• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

・・・・・卒団   

・・・・・卒団    3年前、小学校6年生だった息子が少年野球チームを卒団しました。

当時、子供の野球を通して、いっぱい感動と涙をもらいました。
(当時のブログはこちらです。)


その息子が中学生になって、硬式野球チームに入り、そして来週、そのチームを卒団します。

少年野球の時と同じように子供らの写真を撮り、3年分の記録をひとつのアルバムに整理しております。


こうやって3年間の写真を整理していくと、中学入学当初は小6の延長線上のようで可愛かったのですが、さすがに中学3年になると、そんな言葉すら頭に浮かびません。

子供の成長は早いと言いますが、この3年間は正にその通りです。


生意気になり、親に文句を言うようになり、力では父親に勝ちたいという気持ちすら感じ取れます。


まだまだ子供ではありますが、大人として観て行かねばならない年代と感じます。

自分が15歳の時どうだったか?
思い返してみると、今の息子と同じ思いを持っていたように思います。


今は野球より高校受験で頭がいっぱいになってるようです。
今やるしかないと、がむしゃらのように見えますが、それも何か昔の自分に似てるような・・・




19日の卒団式、少年野球のように涙する事はないと思います。
この3年間の野球生活がこれからの人生のプラスになるようにと願うだけです。



そのための証しとして撮り貯めた写真をアルバムにして卒団生みんなに渡してやろうと思います。




最近は、生意気で口を開けば腹が立つ息子ですが、こっそりエールを送りたい・・・
ブログ一覧 | 子供ネタ | 暮らし/家族
Posted at 2011/11/10 23:25:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

怪しいバス乗車
KP47さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年11月10日 23:29
本当に逞しくなられましたね♪

私も来年は同じ気持ちになるのかも知れません。
その際は息子にエールを送っているのかな~?
コメントへの返答
2011年11月11日 22:32
この3年間は早く感じます。
その分、子供の成長も早いです。

もうすぐ腕相撲は負けるでしょう(^^♪

それもまた良しです^^
2011年11月10日 23:59
フォームが中田翔に似てますね☆

ウチは子供ネタを禁止にしてるんですけど、
ココだけの話し中1の娘が1人居てます。
やがて娘もそうなるのかな・・・
父親を軽蔑するようになってしまうんでしょうね。
コメントへの返答
2011年11月11日 22:38
構えだけはロングヒッターです(笑

子供ネタ禁止なんですか。なぜ?と聞きたくなりますが、聞かないでおきます。

娘と息子はちょっと違うと思います。
息子は父親に対して、何かで勝てる物を見つけたくて仕方ないようですが、娘ははなからそうじゃないんで^^

親に偉そうな口を利いても軽蔑はしないと思いますよ。
2011年11月11日 0:37
早いですねぇ・・・。

でもスポーツマンだし、なにより父ちゃんの背中を見て育ってますから生意気でも真っ直ぐな心を持ってるんでしょうね。

子供の成長って早いですねぇ。ほんと。
コメントへの返答
2011年11月11日 22:41
過ぎてしまえば3年なんて、あっと言う間ですね。

多感な年ごろであり、受験生であり、しかも反抗期もあって複雑な精神状態かもね。

なかやんとこも野球させる?(^^
2011年11月11日 8:32
硬式の野球はやったことないですけど、

準硬式の野球をやっていたので、わかりますが、

突き指や打撲は日常茶飯事だったような気がします。

球技をやったことで、上下関係の厳しさなど、覚えられることが多かったことが

思い出しました。


私には子供がいませんが、甥や姪の成長が著しいので、

逢うたびにびっくりしてます。笑
コメントへの返答
2011年11月11日 22:43
野球は体育会系の典型的なスポーツですから、上下関係は良く体験できたと思いますよ。
でも、なぜか親には偉そうな口をききよる!
特に母親に向かっては!

多分、今だけの事かと思いますがね。
2011年11月11日 9:32
早いものですね~
ウチはまだ先?の話ですが
近い将来アルミヤさんのように思うことになるんでしょうね

つい先日も妻と話していたのですが
この間まで産湯に浸かってた子供たちが
抱っこするのもつらい位成長して生意気な言葉を使ったりしてるよなーって話していました。

まだお姉ちゃんは私に似て??真面目なので安心できますが
息子は…

どうなることやら…

ハァ・・・先が思いやられます^^;
コメントへの返答
2011年11月11日 22:50
大人は成長しないから、子供の成長は特に早く感じるんだと思います。

背も伸びるし、しゃべる内容も成長していきますから^^

子供のかわいい時期って、ほんのちょっとの間だと、今になって思いますね。

出来るだけ可愛がって上げてください。

そうしないと、息子は特に親に対抗してきますよ(*^_^*)

と言っても、camezoさんならギャフンと一発解決しそうですね(笑
2011年11月11日 12:53
あのイガグリ君がここまで成長しましたか。

まだまだ成人式までは長いですから、見守りましょう。
コメントへの返答
2011年11月11日 22:51
気がつけば後ろ姿は立派になってました。

大人と子供の狭間ですから時々手を貸してやりますわ^^
2011年11月12日 10:00
うちの娘も夏に卒部しました。そろそろ進路を決める時期ですが、なかなか厳しいようです。

見守っていくしかできませんけどね。
コメントへの返答
2011年11月12日 23:17
FLAT4さんの娘さんも中3なんですね。
共に受験生を持つ身なんでだ。
子供から大人へと移り変わる時期であり、精神的にも難しい時と思います。

共に暖かく見守りましょう^^
2011年11月13日 0:13
男女関係なくその時期はやってくるんですね・・・

確かに女子で父親に力で勝とうと言う発想は出てこないかも知れませんが(^_^;)

でもそうやってスポーツに打ち込めるのも男子ならではないでしょうか(・。・;

うちの子は文科系に進みそうです(;つД`)
コメントへの返答
2011年11月13日 20:35
男女に関係なく、親離れしていく年代ってあると思います。

対抗心や反抗期で距離をとる時。でも、その後は距離が近づく時が来るんでしょうね。

文科系でも何かに夢中になれれば、それが素晴らしいと思います。
ただ、男親としては運動系が好きですけどね^^


プロフィール

「@DDDstyleさん!早い復活を待ってます!」
何シテル?   05/23 23:12
S208と NDロードスター この2台が私の愛車?? スバルの4駆に惚れ込んで、レガシィを6台乗り継ぎ、 WRX STI(GRB)、そしてS208と、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) D型ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 23:28:17
ちょっと試走を^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:24:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてのオフロード車 知らない世界をコイつで楽しみたいです^ ^
スバル WRX STI スバル WRX STI
SUBARU車8台目にしてのS208
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATからMTに
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
最新のノアに乗り換えました! これで3代に渡って乗っております^^ 主に、奥様&娘カーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation