• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルミヤのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

明日は、PL花火芸術祭 台風

明日は、PL花火芸術祭 毎年8月1日は、地元、PLの花火芸術祭です。

夜7:50頃から始まり、9:00前に終わります。
規模は世界最大12万発!

PL本部まで歩いて10分かからない距離に住んでますんで、花火は目の前で

ドッカ~ん! 

  ドドドドドカァ~ン!

てな具合に、真近でみる花火に、大音量の音 が迫力モンです。

一番の見所は、ラストの一斉打ち上げです。

昼間のように足元まで花火の光で明るく照らされます。
空も一面、光の帯が走るような。


仕事は午後3時に終わり、せっせと帰ります。そして、冷た~いコーラを飲みながら、花火鑑賞させていただきます(^-^)

家の周りは交通規制で、早く帰らないと、帰れなくなりますから。。。

Posted at 2007/07/31 22:12:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月30日 イイね!

笠取分屯地は51周年でした

笠取分屯地は51周年でした昨日は3人で青山高原方面でドライブコソミに行ってきました。

まず針TRSで軽~く、ふわふわ玉子焼きとごはんでお昼を取り、最初の目的地の青蓮寺湖へ向かいました。

ここはダムで出来た湖。日差しは強かったけど、涼しさを感じました。

弁天橋を渡り、青蓮寺川沿いに車を走らせ、



香落渓(かおちだに、こうちだに)へと。





柱状節理の断崖は見事でした。



飛ばすことなく、道に沿って車を流す程度の速度で心地よいドライブを楽しみました。


青山高原に入ってからは、急遽変貌し、いきなりアクセルを踏み込む3台でしたが、この日は観光客が多く、飛ばせる雰囲気ではありませんでした。

最初に三角点Pで車を止め、三角点まで坂道を登っていきました。
緑の香りのする結構強い風を受けながら一休み。

そして風車のある地点へと移動。


近くで見ると大きいですね。
羽根は直径24m。FRP製です。
この日は10m程の風が吹いてまして、1台あたり500Kwhの発電力です。
これ1台で、何世帯の家に電気が送れるのでしょう♪

ゴォ・・・・ すごいエンジンの音がする方向を見ると、近くの自衛隊駐屯地(笠取分屯地)上空を飛行機が旋回していました。
それを見て急いで駐屯地へ。

ちょうど51周年記念祭で、基地内に一般人を受け入れてました。
護送車みたいなシャトルバスに乗って基地内に入ると、いきなり自衛隊グッズが売っていました。
自衛隊ストラップ、自衛隊せんべい(ゲキせんべい)、自衛隊Tシャツなどなど。
(写真撮っとけば良かった~)

「いらっしゃませ~」の掛け声に、今までの自衛隊の観念が潰れてしまいました。

ペトリオットシステムが展示してあり、ついつい見とれてしまいました。
決して武器オタクではないですが、ミサイル発射機を見ると、そそられました。


そのあと、戦闘ヘリを見に行くと、飛ぶ準備をしているではありませんか。
デモ飛行をするとの事でゾクゾクワクワクしてきました。

初めて見る戦闘ヘリ。映画で見た事しかないヘリがそのまま目の前にあります。

そしてデモ飛行。基地の周りを数回旋回し、私達の真上を低空で飛び抜ける。
カッコ良かった~ですよ!

まいけるさんが動画をアップしてますので、こちらにもどうぞ。

針から何も飲んでいなかったので、自動販売機を探しましたが、さすがに基地内には自販機は見つかりませんでした。。。。

その後は、R163で伊賀上野のコメダでコーヒータイム。
そして奈良へ入り、夕食。
そして解散しました。

距離にして230kmほどでしたが、飛ばすことなく比較的ゆったりとしたドライブで楽しく1日を過ごせました。

どうもお疲れ様でした。。。



そうそう、笠取分屯地のイベントの情報を教えていただいた、ひろすけ@三重さん、ありがとうございました。
楽しい1日になりました(^-^)

Posted at 2007/07/30 22:56:44 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月28日 イイね!

E型 Tuned by STI

E型 Tuned by STI8月7日に出るそうです。

乗り換えの方、いませんか(^^ゞ
Posted at 2007/07/28 10:58:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月22日 イイね!

行ってきます波

行ってきますさぁ、出発です。
今から海水浴とウインドサーフィンをしに、和歌山は浜の宮へ行ってきますわーい(嬉しい顔)
ちょっと雲ってますが、そのほうが海は空いてるでしょう♪
Posted at 2007/07/22 07:21:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2007年07月15日 イイね!

作製しました。

作製しました。 暫らく外しておりましたインダクションカバーを再度取付しました。

ただ、取り付けるだけではと思い、遮熱板なる物一緒に取り付けました。

完全に遮へい出来てるわけじゃないですが、何も無いよりはいいかと(^^♪

インテークダクトを取り付ける為に、アルミ板は段付きでカットしました。

さて、遮熱板を付ける事によって、吸気温が下がるでしょうか(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
Posted at 2007/07/15 16:17:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@DDDstyleさん!早い復活を待ってます!」
何シテル?   05/23 23:12
S208と NDロードスター この2台が私の愛車?? スバルの4駆に惚れ込んで、レガシィを6台乗り継ぎ、 WRX STI(GRB)、そしてS208と、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1234567
891011 1213 14
15161718192021
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

スバル(純正) D型ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 23:28:17
ちょっと試走を^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:24:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてのオフロード車 知らない世界をコイつで楽しみたいです^ ^
スバル WRX STI スバル WRX STI
SUBARU車8台目にしてのS208
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATからMTに
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
最新のノアに乗り換えました! これで3代に渡って乗っております^^ 主に、奥様&娘カーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation