• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじSiR-T改のブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

フォトアルバム

先日の鹿児島旅行や、放置プレイだったアウシュビッツなど、戦跡めぐり関係をフォトアルバムにしてみました。

まだコメント入力が追いついてないところもありますが、おいおい追加していきます。

まぁこれは興味のない人には、なんにも面白くないので、そういう方は放置でお願いします。

興味のある方だけどーぞ。

ちなみに私は軍事オタクでも兵器マニアでもない、ただの歴史好きの素人なんで、コメント内容は色々不備はあるかもしれませんが、その辺は大目に見てください。

ちなみに明日から、南洋群島方面に出征してきます。
今回も個人旅行&ハードスケジュールなんで、がんばってきます。(なにを?

Posted at 2008/04/29 03:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月16日 イイね!

届きました


ごぶさたしております^^;

たいしたネタじゃございませんが、先日のセントラル走行会のときに撮影していたホットバージョンが発売になりました。

早速購入してみましたが・・・SST、よくがんばった!
発売直後にネタバラシもなんなんで割愛しますが、ドノーマルであのタイム。
アコードでもせめてあの辺まではいきたいですなぁ。。。

でも、いままでのインプとのパワー差が今回はあまり感じられませんでしたが、やはりウワサの広報車ってやつなんでしょうか?(汗

セントラル・岡山を走る人にとってはいい映像だとおもいますよ~
Posted at 2008/04/17 00:39:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月16日 イイね!

しばらく冬眠。

しばらく冬眠。本日、サーキット走行後の状態の確認と、洗車、そして、写真のとおり、ナンバーを外しました。

明日、嫁さんに、一時抹消登録の手続きに行ってもらうので、これで公道とはお別れです。

H9年に新車購入して、まる10年ちょっと。
ワタシにとって、人生の中でおそらく一番濃い時期だったこの10年間をすべて見てきたこのクルマとも、一旦お別れです。(手続き上ですが)

また、準備が整って、サーキットを走る日まで、冬眠です。(もう春ですがw)


・・・と、しめっぽい話はおいといて。

写真の色が違うのは、まわりはニューインディーイエローですが、ナンバーのあったところはサンライトイエローだからです。
結構違いますなw。

あと、車体の状態ですが、実は結構ぼろぼろでした。

左のドラシャブーツがぱっくり割れて、グリス全量放出状態です。
10年間まったくの無交換だったので、最後の最後でついに来たか!という感じです。

エキマニの4-2のボルトも一本なくなってて、激しく排気漏れしてます。
セントラルの帰り、みんなでお好み焼きを食べ、その店からの帰り際から音がおかしくなって、単気筒バイクみたいなドドドド音がしだしたので、「こ、これはまさか、またエンジンブローか!!(滝汗」と思ってたんですが、まぁ白煙上げてるわけでもなく、振動が大きくなってたわけでもないので、他の原因だろうと思ってはいましたが、案の定・・・でした。

まぁ、しかし、セントラル走行中によく何も問題がでなかったもんだ。
最後までがんばってくれて嬉しいんやら、嬉しくないやら。
まぁ時間もたっぷりあるし、地道に修理していきますか。。。w



ということで、こちらのブログは当分更新するようなネタもないと思いますので、今後はこちらでお願いします。
K's Factory エボてん支部
ここ以上に下らない内容ばかりになりそうで、大変申し訳ない限りですが。(汗
Posted at 2008/03/17 00:55:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月11日 イイね!

対テクニカFD2R


H22Aいまだ健在なりw
Posted at 2008/03/11 09:16:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月09日 イイね!

セントラル走行会

セントラル走行会ということで、2年ぶりにセントラル走ってきました。

耐久にでれなかった分楽しもうと、30分x3本で申し込み。
クルマの準備は耐久用にしてあったので、タイヤだけSタイヤに変えました。(いつのか判らんような古タイヤですが)

ちょっと気になってたのは、足。
街乗り用にしてたアラゴスタ18kg/8kgがバネレートの割りに乗り心地がよくて、ほんとにSタイヤで使えるかな?とちょっと不安ではありました。
まぁ18kgあれば、走れんことはないでしょうが。。。

で、1本目。
2年ぶりなので様子を見ながら・・・なんてするわけもなくw、いきなり全開!
足はやっぱり山の上のS字で踏ん張りが足りないな~と思いつつも、エンジンも調子よくガンガンいけました。

結果は・・・いきなり1’35’’683。
トップタイムです!

(No135)

2年前は恐怖心ばっかりでて、いくらがんばっても37秒台程度しかでませんでしたが、時間を開けたのがちょうどよかったのか、気持ちがタイムに反映してくれました。


2本目は、34秒台をめざすべく、1コーナーとバックストレートエンドの進入速度をいかに高めるかを目標に。

1コーナーは下りでフラットなため、おしりが出そうな気になって、ついブレーキを踏みすぎてしまいます。
この恐怖心を我慢して、早めにブレーキングを終わらせてから、インにつけそのままインべたでアクセルを早め早めにあけていきます。
ここがクリアできれば長いバックストレートの車速が稼げますのでタイムにつながります。
うまくいけば、バックストレートエンドで5速に入れたくなる速度まで出ます。(入れませんが)


ということで、2本目は1’35’’296。うーむ、おしい!!w
トップタイムのクルマは黄色いegシビックで、このクルマだけにはどうしても勝てませんでした。
エボ・インプのターボ勢が多い中、いくら直線で置いてかれても直線以外で取り戻せますが、このシビックは直線は置いてかれる、コーナーでもおいてかれる、どないせいっちゅーねんwて感じの速さでした。頑張ってついていったんですがね~。全然だめでした。

3本目こそは、34秒台を!
ということで、背水の陣です。気合入れてコースイン。


1コーナー進入とバックストレートエンド進入。さらに気をつけて走ります。
バックストレートエンドからのコーナーは、1コーナーと逆で上り坂なので少々オーバースピードでもおしりが出ることはないんですが、やっぱり、セントラルで最高速が出るストレートからのフルブレーキですので、つい尻込みしてしまいます。。
ここも頑張ってうまく進入できると、3速でスーと山を登っていける感じで、そのままS字を3速ほぼ全開で抜けていくことが出来ます。
ここが決まると一番面白いところです。

で、出た結果は・・・

1’34’’820!!!
キターーーーーー!!!
34秒台入り、しかも、2005年2月、まる3年前のベストを超えました!たったコンマ1秒ちょいですが(w
確かあのときはレース後半で、周りに誰もいないひたすらクリアラップ状態でのタイムでしたから、今回の満員御礼の走行会では、十分な結果だと思います。
いやー、嬉しいです。ホントに。アコード走り収め(当面の、ですがw)の日に3年越しの更新ですので。

欲を言えば、33秒台に入れたかったところですが、次回(あるのか?)の目標として現実味が出てきたのでヨシとしましょう。
やっぱり足はTRDにもどしたほうがよさそうです。
バネレートはともかく、減衰がたりません。コーナーでがっしり踏ん張ってくれれば、恐怖心も減りますし、まだまだ踏み込めそうです。


ということで、14時前には走行も終わり、撤収作業になりました。
今回、周りのクルマ(ほとんどターボ勢)がしょっちゅうクーリングをしてる中、一回もクーリングを入れることなく、ひたすら走り続けられたのも、嬉しかった点です。
こんな調子いいなら、ほんとに耐久で腕を試してみたかったものです。
水温は95度を超えることもありませんでしたし。

余談ですが、3本目終盤、きついコーナーからの立ち上がりでアクセルを開けると息付をするようになり、不思議に思っていたんですが、ちょうど赤旗が出てピットへ戻る最中、ふと燃料計を見るとオレンジのランプがwwww
遠心力で燃料吸えてなかったようです(危ないw
確か、走り初めで2/3を少し切るくらいだったので、満タンでちゃんと走れば、100分は確実に走れる距離だった模様です。


そんな感じで、走り収めのつもりが、余計に走りたくなってしまいましたw。
やっぱりセントラルは面白い!!


おまけ。ホットバージョンの撮影でエボ・インプが来てました。
ショップチューンドでディスプレイを見てた限りでは29~31秒程度でした。同じ日同じコースなので、自分の走りと比較できそうなので、発売されたら買ってみたいと思います。
Posted at 2008/03/09 23:18:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

塗装が好きな、ただのうどん人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 01:48:12
くじのmixi 
カテゴリ:mixi
2010/10/31 00:37:59
 
みかのきのこ日記 
カテゴリ:トルネオ
2008/01/07 21:25:22
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
嫁さんと共用の街乗り車です。 もともと、ワタシは土日、嫁さんは平日しかつかわないので、ア ...
その他 その他 その他 その他
近距離お出かけ用に買いました。 ゆくゆくはツーリングてものも行ってみたいです。 その前に ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代にバイトでためた頭金で買いました。 もちろん一台目です。 でもエンジンは3代目で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation