2019年09月20日
301SQの上がり
4機目のハイレートに見とれていたら…
突然爆音と共に
視界にイーグル‼︎
岐阜からF-15 2機来てくれた週初め
ベイパー付きで(タイトル画像)
こんなサプライズは大歓迎です♡
この日最大のお目当ては
小松基地より
ケロヨンファントムスペマのお帰り
前回のブログは小松基地への離陸だったので
今回は着陸を
ドラッグシュートと一緒に
この日は特に
2機に縁がありました
明日の午後3時に
一部区間が開通します♪
全区間が開通したら
メロンロードより快適になるでしょうね
今日は空の日
今年は空の日イベントが
23日にあります
何と‼︎
F-4が展示されるそうです♡
どの機体かなぁ?o(^-^)oワクワク
今年はパトレイバーデッキアップはないので
それに代わる目玉として
もしかして?
もしかすると?
今日チラッと顔出した白?黒?
公式twitterの画像のケロヨンスペマ?
かなり期待できそうな気がしてなりません‼︎
午前中仕事なので
終わり次第見て来ます(^^)/
Posted at 2019/09/20 21:47:33 | |
トラックバック(0) |
~Hyakuri airbase~
2019年09月13日
台風15号(ファクサイ)の爪痕は
実は
こんなところにも…
後席キャノピーが…
茨城空港 ファントム公園
319号機は
現在
キャノピー専用カバー装着中
後席キャノピーは無事に回収され
百里基地にて保管中、
後日取り付けるそうで一安心
偕楽園の左近の桜が倒壊するほどの
今回の台風
マッハに耐える戦闘機のキャノピーまで
吹っ飛ばす威力でした
一日も早く
被害等復旧する事を願います
ケロヨンファントム315号機
Go for it‼︎ 301SQ
リボンベイパーとアフターバーナー
Fantom Last tour
Go to Komatsu♪
行ってらっしゃい( ^_^)/~~~
Posted at 2019/09/13 21:24:36 | |
トラックバック(0)
2019年09月01日

《8月第3週、第4週分》
お盆明け
洋上迷彩金目鮫が
フィルムを纏い
先日
イイ角度で降りてきてくれました♪
3ファントムフォーメーション♪
松島基地航空祭で機動飛行したのは
こちらの907号機でしたね
岐阜から
ファントム初号機がまた飛んで来てくれました♪
1971年7月にアメリカから
初号機と一緒に日本へやって来た2号機は
百里基地の雄飛園で見る事ができます
この302号機の隣にある
百基広報館へ
22日と24日
百里基地広報資料館の一般公開がありました
24日は各地のお祭りやイベント、
富士総合火力演習や松島基地に分散されたので
見に来る方は少なかったようです
また一般公開する日は
あるのではないかと思います( ^_^)/
小美玉市ふるさとふれあいまつりでの
RFの上空飛行はこれが最後なので
事前訓練を見に
イメージとしては
この中に入るのかな?
ところが
上空より左側で
自由に機動飛行っぽく2周
これで終わりかと思った20分後
事前訓練時間ギリギリで
再び飛んできました!
2機フォーメーションは
間に合わず肉眼で(笑)
その後1機ずつ上空かすめて
百里へ戻って行きました
本番の時間は
曇り空だったので行きませんでしたが
百里へ戻るRFの轟音は
自宅まで響いていました(^^)
ふるさとふれあいまつりの
最後を締めくくる花火を見に行きましたが
駐車場満車で会場は諦めて…
少し離れた場所から
夏の終わりを締めくくる花火を(^ー^)ノ
少々夏バテ気味な8月でしたが
9月、イベント盛り沢山で
忙しくなりそうですp(^_^)q
Posted at 2019/09/01 19:50:34 | |
トラックバック(0) |
~Hyakuri airbase~