
記録として投稿します。
3月28日仕事が終わり20時半頃に帰宅。
その後身仕度などをして29日1時迄就寝🛌。
息子の荷物を積み込み2時半頃に千葉県から新潟県長岡市の大学寮迄、女房と帰京していた息子を乗せて向かいました。
高速代をケチる為に一般道を通るルートでひたすら走行。国道17号迄順調でした。
出発時の天気は曇りでしたが、日本海側は雨か雪の天気なので、前回の教訓も活かして(大雪の時にプレちゃんは夏タイヤ🛞のみなので、チェーン⛓️を購入し携帯して活用することになった)積み込んでいました。
水上町を超えて雨が降り出し、怪しい気配なので雪になったらチェーンをする覚悟で走行。
水上町永井の付近で本格的な雪となり慌ててチェーンを装置すべき場所を探した最中の右カーブで(雪は路面に薄っすらと)ハンドル操作不能に!
そのままガードレールに接触し、そしてフロントに続けリアー(いずれも左側)が接触!
何とか反対車線に飛び出さずに止まったと思いきや、後方を走っていたアウディが反対車線に‥!
アウディも左側前後を損傷してしまいました😭
時間は8時。双方共に怪我は無かったのが幸いです。
その後、警察の現場検証の後東京海上日動の手配によるレッカー車に積み込まれて上毛高原駅迄とりあえず移動、私達家族は上毛高原駅のトヨタレンタカーで代車を手配、そして荷物を積み替えてあらためて引越しに向かいました。
愛車(プレちゃん)はその後千葉県のディーラー迄運ばれて行きました。今回、車両保険に加入していないので修理費は自腹。金額によってはまたもや廃車となるかもしれません😭
今回のレンタカーは、トヨタヤリス4WD。スタッドレスタイヤなので安心して引越し作業が出来ましたが、実は息子は大学を卒業して新潟に就職する為、長岡の寮から新潟市内迄更に荷物を運ぶ必要があり、車でその間を4往復。3月31日の朝5時半に千葉へ女房と2人で帰宅しました。その日は仕事なので、7時半にはまた出なくてはなりません(現在電車で移動中)😓
写真は代車のヤリス車内。
プレちゃんの様子が心配です。
Posted at 2025/03/31 09:08:13 | |
トラックバック(0)