• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨引の文五郎のブログ一覧

2016年06月19日 イイね!

フロントバンパーが浮いている話・・・

フロントバンパーが浮いている話・・・フロントバンパーの浮きが発覚したのが、確か2015年の2月

長い戦いは何度のバンパー脱着を余儀なくされたのか、数えきれなくなりました

ボデーのコーティングをしていた時に会社の後輩が「バンパー浮いてません?」と・・・

押し込むと「パチッ」と止まる感覚があり、様子を見ましたが、後日また浮く・・・

何回もこんなことをやっていてはバンパーの爪が摩耗して止まらなくなるとは思っていたのですが、

出ているのはさすがに恰好悪いです・・・

6か月点検の時に脱着して見ていただいて、帰ったら浮いている・・・

摩耗したバンパーの爪を補強しようと自分で脱着したのは去年の夏








これでもやっぱり浮いたので、ブラケットを新品に(自腹)

やっぱり駄目・・・

もうあきらめかけて放置していましたが、次の点検の時に「対策ブラケットが出ています」と・・・

(D型以降のGJ/GPでは結構あるみたいです)

じゃあ変えましょう!!

今回は無料(前回の自腹は何だったのか・・・笑)

結果、1日も持ちませんでしたね

それで、今日、また相談したところ、「接着剤入れてもいいですか?」と・・・

結構悩みましたが、了承することに

グルーガンでした・・・

まさかの100均

なんだかきれいにはまっている感じもないですし、メカニックの対応が気に入りませんでしたね

「ぶつけた痕があるので、その影響でしょう」

確かに、バンパー下部は擦りましたよ

でもそれは去年の秋の話

その前に何度も脱着して工場長にも傷がないのを確認していただいているので、関係はないと思っています


もうバンパーごと交換してしまおうかと悩んでいる今日この頃です



おまけ



ホーンの配線カバーがズレていたので、バンパーを脱着したついでに位相を変えて、ビニールテープでガチガチにしました。



6月21日追記:またバンパーが浮きました・・・
Posted at 2016/06/19 23:05:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ G4 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CR-X サフェーサーの段階 https://minkara.carview.co.jp/userid/2283154/car/3041553/8214717/note.aspx
何シテル?   05/03 13:03
更新は多くありませんが、ぼちぼちやらせていただきます。 自動車ガラス専門店に勤めています。 G4、2014年12月21日に納車。 下廻りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車購入 D型です 2.0iですがサイドシルスポイラーを追加 他に外装ではグリル ...
その他 三菱重工業 その他 三菱重工業
亡き父の形見 三菱重工2W400と言います ナンバーは数十年前に取得 2022年に再度車 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
2020年12月・・・憧れの1台(2台って言う?)がやっと手に入りました。 車検はありま ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
友人に譲ってもらった車です。 手放しましたが、未だに乗りたくなる良い車でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation