• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルミヤのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

氷の芸術家なんだ、自然って~

昨日は久しぶりに羊工房でワイワイと楽しい時間を過ごしました^^



何をしたかは、内緒です(^^♪


で、今日はまたもや地元、金剛山へ。

やはり冬の金剛山は普段見れない物を見せてくれますね。

氷のアートって言うんでしょうか、自然って芸術家なんですね~


滝から飛び散ったしぶきがこのように丸くなって凍ります。




アーチ型に出来た氷の造形。



苔が核になって出来た凍りの球状物





なが~い、ツララの塊。青く凍るんですね。



丸太からこぼれる水が凍っていった造形物。



うろこのようになっってます・



出ました!ながーいツララ!
ポキっと折れたツララが刺さったら・・・と写真を撮りながらそんな事考えてしまいました(汗



凍りの造形物から飛び散るsizuku



仲良く寄り添った球状塊
Posted at 2012/01/29 22:35:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

ストラップ新調

ストラップ新調カメラストラップを新調しました。

以前使ってたストラップは先日買い替えた EOS X5 に払い下げしたので、 7D用のストラップを新調しました。

カメラバッグと同じメーカーの

CRNMPLER(クランプラー) です。

首の後ろに当たる部分はパッドの二重縫製で首への負担低減になってます(^ ^)

何より、気分を変えれるのが一番の効果だったり(^з^)-☆

またカメラを持って出かけますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted at 2012/01/26 22:59:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月18日 イイね!

サブ機導入

サブ機導入CANON EOS kiss X5

発売から1年たってからの購入です。X6が出るというのに買いました(^^;



最近山にデジイチ(EOS 7D) を持って登ってますが、なんせデカイ、重い!

しかも登るルートは沢あり激坂ありで、カメラにとっても過酷なルートが多く、少しでも身軽になりたいと言う思いから導入となりました。

昨年8月に買ったTAMRON B008 18-270 とは大きさのバランスも良さそうで山だけでなく、チャリでお出かけする時にも活躍の場が増えそうです(^^♪

EOS 7D と比較して画像処理エンジン、CMOSセンサーも同じでベースは非常に似ているのでサブ機として遜色なしです。

ひょっとしてこちらがメイン機になるかも(笑







購入にあたり、まったく使わなくなった40Dを下取りにだしました。
Posted at 2012/01/18 23:53:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジイチねた | 日記
2012年01月15日 イイね!

自転車でw( ▼o▼ )w オオォォ!!

本日はこの方のたってのお願い(?)で、またもや金剛山に登りましたが

なんと自転車で頂上まで来た中学生がおりました!



私も自転車に乗る手前、知らぬ顔が出来ず、いろいろと話込んでしまいました。


MTBとは言え、登りではかなり滑りながらペダルを漕いでました。

下りは・・・
考えると、恐ろしいい・・・



で、本日の金剛山はこの方のブログ(アップあるのかな?)を見てください^^


Posted at 2012/01/15 23:07:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

雪遊び C= C= C= C= C=

3回目の車検から帰ってきたマイレガですが、

どうも触媒の劣化が来たようです。


フロントパイプを交換して10万キロ。
さすがに寿命でしょうね。

さて、ノーマルフロントパイプに交換するか・・・・




と思いながら4日ぶりに乗ったマイレガはやっぱり楽しいですね(^^♪

なのでちょっくら龍神まで雪道を走りに行ってきました。

 




護摩壇山のパーキングから龍神岳に向かって歩き始めましたが、

ズボっ! ズボっ!  と長靴がすべて埋まるくらい積もっており、踏み固められたところ以外は危険であります。

とか言ってっる内に風が・・・

吹雪じゃないですが、雪が首元に入ってきて冷たい!

長靴だけは持ってきましたが、寒さ対策は用意してこなかったので龍神岳は次回に持ち越す事にしました。

この後、護摩山タワーの駐車場は貸切状態となったので、ここで一人レガで遊んでしまいました^^

滑ってあそぶんですが、さすがレガシィ。
すぐに4輪が食いつきます。あまり滑ってくれないんですが、それなりに楽しめました(^v^)

帰り道、調子にのってしまい、ひやっとする事がありましたが、全般を通して安心感のある走りをしてくれました。





レガシィって楽しい車ですね^^

Posted at 2012/01/14 21:33:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@DDDstyleさん!早い復活を待ってます!」
何シテル?   05/23 23:12
S208と NDロードスター この2台が私の愛車?? スバルの4駆に惚れ込んで、レガシィを6台乗り継ぎ、 WRX STI(GRB)、そしてS208と、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
891011 1213 14
151617 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

スバル(純正) D型ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 23:28:17
ちょっと試走を^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/23 00:24:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めてのオフロード車 知らない世界をコイつで楽しみたいです^ ^
スバル WRX STI スバル WRX STI
SUBARU車8台目にしてのS208
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ATからMTに
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
最新のノアに乗り換えました! これで3代に渡って乗っております^^ 主に、奥様&娘カーと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation