• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルミヤのブログ一覧

2016年08月18日 イイね!

アラゴスタ OH プラス

GRBにアラゴスタTYPE-Sベースの減衰オーダー品を入れて2年。

その後スプリングのメーカー、レート交換して1年。

そして今回、変更したバネレートに似合う減衰にオーバーホールしました。





装着後32000km越えていた事もありOHしたところ、これが正解でした!
仕上がりは予想以上にいいです^^

アラゴスタを装着した時から感じていた突き上げ感は、スプリングのみ交換した時点で若干の改善はあったもののダンパー自体は変更なしなので乗り味は同じでした。
OH後、ダンパーがしっかりストロークしてるのを感じます。
縮み側は素直に動き、常に接地感があります。
減衰を全戻した場合の乗り心地は非常に快適です。
今は中間である12段戻してますが、高速での安定性が増し、コーナーでの踏ん張りもしっかり感がでました。







高速ワインディング等、もっと攻める場合は、あと数段減衰を絞る事により適応してくれそうです。

非常に楽しい車に変身しました^^



今回、OHの他にブレーキ強化の一環として、ローター交換もしました。

ディクセルのFS Type 。
リヤはもともと6本スリットでしたが、フロントに合わせて12本にしてもらいました。







ローター交換当初はパッドとの当たり面が不均衡で止まりませんでしたが、換装後1500km以上走りましたので、今はすっかり馴染み今まで以上に走る、曲がる、止まる車に仕上がりました。



ここまで足が良くなると、タイヤの硬さが気になるようになりました。
でも、GRBゆえハイグリップを履かしたいし、でも乗り味改善するならひとつ下のグレードでもいいかなと。
ショルダーの柔らかいハイグリップが欲しいですね^^

Posted at 2016/08/18 22:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@DDDstyleさん!早い復活を待ってます!」
何シテル?   05/23 23:12
S208と NDロードスター この2台が私の愛車?? スバルの4駆に惚れ込んで、レガシィを6台乗り継ぎ、 WRX STI(GRB)、そしてS208と、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23456
78910111213
14151617 181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

スバル(純正) D型ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 23:28:17
ちょっと試走を^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:24:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてのオフロード車 知らない世界をコイつで楽しみたいです^ ^
スバル WRX STI スバル WRX STI
SUBARU車8台目にしてのS208
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATからMTに
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
最新のノアに乗り換えました! これで3代に渡って乗っております^^ 主に、奥様&娘カーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation