
平成27年11月22日(日曜日)
いよいよ、オープンカー倶楽部 関東の第3回定例会。
《初めにお断り。》
当日は、周りのスタッフや、ご参加下さった皆様のご協力の下、私が幹事を務めさせていただきました。
その為、当日は頭の中がスケジュールで一杯で、写真を撮る余裕が無くこのブログで掲載する写真のほとんどが、倶楽部 副代表のKENTAROUさんの写真をお借りしている事をご了承下さい。m(__)m
No1
2回の下見を行って、やはり三峯神社の渋滞が懸念された為、当初の集合時間を1時間早めにしましたが、その為次の不安が・・・
1回目、11月1日の下見の時は、7時少し前でしたのでゲートが開いていた為、ここを集合場所にと、決めましたが・・・
1時間早めの6時にした為、ゲートが閉まっているかも?です。
不安になり、前日の21日の5時前に行ってみましたが!
なんと、やはり閉まってる!!!
どうしよう (T_T)/~~~
今から、集合場所を変更しても、参加される皆さんが、混乱してしまう!
集合場所の周りを探しましたが、コンビニの駐車場も40台近くを止められる場所は無く、
ど・ど・どうしよう!!!
もう1度探していると、集合場所の建物の裏手に道幅が広い通路が!
明日、5時に来てゲートが閉まっていたら、急遽こちらに案内をするしかない。
建屋の担当者の方に、連絡をしたところ!
「商品を搬入するトラックが出入りする場所を開けてもらえれば。」
と言う事で。
当日は、私が来られた方々に説明。KENTAROUさんが誘導。ヨコハウさんと、りえすぱさんが列の整理をし、他のスタッフ協力の末、何とか全車集合が出来ました。
もうこの時点で、疲労困憊。(@_@)でしたが、そんな事は言ってられません!
皆さんを先導して、次の集合場所(他のグループが集合してくる)に行かなくては!
当然、法令順守・安全第一。隊列はバラバラになりましたが、皆さん無事に第2の目的地 (
浦山ダム駐車場)に到着。
他のグループも到着!全車集合。
この時点で、
50台超え!
トイレ休憩・少しの雑談をして、ここで ヨコハウさんと、りえすぱさんが、先行して道路の渋滞状況を見に行って頂き、いよいよメインの(
三峯神社)へ GO!
途中、先行隊から渋滞なし!との連絡を受け、ひと安心。
しかし、三峯神社に行く途中で、1台クラッチワイヤー?が切れるアクシデントが有ったと報告が有りましたが、そこでは エンゼルさん・KENTAROUさん・ロックさんが救済してくださった事、
感謝・感謝です。
三峯神社では、やはり霧が出ていて視界不良でしたが、皆さんパワーを貰ったかな?
霧の中、三峯神社を後にして最終目的地 LCモール花園へ。
ここでは、付近に多彩な飲食店が有る為、あえて同じ店舗で食事をするのでは無く皆さんお好きな食事をして頂きました。
1時間30分程度の食事時間を経て、再度集合して頂き、ここで代表の挨拶、及び
幹事の私からの定例会を何とか無事に終了する事が出来た事の報告と参加して下さった、皆様へのお礼をお伝え出来ました。
再度、この場にて!
オープンカー倶楽部 関東 第3回定例会に、ご参加下さりました皆さん。
色々不備も有りましたが、本当にありがとうございました。m(__)m
また、全面バックアップしてくれた、執行部のみんなにも、感謝です。
ついでに、番外編。
tak...(たっく)さんから、
アイテムをお借りしてキツネのラブマシンを、ちょっと可愛くしてみました。
Posted at 2015/11/23 19:54:42 | |
トラックバック(0) | 日記