• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツカ@あいちのブログ一覧

2008年02月08日 イイね!

ネ申、降臨!!

いつから知っていたか忘れちゃいましたが、いつも気になっていたあの人。

そうです。

諏訪湖オフでも話題になったあの人!

つぼさん

この人のAWに対する思いと、弄りはスゴすぎて

いろんな事をつぼさんに聞けたらなぁ~と思っていました。

同じ愛知県で同郷なのですが、HPにはメールなどの連絡先は載っておらず

いつの日か会ってみたい、話してみたいという想いがありました。



先日、アコードワゴン掲示板でお名前をお見かけし、ここぞとばかりに

お誘いしたところ、快く「みんカラ」にお越しくださいました。

私からしてみたら、弄りの「ネ申」!

言い方変かもしれませんが、みなさん仲良くしてあげてください。^^

とりあえず、東海オフ画策中のツカです。w
Posted at 2008/02/08 01:30:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月25日 イイね!

落札した品

先日落札した商品が今日届きました。
最近、ヤフオクでの出費が嵩んでいますが、今回落札した商品は
通販のショッ○ジャパンで定価5,800円で売られている
「AUTOMO VIVO」の4点セット。



では、商品説明です。



Step1 スクラッチリムーバーは使い方がカンタン
適量を布にとって、車についてしまったキズに塗りこむだけで手早くキズを隠します。
しかもボディの色を選びません。



Step2  コーティングワックスは車体を強力にガード
コーティングワックス使用前と使用後の違いは歴然。
雨や汚れからボディを守ります。
実際にディーラーでもご愛用いただいている、プロも認めるワックスです。





まだ使用していないので、商品の感想は書けませんが
ドアノブ周りの小傷なんかが、綺麗になればと思っています。

最後に落札に掛かった費用ですが
送料 945円
かんたん決済手数料 108円
商品代金 1円

という事で、ヤフオクにおける
最低落札金額記録更新!!w
Posted at 2008/01/25 18:24:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月23日 イイね!

見覚えのある車

買う気もないのに、アコードワゴンの中古車を検索していたら
見覚えのある車を発見しました。
これって間違いなく・・・。w
気になる車両価格は

163万円

いいお値段しますね!
程度が良いという事なんでしょう。

期間限定だとおもいます。
関連情報URLからどうぞ!

Posted at 2008/01/24 18:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月21日 イイね!

また買っちゃった!

ヤフオクで落札した商品が届きました。
好きなんですよ~、ナイキのエアーマックス95モデルのデザイン!
すべて、レプリカモデルなのですが、これでこのモデルは3足目となります。
購入価格はヤフオクで12,600円でした。(定価は16,800円)



最初に買ったのは「カレーグラデ」と呼ばれるもので
もちやオフに履いていきました。
先端に穴が開いてしまったので寿命なのですが、捨てきれずにいます。w



そしてその次は「紺×黄」。
これは諏訪湖オフに履いて行きました。



今年は伝説のイエローグラデを履いてオフに参加したいなぁ。^^

追伸
ツカを「刈る」ような行為はおやめください。爆
Posted at 2008/01/22 05:17:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

KENWOOD DVP-07装着

先日ヤフオクで落札したケンウッドのDVDプレーヤー「VDP-07」を
車内に設置いたしました。

昨年末の車検時にVTRコードの施工を購入先ではないディーラーさんで
やってもらっており既に入手済であるワンセグチューナーとDVDプレーヤーを
接続するつもりでいたのですが購入済みのDVDプレーヤーはDVD-Rの
読み込みが非常に悪く、運良く読み込みを開始して再生が始まっても
チョットした衝撃ですぐに「トビ」が発生しとても実使用に耐えうる物では
ありませんでした。
そこで正月明けから性能の良いDVDプレーヤーをヤフオクで物色していた訳ですが
低価格で性能の良さそうなケンウッドの「VDP-07」を発見!
いろいろ価格比較をして定価26,250円(税込み)の品を税・送料込みで
15,510円で落札しました。

助手席にハーネス類を接続し試運転しましたが、運転中の通常な衝撃による
トビは一切ありません。^^これで車内DVDライフを堪能できると
思っていたのですが、さすがに助手席に置きっ放しと言うわけにもいかず
ディスクの出し入れなども考慮しながら設置場所を模索した結果。
後部座席の肘掛のスペースにスッポリ納まる事が判明!
グレードさえ違えばオーディオスペースにDVDプレーヤーを設置する事も
考えたのですが、木目パネルの色は変えたくなかったので敢えてココにしました。



このまま設置だと定員は4名になってしまいますが非常時にはDVDプレーヤーを
座席の後に移すこともできるのでそれほど問題視する必要は無いかとおもいます。
場所は決まったので次は配線です。当初VTRコードの接続はワンセグチューナー
にまずつなぎチューナーの外部入力にDVDプレーヤーを接続する予定でしたが
実際の操作時にチューナーとDVDのリモコンを使い分けるのは不便と思ったので
AVセレクターをこれまたヤフオクでポチッといきました。
購入価格は落札金額840円+送料500円=1,340円です。

そして、次にこのAVセレクターを車内のどこに置くかという設置場所問題発生。
いろいろフィッティングさせた結果、コンソールボックスの幅にピッタリなので
ココに設置する事を決めました。



今度は配線の取り回しですがコンソールボックスの収納スペースには一切、穴がありません。
という事で、コンソールボックスの固定ねじを外して、大胆なんですが穴をあけ
必要なハーネス類を引き込みました。
さすがに素人のやる事だけあってかなりキズを付けてしまいました…。



そしてこのAVセレクターの固定に使用したのが、毎度おなじみの「チームダイソー」w



この金具をサンダーで削りサイズを合わせてやりました。



左右均一になるよう計測し両面テープで仮固定したあと元々開いている穴を利用し
ポンチを打ってその後ビスで固定しました。



その後AVセレクターに配線類を接続してなんとか完成!



まずは、ワンセグを画面に表示



次はDVDプレーヤーの画像です。



これはPerfumeのポリリズムじゃないですか!w
最後にワンセグチューナー&DVDプレーヤーには両方リモコンが付いているので
リモコンの受信部の設置場所の画像です。



フロントガラスの中央上部で運転中視界にははいりません。
受信部を意識する事なく、自然に操作してもちゃんと受信してくれるところが
ココだったというわけです。

今回も粗くて大雑把な作業でしたが自己採点は58点。
もう少しなんとか綺麗に仕上げたかったという思いが残りますが
やっちゃったものは仕方ない…。

さて次は何を弄ろうか?

追伸
不要になった先代DVDプレーヤー欲しい方いませんか?
先着一名様限定でお譲りします。
Posted at 2008/01/20 18:20:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

H14.12登録のアコードワゴン2.4Eのexp 黒を 中古で9月29日に納車した者です。 写真等まだ少ししかありませんが、追々UPできたらと思っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
納車いたしました。これから長い付き合いに成る アコードワゴン2.4Eエクスクルーシブパッ ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation