• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルミヤのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

また来てます^^

また来てます^^ガレガレさんとコソミです♪


いまからあの山へ行きます(^O^)
Posted at 2009/07/12 12:00:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | コソミ | モブログ
2009年03月03日 イイね!

ROKKOUな夜

ROKKOUな夜昨日、お友達のHさんと夜景を撮りに行ってきました。

半分、無理やりにお誘いしたみたいで、申し訳なかったです・・・・







で、六甲は・・・







  -2度






寒いいいいいいいいいいい!




ポタージュスープを飲みながら、約30分ほどだったでしょうか。

数枚の夜景を撮り、下山しました。




もう少し、防寒対策をして望むべきだったかな。。。。



帰りに暖かいラーメンを食べて帰りました。


Hさん、ありがとうございました♪



少しだけですが、フォトギャラを(^^ゞ
Posted at 2009/03/03 21:26:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | コソミ | 日記
2009年03月01日 イイね!

京都さんさく ジャンボなカメラ修行♪

京都さんさく ジャンボなカメラ修行♪今日も良い天気で暑いくらいでしたね。


そんな今日は、お友達3人と京都に行ってきました。






目的は、

1.北野天満宮の梅を撮る
2.北野天満宮で野球の試合の必勝祈願をする
3.池に映る金閣寺を撮る
4.龍安寺の石庭で心を綺麗にする
5.妙心寺の駐車場が、今後京都散策時に有効な駐車場かどうかチェックする
6.ジャンボ~♪

のメニューをこなしながら、カメラ修行をする!でした。

結局、1と2と4と6番が遂行できました(#^.^#)


北野天満宮の梅は、満開を通り越して、開き過ぎ状態。
少し固いかな~って位が綺麗なんですが、思っきり開いた梅は、梅らしくなかったですね。

でも、白梅はまだ見頃で綺麗でした。


龍安寺は天満宮と比べると、人の数はぐっと減って、空いてました。
ただ、石庭で一部工事中の為、仮設屋根の柱が庭の手前にあり、景観が台無しで、残念でした。

でも、4月の桜の頃には、もう一度来たいですね。
きっとしだれ桜が綺麗でしょう(#^.^#)


そして、最後に大きな目的でもある
『お好み ジャンボ』!





毎度の事ですが、おいしいですね♪

あーお腹いっぱい♪ d(⌒o⌒)b♪
になりました。





上の写真は北野天満宮での1枚です。

他はフォトギャラをどうぞ♪

   その1

   その2

Posted at 2009/03/01 23:57:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | コソミ | 趣味
2008年07月13日 イイね!

ドラゴンロードツーリング

がぉー!、行ってきましたよドラゴンへv(=∩_∩=)

あっつい日でしたが、ドラゴンも日差しが強く、暑かったです。



今回の参加車は全部で7台の8名。
GG氏、MK氏、TK氏、KH氏、TA氏、GBS氏それに、高野山で偶然会ったG氏。



GBS氏はドラゴン初走行だったので、最初はみんなのペースに驚いたようでしたが、徐々に慣れてチェイサー状態(^^ゞ
GBS氏、いい感じでしたよ~

交通量は心配していた程ではなく比較的少なめで良かったです。
でも、バイクのツーリングが多く、すれ違う時はヒヤッとする事もたびたびでした。
結構な速度でセンターラインギリギリで走るのバイクは怖いですね。。。


そうそう、紫陽花も見ましたよ(^▽^) ここでは今が見頃ですね♪
護摩壇山Pに着いてからは、お決まりのソフトクリームを食べながらレガ談義(^^ゞ
しかし、話題はレガだけではなくいろんな話題に展開していきました。
今回はTA氏の存在が大きかったようです。
常に中心にポジションを取り、参加車の試乗インプレまでしていただきましたから(#^.^#)



 おろし立てのF型6MTのGG号。
 トータルバランスではさすがノーマル!と皆が絶賛!!

 おしりが何時までもポヨンポヨンして落ち着きに無かったMK号
 でも、かなりいけます(^^ゞ

 スタビをノーマルに戻したTK号。
 相変わらずの行儀の良さには脱帽です(^▽^;)

 やっぱり車が全然違うわぁ~と感じたKH号。
 まさにレー○○○カー

 6MTに置いてかれそうになり少し焦ったAL号

 レカロの必要性が痛感したGBS号

 おやまが久しぶりのG号。
 でも、普段と変わらない走りっぷり♪ d(⌒o⌒)b♪




今回のドラゴンで足回りのセッティングについての自分の好みがほぼ分かったきがします。
非常に分かりやすく表現すると、

 全域に渡ってぬめぇーっとした感じで路面にへばり付くけど、バタバタ感がなく、ステアリングを切った時にロールの沈む込みと戻りの時間が短く、リヤに於いてはもうすこしゴツゴツしない感じで・・・・
となります。

 この表現をバネレートと減衰曲線にどう変換するかが問題ですけど(笑


みなさんの試乗会が終った後は、龍神温泉方面へ下り、日高川から有田方面とコースを取り、後半の楽しいツーリングを堪能してきました。

途中、休憩を取りながら


最後はファミレスで晩ご飯を食べながら、みんなでワイワイ盛り上がりました♪

日付が変わる手前になっても話が尽きず、続きは720の3周年でする事に♪


あー面白かった♪ d(⌒o⌒)b♪





Posted at 2008/07/13 21:47:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | コソミ | クルマ
2008年05月05日 イイね!

龍神ツーリング ~ のんびりモード♪

龍神ツーリング ~ のんびりモード♪KLCのコソミスレで上げておりました、龍神街道ツーリングに行ってきました。
ご一緒にツーリングを楽しんだのは
亀やんさん、レガポンさん、ガレガレさん、てつさんと私の5台7人でした♪



今回のツーリングは、
海南東ICからR370→R424と
一旦南へ大きく下り、日高川に沿って龍神を目指すコースで、いつもの高野山から行くコースとは逆になります。

ところどころ狭い箇所はありましたが、苦になる程の事はなく、スムーズに走れました。
気になる天候ですが、小雨程度で降ったり止んだりでして、大きく崩れる事無く楽しく走る事が出来ました。
R424は片側1車線ですが、道幅は十分あり、適度なワインディングコースでツーリングには丁度良いコースでした(^^ゞ

途中、椿山レイクブリッジ



を渡ったり

水の里 日高川龍游で



お昼ごはんを食べ、お土産を見たり


道の駅「龍神」のウッディプラザ木族館で木工品を見たり
またまた吊り橋を



渡ったりしました。

そして目的地である護摩壇山パーキングに到着したのが2時半頃です。

写真は護摩壇山から見た東方面(奈良になるのかな)の山並みです。
4枚をひっつけました。


こんな風にゆっくりと景色を楽しんだり、名産を見たりするドライブでした。

十分楽しいツーリングでしたが、これで晴れてたらなぁ~と思うと、
次回またこのコースでツーリングに行きたいと思います。

そうそう、最後にいつも素通りする高野山は奥の院にちょこっと寄りました。





また出没情報を上げますので、行きたいなと思う方は見逃さないようにね♪

最後にフォトギャラをどうぞ(^^ゞ

  その1
  その2

Posted at 2008/05/05 23:52:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | コソミ | 日記

プロフィール

「@DDDstyleさん!早い復活を待ってます!」
何シテル?   05/23 23:12
S208と NDロードスター この2台が私の愛車?? スバルの4駆に惚れ込んで、レガシィを6台乗り継ぎ、 WRX STI(GRB)、そしてS208と、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) D型ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 23:28:17
ちょっと試走を^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:24:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてのオフロード車 知らない世界をコイつで楽しみたいです^ ^
スバル WRX STI スバル WRX STI
SUBARU車8台目にしてのS208
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATからMTに
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
最新のノアに乗り換えました! これで3代に渡って乗っております^^ 主に、奥様&娘カーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation