならんだろうとタカをくくってたんですが、結果から言うとこれがビンゴ。

決勝、駄目もとでスタートして、おそるおそる走ってたんですが、あれ?なんか上までまわる??お?おおお?これはイケる!


ということで、2周目あたりから全開!
クラス最後尾13位スタートだったんですが、結局、9位でチェッカー。
エンジンも絶好調。ストレスたまってた分、気持ちもぶっとんで、つっこみまくり抜きまくりの楽しいレースとなりました。

タイムも1'34''792で前回に引き続き、微妙にベスト更新。

いや~、彼にはいつも助けられます。感謝感謝。


で、表彰式。
この日は6位までが入賞でしたので、まぁ関係なさそうなので、始まる前に撤収するか~と相談してたんですが、まぁなんとなしに残ってました。

すると、なんと上位5名が規定タイムオーバーで章典外扱い!
なんとワタクシ、4位にランクアップしてしまいました。
こんなことあるんですな~


で、いただいた商品がこちらの山。
このあとじゃんけん大会で嫁さんが勝ち残って、みかんダンボール一箱、おもちまで頂いてしまいました。

ほんと、最初はどうなることかと思いましたが、終わってみればこんなうれしい結果に。クルマも廃車しかないとおもってたのが、これで、またしばらくは走れそうです。あぁ、よかった。。。

ということで、ダーリソ氏、みっちゃん、お手伝い本当にありがとうございました。

次は3月くらいかな~(謎
Posted at 2009/01/01 00:28:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月29日 イイね!

晴れた!

いや~よかった。

タイスケです。
8:00 受付
8:30 ドラミ
9:50 予選1
11:10 予選2
2:35 決勝
3:40 表彰式

社長、ダーリソ氏、うどんもって行きます。
Posted at 2008/12/29 05:23:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月27日 イイね!

29日は天気が怪しそうですね~

降らなきゃいいんですが…
フロントタイヤはSコンパウンドにしといたほうがよかたかな(汗
リヤはSコンだけど溝がほんどないのでウェット用にラジアル用意するつもりですが…
あと、とうとうエアコン外しました。(ニヤリ

ちなみに今日は香川でうどん巡り、今は琴南のビレッジ美合館で泊まりです。場所は谷川と三島の間。
帰ったらまたアップするかも。
Posted at 2008/12/27 23:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2008年12月14日 イイね!

準備完了!

準備完了!ということで、12/29のセントラルに向けて準備を終わらせてきました。

場所は久しぶりに八尾での作業。ここんところは、八尾には行っても、作業もせずに帰ることがほとんどだったのでw、今日はきちんとリフト予約して朝から行きました。手伝いは嫁さんだけ(涙。実は、作業終了後はセントラル近くのドッグファイトまで車を預けに行かなくてはならなかったので、あんまりのんびりはしていられません。。。

A050をホイールに組んだり(とにかく硬かった・・・)、オイルもお気に入りのMOTUL POWERに交換。ブレーキフルードの交換して、バンパーと羽の取り付け。足もTRD足に変えようと用意してたんですが、どうもリアが抜けてるっぽい。仕方ないので、バネだけアラゴへ移植しました。せっかくのswiftでしたが8kgではちょっと物足りませんので。あと、ドラシャブーツは写真のとおり、交換済み。

とまぁ書き出すとこれだけですが、久しぶりの作業はやっぱり色々ありますな。疲れました。


なんだかんだで結局5時間ほどかかってしまいました。予想外です。予定では3時過ぎには八尾を出発しようと思ってたのに、結局出たころには、外は真っ暗。

近畿道から中国道で、滝野社ICで降りて下道でドッグファイトへ。
店長さんへ症状を伝えて、タイベル・ウォーターポンプ・テンショナーあたりを確認・交換するようにお願いしてきました。
症状は、前も書きましたが、激しいハンチング、まともにアイドリングしない、タイベルがぶれて回転してる、回転あげるとヘッドカバーやらにあたりまくり、などなど。
ところが、今日はしばらく暖気してると、それらの症状もぴたりと治まり、道中も普通に走ってこれました。まぁ、エンジンチェックランプはついてたけどw。(8000までまわらんし)

いや~、しかしひっさしぶりに公道でアコード乗りましたが、やっぱりいいですな~。
ランエボに乗りなれてしまった身としては、遅く感じるかと思いきや、ぜんぜんそんなことはない。
あっちは、パワーはあれどファミリーセダン。こっちはなんだかんだ言ってもサーキットカー。レスポンスがまったく違います。普通に運転してるだけでやっぱ楽しいです。( ;∀;)イイクルマダナー

お店では、ついでに申し込みもしてきました。
SSクラスです。
他に走られる方も、お早めに~(クラスは何でもかまいませんよ)

さぁ、あとは、当日セントラルにクルマを持ってきてもらうので、もうなにもすることはありません。(というか、何も出来ない)
ちゃんと走るようになるか心配ですが、まぁ、久しぶりのサーキットを楽しんでこようと思います。
Posted at 2008/12/15 01:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月05日 イイね!

やっと!

29日のセントラルで走れる目処がつきそうです。

当初、ドラシャブーツの交換だけで済む予定だったんですが、先週、タイベルにも問題が発覚。
やっぱり長い間動かさないと、色々問題でてきますね~

タイベルはおそらくオートテンショナーの問題で、タイベルがある回転域でブレが発生するというものです。(ベルト伸びてる?)
で、ブレがでると、ヘッドカバーやらに激しく干渉して、異音やハンチング、ひっかかり感が出ていた模様です。

まぁ、その辺も含めて、本日やっと修理の目処が立ち(といってもこれからですが)、あとは消耗品の交換くらいでいけそうです。

ということで、さきほどヒラノタイヤさんに電話してA050を注文。
あぁ、何年かぶりの新品タイヤ。(ニヤリ
ホントはいつもどおりヤフオクで中古A048でも買おうと思ってたんですが、値上げ前だからなのか知りませんが、全く出品がない!!(涙
こんな状況初めてです。まぁ仕方ないので、新品にしました。
走行後すぐ売れば、半分くらいは戻ってくるでしょう。。。

あとはオイル注文すれば終わりかな。
問題はTRD足で走るかアラゴ足で走るか。う~ん、悩む。

ということで、走行予定のお二人、調整よろしくお願いします~
あ、他にも出走できそうな方、いらっしゃればぜひご参加を!
Posted at 2008/12/05 19:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

塗装が好きな、ただのうどん人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 01:48:12
くじのmixi 
カテゴリ:mixi
2010/10/31 00:37:59
 
みかのきのこ日記 
カテゴリ:トルネオ
2008/01/07 21:25:22
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
嫁さんと共用の街乗り車です。 もともと、ワタシは土日、嫁さんは平日しかつかわないので、ア ...
その他 その他 その他 その他
近距離お出かけ用に買いました。 ゆくゆくはツーリングてものも行ってみたいです。 その前に ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代にバイトでためた頭金で買いました。 もちろん一台目です。 でもエンジンは3代目で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation