• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじSiR-T改のブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

懲りずにw

2/27(土)にセントラル行ってこようと思います。
今シーズン(寒い時期)も終わってしまうので。
炎上・ブローなんでもこいですw

あ、近頃ウワサの黄色いi-VTECマシンとやらも走る「かも」です。
Posted at 2010/02/16 19:43:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月31日 イイね!

炎上修理。

炎上修理。ということで、とりあえずリフトで上げて現状確認です。











やはり、フロントよりサイドステップ完全燃焼したサイドがよく燃えてます。

パノラマでご覧くださいw


前後の重要なところは無事で、助手席下あたりだけで被害が済んでます・・・が。



ガソリン配管。
くわばらくわばら。


O2センサあたりが燃えてると思ってたんですが、こちらは無事。
帰り道、アイドリングができなかったので怪しんでいたのですが。
ちなみに今はアイドリングできてますので、一時的な症状なのかな。


炎上写真では火がよく見えたフロントは、なぜかまったくの無傷。
アンダーガードのおかげかな。FRPだけど。


修理第一弾として、とりあえず燃えたアンダーコートを落として、新しく塗りなおし。
リアフェンダーの事故修理を思い出します。


あとは、ドア塗装すれば、とりあえず完了。
ガソリン配管も変えといたほうがいいかも。

ということで、もうしばらく、走ってもらおうかな。この満身創痍のご老体には。
ずっとこのクルマは乗り潰すって決めてたので。(潰しすぎw
でも、そろそろエンジンがちょっと怪しくなってまいりました。こんな乗り方なので仕方ないですが。
まぁ、次、そこがいっちゃえば、きっぱり終了宣言できますので、それはそれでよし、と。
もう乗せ換える体力はありませんよ。年齢的にも財政的にもw

Posted at 2010/02/01 00:20:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

今日のうどん。

今日のうどん。無事ホイールも売れたことだし、アコードの修理に八尾へいってきたんですが、いつの間にかすぐ近くの通り道沿いにうどん屋さんができていました。
地鶏のささみ天ぶっかけだったかな。麺がいい具合のゴム感でおいしかったのですが、ささみがちょっといけてなかったかな。今度は他の具にしてみよう。

ちなみにデジカメも新しくなったので、「料理モード」なんて撮影モードがあったので、ためし撮り。
下手糞なので写真は普通ですが。
やっぱり10年使ったサイバーショットP10と現行のWX1。当たり前ですが雲泥の差です。
レンズは明るいし(F2.4)、広角だし、手振れ防止だし、暗いところに強いし、軽いし小さいし。
機動性重視のワタシにはコンパクトデジカメで十分ですわ。
これなら戦跡撮影にもよさそうですし。

アコードの状況はまた明日にでもアップします。
なんというか・・・まぁいい焼け方をしてくれたというかw
Posted at 2010/01/31 01:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

治すことにしました・・・が

治すことにしました・・・がお金がありません!!(涙
次の給料日まで現金がなくて、仕方なくカード払いにしたほどですw

修理以前に保管料やら清掃代やらなんやらだけで、数万の出費。。。
治すならあずけるなよ!って話なんですが。

ということで、費用捻出のため、秘蔵のTE37を手放すことにしました。
ブログトップの写真で履いてるTE37です。
入札してね!(ぉぃ

☆TE37 RE050A付き☆17x9.0JJ +22 5H☆GTRデザイン!!

☆RAYS TE37 DIREZZA Z1付き☆16x7.0JJ +42 4H☆
Posted at 2010/01/11 13:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月04日 イイね!

燃えてしまいました。

燃えてしまいました。ご覧のとおりです。。。

調子よく走ってたんですが、予選2本目中盤、最終コーナー手前でスピン。
一瞬目の前をガードレールがよぎったので、あわててブレーキ!
幸い、地面が砂利じゃなかったので、ブレーキが利いて止まれたのはよかったんですが、エキマニの熱で草が燃え出して、気がついたらフロントバンパー下からメラメラと。


で、オフィシャルが消化してくれて、いったん落ち着いてたんですが、しばらくすると、またもくもく。
今度は左サイドから燃え出したようで、サイドステップが完全燃焼。

再びオフィシャルが消化してくれたんですが、「しっかり消化したのになんでだろ・・・」としきりに不思議がってました。

後から見てみると、どうも、ラップ計測器(個人もちの方)のセンサーが火元だったようです。


なんで、フロントから燃え出したにもかかわらず、サイドだけがこんな状態になってしまいました。

一応エンジンもかかるし、板金的に言えば、塗りなおせば終わりっぽいんですが・・・
お店の人も「絶対復活してくださいね!」と言ってくれてはいたんですが、ちょうど「なんなら、買い取りもできますよ」みたいな話もでたので、なんかそのときは、「これもいい機会かなぁ・・」的な気分になって、とりあえず預けて帰ってきました。
(帰りの高速の渋滞がしんどかったのも半分くらいあるんですがw)

まぁ今週ゆっくり考えて、直すかどうか決めます。
査定額にもよるけど、いろいろ考えると半々かな~
これが2・3年前なら、迷わず直してるところなんですがね。最近、作業がほんとしんどくってw。
Posted at 2010/01/05 00:27:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

塗装が好きな、ただのうどん人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 01:48:12
くじのmixi 
カテゴリ:mixi
2010/10/31 00:37:59
 
みかのきのこ日記 
カテゴリ:トルネオ
2008/01/07 21:25:22
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
嫁さんと共用の街乗り車です。 もともと、ワタシは土日、嫁さんは平日しかつかわないので、ア ...
その他 その他 その他 その他
近距離お出かけ用に買いました。 ゆくゆくはツーリングてものも行ってみたいです。 その前に ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
学生時代にバイトでためた頭金で買いました。 もちろん一台目です。 でもエンジンは3代目で ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation