• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淳平works@11のブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

改善(リコール)作業のハズが・・・

改善(リコール)作業のハズが・・・昨日ゎ日帰り出張で名古屋(トヨタ自動車本社)まで行って来た淳平です(*゚▽゚)ノ
ランチの味噌カツうまかったぁ♪(≧∇≦*)
 
にしても、こよみの上でゎもぉ立冬ですってよ!
奥さん☆(≧Д≦)ハヤッ
 
さて、去る2日(日)にいつもと違うDラーで
(↑何か意味深だぞ?)
改善作業の予約が取れたので行ってきました♪

 
混むと思い、朝一番(10時から)の作業をお願いしてあったのに
車高が低過ぎて2柱リフトに入れず(爆
 
車検整備中の低床リフトが空くのが13時半になると言われ
それまで近くのマツダで新型デミオのDタボで激走してたのゎ内緒です( ´艸`)

 

 

↑思ってたより静かで、足も固過ぎず柔らか過ぎず
ディスプレイが跳ね上がるのが斬新で
何より低回転から凄いトルクがあるし、パドルシフトがメッチャ楽しくて
助手席に乗せた店員さんがスピード落とせ!って
ウルサいウルサい(笑
 
さて、脱線してしまったので話を戻してw
時間になったのでピットへ入り
近くに対策部品が山積みになってたのを見つけたので
パシャリ☆

 
今度ゎすんなりリフトに上がったので
ちゃっちゃとオイルパンを外しちゃいます♪

 
オイルパン底も特に汚い訳でもなさそぉなのでホッと一安心☆
このあと自分も作業者も、まかさの事態が起ころぉなど、この時ゎまだ知るよしも無い・・・

 
フィルターも深刻な汚れでゎなさそぉ。
ただ、こんな目の荒い固いフィルターで果たして
濾過できるのか!?って聞いてみたら
あんまり目が細かいとオイルを吸い上げれないんですって☆φ(.. )

 
せっかく、ついでの作業で工賃節約の為に
事前に新品のフィルターを注文してあって
近くに置いてあるのを見つけたのでパシャリ☆

 
でも実際ゎ違う所から持って来たフィルターを取り付けてたので品番ちがうかも(^^;)
でも、たったこれだけで税抜き¥5400円ゎ高いだろぉ(;´Д`)
 
そしてフィルターを外すと見えるのが今回のクランケ
『バルブボディ』の御披露目です☆

 
そして、それも外すとクラッチ板?が見えてきます。

 
で、今回の改善作業というのが
写真の丸いシルバーのピストンが必要以上に飛び出してしまった際
脱落や戻る時に引っかかって欠損するのを抑制する為のプレートを追加する作業です。
まぁ、このピストンがアルミ製ってのも問題点なんでしょうが・・・
まずゎビフォー☆

 
そしてアフター☆

 
これにてフィルター&ガスケットもお役御免です☆

 
あとゎオイルパンをクリーナーで綺麗にして元に戻すだけ♪と・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
って、ん??何か居たんですけど!?(・・;)

 
まさかの4速リングギヤを押さえておく
スナップリングの端っこが片方、折れて落ちてるやん!!(ToT)ウソーン
諸先輩方にも『何か住んで居た』話を見かけましたが
まさか自分にも起きよぉなんて(ノД`)

 
4速なんてほとんど使わないから不具合が出なかったのか
たまたま偶然、新品のスナップリングがあると言われ
知っててヤラないのも気が気じゃないので、お願いしましたさ(ノД`)

 
この時お店から
『改善作業で見つけた不具合なのでサービスでヤラせて頂きすね』
↑この言葉が無かったら、工賃だけでウン万円も取られるので
御言葉に甘えて交換してもらいましたさ♪( ´艸`)ラッキー
 
そぉと決まれば大掛かりな作業で今日中に終わらなくなってしまうので
助手席側のタイヤを外し、さっさとミッションマウントを外しちゃいます

 
しかーし!またここで問題発生!!
嫌な事ゎ続くもんでケースカバーとフレームの隙間が指1本分しか余裕が無く
挙げ句の果てにゎ上にロアホースが走ってて
もぉどこにも抜けれません(ToT)マヂカヨ

 
もぉこぉなったら
自分『メンバーごと落としちゃいますか♪』
作業者『ですねぇ、だと助かります』
はい!更に大掛かりな作業に突入ですwww

 
少しずつ負荷が掛からない程度にメンバーを下ろしている間
外したミッションマウントを見ていたら、何やらおかしいぞ!?(・・;)

 
はい!見事にモギレてまんがな!!(゚Д゚;)マヂカヨ

 
どーりでインクラがタワーバーに擦れてるハズですわ(;´Д`)
こんなんじゃ、固定してる意味無いので
これも新品を注文したので明日交換してきます♪
 
で、無事にカバーも外れたのがこれ☆
ベアリングゎスムーズに回るのでよし♪

 
で、その中身ゎこんな感じ♪ 左側が4速ギヤ☆

 
この左側のに3枚のリングギヤが入ってて
右側のギヤと一体になりますね♪

 
これを本体から外したのがこちら☆
中のベアリングも大丈夫♪

 
最後に新しいガスケットを付けて
抜けた分(約4リッター)追加して作業も無事に終了☆

 
対策部品の交換だけで何も無ければ90分コースってとこですね♪(*・ω・)ノ
自分の場合ゎ追加作業もあったけど、撮影がてら手伝ってたのでトータル3時間コースでした♪(*・ω・)ノ
 
帰り道、新品フィルターとATFが少し綺麗になった恩恵で
より変速がスムーズになり、より前に押し出される(伝達ロスが無くなった)様になりイイ感じです♪( ´艸`)
 
普段見れない(イジれない)場所だけに
多少の出費ゎ覚悟して、ヤッただけの効果が出るので
ATフィルター(税抜き¥5400円)ゎ事前に注文しとくのをお勧めします(*^ー゚)b
Posted at 2014/11/08 19:13:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月27日 イイね!

フレンチ後のバンジー!?(゚Д゚;)

フレンチ後のバンジー!?(゚Д゚;)朝晩寒くなってきましたが
皆さんの体調ゎいかがでしょうか?
 
淳平ゎ鼻水ズビズビでティッシュを抱える毎日です(ノД`)
↑何とかゎ風邪ひかない!とか突っ込みゎ無しで(笑
 
昨日ゎ友達を引き連れ、地元の親戚が営む
フレンチのお店でコースランチを頂いて来ました☆
 
何ゎともあれ
まずゎ自家製の焼きたて食パンとフランスパンを

 
そして前菜に海老と半熟卵のサラダ

 
あったかい小松菜のスープ

 
そしてメインのお肉♡(≧∇≦*)

 
もしくゎお魚(サーモン)から選べます♪

 
デザートにアップルパイのアイス添え

 
そして最後に紅茶(もしくゎコーヒー)を

 
ランチメニューでワンプレート(¥1200)もあるんだけど
友達が初めてと言う事で、お腹いっぱいになってもらおうと
コースランチ(¥2000)で満腹&満足できたかなと

 
少しお喋りをして、この時まだ14時でどこかへ行こう!となり
スグ近くにある龍神大吊り橋へ行くことに☆

 
ダムの上(山頂)に行くだけあって
まだ少し紅葉ゎ早いけど眺めが凄いです

 
頂上の駐車場でゎお出迎えが♪

 
吊り橋の手前にゎデカデカとアピール

 
吊り橋の支柱も近くで見ると凄い迫力です☆

 
それを支えるワイヤーの根元もパネェ(汗
※反対側ゎ青い龍の絵があります(取り忘れた

 
いざ渡るとなると緊張しますね

 
早速、通行料¥310を払い、吊り橋からダムを撮影

 
途中、橋から真下を覗く網があって
なぜか小銭が落ちていると言うw

 
中にゎガラス張りもあってリアルに高くて怖いです(>_<)
まぁ、淳平ゎこの上でジャンプしてた馬鹿者ですが(爆

 
で、これ
何かロープが垂れ下がってるの分かります??

 
そぉです!橋の真ん中から下へ降りる通路があるんですΣ(゚Д゚;)

 
1回¥14,000なんだけど、日曜日と言う事もあって
結構、飛び降りる人が居てビックリ(汗
※せっかく動画撮ったのに容量オーバーにてup出来ずorz

 
次にここに来る時ゎ遺書を持参して飛び降りに来ようと企む怖いもの知らずの淳平でした♪( ´艸`)アディオス
Posted at 2014/10/27 12:20:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

会社のBBQ in近所のヤナ場

会社のBBQ in近所のヤナ場一昨日の18日(土)に会社のBBQをして来ました☆(*゚▽゚)ノ
 
↑ん?今頃!?と思いますが、社長の都合でズルズルと遅くなってしまいwww
 
幹事さんが気を利かせてヤナが掛かってる所を探したのに
見事に台風の影響で綺麗サッパリ流されてしまったのゎ内緒です(爆
 
でも、暑くもなく寒くもなくイイ天気だったので帳消しとしましょ(汗
 
さて、今回ゎ会費1000円にて飲み食いし放題と言う大盤振る舞いです♪
山盛りの肉に一同ビックリです♡(≧∇≦*)

 
これでもか!と言わんばかりの焼きそばに戦意喪失(爆

 
豚汁あ~りの、鮎のおにぎりあ~りの
でもやっぱり『鮎の塩焼き』最高っす☆ヾ(≧∇≦)ウンメー

 
実際1人4000円から掛かってる上に
手付かずの肉やら鮎の塩焼き&おにぎりをお土産に頂いて
お腹いっぱいの食欲の秋を満喫出来ました♪( ´艸`)ゲップ
Posted at 2014/10/20 12:22:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月24日 イイね!

あんな事♪そんな事♪こんな事♪( ´艸`)

あんな事♪そんな事♪こんな事♪( &#180;艸`)最近、朝晩寒いのに昼間ゎ暑くて
毎日、服装に困ってしまう淳平です(*・ω・)ノ コンチャ
 
稲刈りも無事に終了したので脱穀までの空き時間に
ぼちぼち車イジリでも♪と
 
いまだに前車からの移植待ちのパーツや手持ちのパーツを付けれたらと、軽くご紹介☆
 
まずゎ・・・
大型アルミインタークーラー☆(≧∇≦*)デカ
因みにこれGT-Rサイズです(爆
パイピングの取り回しどーすっぺ?(^^;)

 
そしてまさかの・・・
5速MT化☆しかも4WD用♪(≧∇≦*)キター
いざとなればFドラシャ外してFR化♪( ´艸`)ドリドリ

 
そしてFフェンダー内の補強に・・・
筋金くん☆(≧∇≦*)コワクナイヨ
これゎ1人じゃ取り付けに手が足りないべなぁ(≧Д≦)ドアオチル

 
そして制御ゎPDでもイイけど、やっぱり・・・
FコンVプロ☆(≧∇≦*)ドンダケー
初期型の銀プロなんで金プロにしたいけど激高(ToT)
奥のパッドゎ友達がくれた♪

 
でもブーコンのソレノイドバルブだけゎ純正をコロして・・・
BLITZのデュアルSBCで☆(≧∇≦*)
デュアル制御だからブーストの立ち上がりが早い早い♪( ´艸`)

 
そしてそして・・・
ゼロクラウンのナンバーポケット☆
不明のボンピン&キャリパーカバー☆(≧∇≦*)オサレ

 
お次ゎ・・・
3DタイプのGTウイング☆(≧∇≦*)1440mm
カーボンプリントが剥げてるから要塗装だなwww
しかも片側ステーが折れてと言うorz
前車ekで仮付けした写真見つけたので貼り♪

 
おまけで・・・
ビリオンのクーラントとブレーキオイル(これも頂きモノ)
サーモスタッドゎ他車純正流用で純正86℃→82℃に♪( ´艸`)

 
そして最後に・・・
Defiのマルチモニターとブースト計☆(≧∇≦*)
点灯してねーから分かんねーと言うwww

 
以上! ただ・・・
こんだけ手持ちのパーツがあるにも関わらず
付ける事なく『アクア』に乗り換える事にΣ(゚Д゚;)マヂカヨ
 
だって、会社から支給の交通費が『11,000円』なのに
毎月のガソリン代が『 25,000円』とか
赤字すぎてヤッてけませんよ(ノД`)
 
人生初のレギュラー仕様を余儀なくされ
あげく、トドメゎ毎月の小遣い『1万円』って(ToT)ヒモジー
 
一応、役職付きの高給取りなのに・・・
やっぱり大蔵省にゎかないませんわ┐(;´Д`)┌
Posted at 2014/09/24 19:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

HID比較(記録用)

HID比較(記録用)↑いきなり写真が横にwww
おはようございます(*゚▽゚)ノ
 
皆さんの参考になればと思い
記録用も兼ねてのブログUPです♪
 
ヘッドライトの球と言えば昔ゎハロゲンでしたが
今でゎHIDやLEDが純正でも付くよぉになりましたねぇ☆
 
若かりし頃ゎヤンチャ気取りで少し青っぽくしてみましたが
いかんせん歳をとると暗いのゎ運転しずらくて(笑
 
元々自分のekスポーツゎプロ目のHIDでしたが
乗り慣れると欲が出るもので(爆
 
ケルビン数を上げれば青く明るくなる=純正の黄色味よりゎマシ♪と当時ゎ思っていて
まずゎお試しで手始めに純正35Wのままバーナーだけ8000ケルビンにしてみたら、色味ゎ自分的にバッチリなんだけど純正より暗いの何のってorz
 
こちらがその写真

さすがに暗くてソッコーで純正に戻しましたよ(汗
 
そんな時にネット徘徊してて見つけたのが今の仕様で、あちら産の安いキットでも割り切れば諦めゎつきますが、どーせなら安心安全な日本製で安いにこした事ゎないので♪
 
比較の為にわざとケルビン数を同じ8000ケルビンに設定。ワット数を純正35W→70Wで購入したのがこちらの写真。

同じ場所で同じ8000ケルビンで、ここまで変わると圧巻としか言えません☆(≧∇≦*)スゲー
簡単に言うと『光りに勢いが出た』と表現するのが最適かと。
ただし、その光りの勢いにハイビームが飲み込まれてしまい
たいして変化が無くなってハイビーム使う機会が無くなったのが唯一の誤算でしたが(爆
 
※因みに近い位置(下方)が青いのゎブルーのフィルムを付けてるからですが
この明るさゎ決してフォグやハイビームでゎありません!
 
元々HIDだったのでグレアも無く
(勿論、今の車高で光軸も調整済み)
ワット数を倍にした熱害も無く
(その前に黄バミとクリア剥げゎ地道にヤスリ&コンパウンドがけしました)
既にノントラブルで6年目になります♪
 
自分ゎレンズ表面保護の為にガラコを塗ってゎ乾かす作業を何度か繰り返して装着し今まで来てますが
諸先輩方の中にゎクリア塗装やらウレタン塗装をしたが為にヒビ割れやレンズ溶けされた方がいらっしゃる様なので、自分ゎこの方法で試してみた次第です♪
 
勿論、安かろう悪かろう、高いから大丈夫
と言うのも『絶対ゎない』ので難しいところですが
自分の場合ゎこの仕様がアタリでしたが、全て同じ結果が出るとゎ限らないので参考までにして頂けると幸いですm(_ _)m
 
次期候補『アクア』にゎ70W6000ケルビンで♪
と企む淳平でした♪( ´艸`)
Posted at 2014/09/21 23:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@PAx2 さん エアコン外せばロス減るし軽量化にもなるんで、だいぶストレス減りましたよー✨←今年の猛暑は逝くかと思いましたが恩恵はデカかったです♪」
何シテル?   10/01 21:56
はじめましてぇ~(*゚▽゚)ノ 茨城県民の淳平@ek Evolutionと言います♪ 『キチガイ』と『ヘンタイ』ゎ 最高の誉め言葉と認識しております...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分なり点検と夏仕様へ変更 ② イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 12:39:16
ナイショの車高調取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 00:21:15
燃料タンク流用 41L化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 13:52:47

愛車一覧

スズキ Keiワークス 淳平works@11 (スズキ Keiワークス)
前車ekワゴンの修理箇所多数の為、車検も近いので乗り換えを決意。少しずつ自分色にしていき ...
三菱 eKワゴン ekワゴスポ (三菱 eKワゴン)
仕事から帰宅して車庫まであと1メートルの所で 偶然にも前車ekスポーツのタイベルが切れて ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
前車も全くの同型車をイジりたおしてましたが 金欠でタイヤ買えずにケチったが故に 単独スピ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation