2019年3月19日
遂にその時が来てしまいました
航空自衛隊 百里基地
第7航空団 第302飛行隊は
三沢基地にて
F-35Aへ機種変更して
新生第302飛行隊として生まれ変わります
尾翼に大きなオジロワシマークの
ファントムのラストフライト
本当にこれが最後
もうオジロファントムが飛ぶ姿は見れません…
赤、青、白の大きなオジロマークは
私を含め
たくさんのファントムファンから愛されてきました
私の大好きなフォーメーション(編隊飛行)を
最後に見せてくれる
何機で飛んでくれるんだろうって
ずっとずっと最後の日を思い描きながら
この日を迎えました
ラストフライトに飛んでくれたのは
白オジロ、黒オジロ、ノーマルオジロ2機の4機でした
私が今月展開した中で
4機のオジロが飛ぶ事はありませんでした
なので、この4機編隊は
ぶっつけ本番だったはず
4機編隊のファントムは
横一列しか見た事ありません
2機ずつのフォーメーションtakeoffから
約5分後
百里の空にて
ブルーインパルスを思わせる
オジロファントムのダイヤモンド隊形を
見ることができました
素晴らしかった♡
カッコ良かった♡
この後
百里へ戻ってくる約30分程の間
どんな飛行をしていたのかな…
隊長さん始め
オジロファントムライダーさん達
これまでのいろいろなファントムとの思い出を
振り返りながらのラストフライトだったんではないでしょうか…
ラストフライトを終えると
消防車の放水アーチのお出迎え
普段滅多に見られない光景です
これをくぐると
本当に最後なんだと
実感する瞬間でした
遠くに小さく
隊長さんらしき人が
胴上げされているのが確認できました
隊長さん始め
302飛行隊の皆さま
45年に渡り
首都防空任務、心より感謝します♡
格納庫が閉まるその時まで
その場を離れることができませんでした
格納されていったファントムの中には
すでにオジロマークが消されている機体もありました
カエルファントムとして
再び飛ぶ姿を見れることを願って…
オジロファントムの最後
しっかりとこの目で見届けることができて
悔いはありません‼︎
ありがとうオジロファントム♡
残る501SQペッカー & 301SQカエルも
時間の許す限り
これからも追い続けたいと思います(^^)v
これからも
戦闘機ブログをお付き合いくださいませm(_ _)m
Posted at 2019/03/23 21:31:24 | |
トラックバック(0) |
~Hyakuri airbase~