• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kobutaroのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

何故マフラー加工が必要だったか d(^_^o)

何故マフラー加工が必要だったか d(^_^o)実はあのマフラーは配送を考えて、運送屋さんが扱える大きさに細切れになる様に作られたマフラーだったため、私的には排気エンドの位置が余り気に入って無かったのと、センターでマフラーが良く擦るので、その点を見直したいと相談しに行ったのでした。

携帯いじってる間に外されて、サンダーで切断する音とアルゴン溶接の音で、えっ?まさか?
と言う感じてまさか直ぐにやって貰えるとは思っても無くビックリでした。

溶断、溶接されたエンド



溶接取付





フランジから溶接に変更


出っ張りの少ないフランジに溶接交換


フランジから溶接取付に変更


面の調整



以前の状態は、少しエンドが下がっており、センター位置も少しズレていました。
今回でやっと普通になりました(*^o^*)

Posted at 2018/05/26 19:49:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月26日 イイね!

マフラー切断・溶接の位置合わせ(°▽°)

マフラー切断・溶接の位置合わせ(°▽°)EXARTさんに最後に寄って、マフラーの相談と点検に伺いましたが、よそ見している間にアレよアレよとマフラーが外され、切断されてフランジ溶接されて、凄い決断力と実行力が半端無いです。もう脱帽です(°▽°)















私の前にGS-Fの方の可変バルブ付きワンオフマフラー取付終わって、ニコニコ顔で帰って行きましたが、その方も言ってました「ここは、希望を叶えてくれる所です」と。
まさにその通りだと思います。
皆さんも、自分好みに仕上げたいなら、一回相談して見て下さい。決して妥協しないマフラーが出来上がります(*^o^*)
まだ、今も仮合わせしては切断したり溶接したりしてます。
これが全て終わらないと帰れませんが、匠の妥協無い心意気に感動してます!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
EXART http://www.exart.jp/
Posted at 2018/05/26 17:21:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年05月06日 イイね!

モーニングのハシゴはゴイスーです(笑)

モーニングのハシゴはゴイスーです(笑)この記事は、はしご◯◯をするドライブについて書いています。

にゃんたm さんは、やっぱりハシゴしましたねー(^。^)!
御賽銭はしっかりとかっちりとやった方が、御利益が大きいそうですから、沢山用意してまた、行きましょう(*^o^*)
Posted at 2018/05/06 18:20:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月05日 イイね!

出雲大社の順路、宇迦橋の大鳥居⛩

出雲大社の順路、宇迦橋の大鳥居⛩鳥居とは神が祀(まつ)られている神域への入口です。
ここが出雲大社の入り口となります。

宇迦橋の大鳥居(うがばしのおおとりい)(第一の鳥居)
コンクリート製で、国内最大級の23mの高さ



ここから入って、10分くらいで次のいよいよ出雲大社境内に入ります。


その入り口にあるのが勢溜の鳥居(せいだまりのとりい)(第二鳥居) 木製の鳥居です。



中に入るとこの案内図


右手に祓社 (はらえのやしろ )があり、まずそこで最初の参拝
(知らぬ間に犯した心身の汚れを祓い清めてくれる場所)
ここ出雲大社では、正式な参拝方法として通常の
二拝二拍手一拝では無く「二拝四拍手一拝」で行います。

次が、松の参道の鳥居⛩
(第三の鳥居)
鉄製の鳥居です。


松の参道の先には、拝殿前の銅鳥居⛩
(第四の鳥居)
銅製の鳥居です。


ここわ入ると目の前に拝殿、左に仮拝殿と庁舎、左右に十九舎、拝殿の奥に御本尊があり、八足門が有ります。
そして左の庁舎向こうには、神楽殿が有ります。

拝殿






神楽殿



注連縄の大きさは、神楽殿の方が大きい!

参道の途中で、スィーツだらけ(笑)
食べてばかりで写真ままならず( ̄O ̄;)


島根和牛チーズ🧀inライスバーガー🍔
金山寺味噌おやき
和牛の佃煮入りごぼうおやき
お買い上げ〜(*^o^*)


鯛焼きならぬ お福焼き 食べ歩き〜(^。^)

いゃ〜ほぼ歩きながら、しこたま食べ過ぎました💦
絞るのが大変だ(⌒-⌒; )
しっかり2kg増え取りました…
Posted at 2018/05/06 14:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月04日 イイね!

飛行機✈️にて島根県に参上❗️(*^o^*)

飛行機✈️にて島根県に参上❗️(*^o^*)出雲空港へ


現地移動は、レンタカー🚙で♪

今回の行く目的は、コレ‼️
http://www.daisen1300.org/

それと、出雲大社への参拝🙏

まずはココ、大山へ
大神山神社本宮⛩


そして奥宮へ

日本一長い自然石の石段を登ります。







冬は本宮、夏は奥宮にお祭りをします。

次に行ったのは、ゲゲゲの鬼太郎で有名な水木しげるロード




そしてその奥にあるのが、水木しげる記念館





水木しげるロードにあった目玉オヤジ。
ちゃんとお辞儀をします(笑)










そして、今日は泊まりだし、夜は寝るだけなので、🍶(*^o^*)
この飲み屋は、しめ縄が気に入って入りました!(^。^)


中にもしめ縄が(°▽°)


これはサービスのお造り三種盛り‼️


島根の地酒の飲み比べ〜🍶


蟹味噌 これもメッチャ美味い❗️


そして、宍道湖のシジミ酒蒸し〜美味し!


いや〜やはり日本海側の海鮮物は美味かった‼️
明日は、いよいよ出雲大社参拝です。
あー眠い、呑み🍶オヤジはお疲れです。おやすみなさい💤














Posted at 2018/05/05 01:54:44 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は十五夜 中秋の名月🌖
私のところからは雲で良く見えませんでしたが、少しだけ団子は作って供えました!
神棚にも仏様にも小分けにしてお供えしました🎑」
何シテル?   10/07 00:02
コブタロです。よろしくお願いします。 通勤、仕事、買い物、ドライブ、いじるの好きです。みんカラは、なんの車に乗っても私のバイブルです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CSLレーザーテイルに交換するの巻(その①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 01:11:01
💖中華製💕 💖ステアリング💕エンブレムカバー💕(ステッカー)💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 07:01:26
N-STYLE Headlight eye cheek film (Majola Blue) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 21:54:53

愛車一覧

BMW M3 セダン M3ヤーレ君 (BMW M3 セダン)
30JAHRE M3(ドライツィッヒ・ヤーレ M3) カラーは、individual特別 ...
フェラーリ その他 ロッソ君(Rosso Corsa) (フェラーリ その他)
Ferrariと言う名称で売ってたマウンテンバイクをシャレで増車🤣 使用用途は、近所の ...
ホンダ N-VAN+スタイル コロちゃん♪ (ホンダ N-VAN+スタイル)
キャンプ🏕用に仕事用にこの子を追加しました♪S07Bのintercooler turb ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー君 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
会社で通勤車用として乗ってます。 加速が良いのに燃費も良いのと、レギュラーガソリン車なの ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation