

最近暑くなる日が多くなってきたが、オートエアコンの風量がなんだかおかしい。
メーターパネルには外気温31℃(←実際は26℃程度だからこの表示もどうかと・・・)外気温とオートエアコンはそれほど関係ないのかもしれないが、当然車に乗り込んだ時の車内はムッと暑い^_^;
オートエアコン23℃設定でオン!でしばらく待つ・・・風量は弱?程度で変わらず。
そこで温度設定を16℃まで下げるてみる・・・ん〜〜気持ち風量は多くなった?くらい。
さらにその下のLOWにしてみる・・・まぁまぁの風量であるが、手動で風量を全開にするほどではない。
考えるに車内の温度センサーが不良?なのかな?それともソフトウェアの書き換えでなおるかな?
いずれにしても今週の木曜日にディーラー入庫、結果はまた更新しようと思う。
※入庫結果はおおかた予想はしていたが、エラーは無いのでソフトのアップデートをしたのでしばらく様子見ということになった。
あれから二週間が経つのだが、やはり風量がうまく調整できないことがある。
AUTOボタンを入れたり切ったりすると、まずまずの風量が出てくるのでしばらくはこれで過ごそうと思います。
Posted at 2020/05/17 21:57:42 | |
トラックバック(0) |
CLA180 | クルマ