• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルミヤのブログ一覧

2021年01月23日 イイね!

何かとトラブル多くなり・・・続編

バックランプセンサー交換の為に、MTを一旦降ろしてセンサー交換。
その際、パッキン類だけでなくオイルも交換となります。

ルブテックの高いMTオイルを入れて距離も走ってないのに!

と悔しい思いをしながらも、無事に帰ってきたGRBに機嫌を良くしていた正月、

なんと今度はチェックランプ点灯!



寒波到来に合わせてスタッドレス装着したその日に(涙

信号待ちでエンジンストール。常にアクセルを煽らないと即エンスト。
アイドリングが滅茶苦茶乱れる症状に。

おまけにマフラーから黒煙モクモク・・

しかも、2年前に導入した強化クラッチ

が滑ると言う症状が併発!

ただでさえ、エンスト寸前でアクセル煽ってるのに、更にクラッチ滑りでもっとアクセル踏み込む事になります。

後続車はとんだ迷惑だったでしょうね。


なんとか自宅に帰ってきて直ぐにDラーに連絡。

自走できないので積車で搬入し原因調査です。



Posted at 2021/01/23 12:15:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月23日 イイね!

何かとトラブル多くなり・・・

SUBARU WRX STI GRB のことですが、昨年9月にバックランプがお亡くなりになりました。




その原因ですが、単なる球切れではなく

「ハーネスにオイル逆流によるショート」

と言う聞いた事ない症状でした。


つまり、ミッションケースにあるバックギヤセンサーにMTオイルが何らかの理由で侵入。
オイルの圧によりハーネス内をどんどん侵入して行った。
その結果、センサー故障もそうですがハーネス内でのショートの懸念があり、そのまま使用を続けるとめいんハーネスまでオイルが逆流していく恐れがあり、また別のトラブル発生に繋がる可能性が残ります。

よってこの2つを交換する事にしました。

ただ、センサーの位置がミッションの上にあるので、一旦ミッションを降ろす事に(汗

工賃だけでも馬鹿にならない費用が・・・・





まだまだ乗り続ける車だけに修理へと移行です。


センサー交換とハーネス交換後、暫く様子を見ることになりましたが、年末まで異常はなく、これで一段落となりました。

のはずが、

年明けに次なるトラブルが・・・・




Posted at 2021/01/23 11:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@DDDstyleさん!早い復活を待ってます!」
何シテル?   05/23 23:12
S208と NDロードスター この2台が私の愛車?? スバルの4駆に惚れ込んで、レガシィを6台乗り継ぎ、 WRX STI(GRB)、そしてS208と、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル(純正) D型ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 23:28:17
ちょっと試走を^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:24:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてのオフロード車 知らない世界をコイつで楽しみたいです^ ^
スバル WRX STI スバル WRX STI
SUBARU車8台目にしてのS208
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATからMTに
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
最新のノアに乗り換えました! これで3代に渡って乗っております^^ 主に、奥様&娘カーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation