• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べべ918のブログ一覧

2011年11月07日 イイね!

自分へのご褒美♪

みなさん、お元気でしたか?

久しぶりのブログうpです!!

10月に入りチョット忙しい日々が続き

チョット、バテ気味ですがナンとか生きております♪

やっとこさ11月に入り落ち着き

久しぶりの2連休でゆっくり寝ようと思うも

仕事のある時と同じ時間に目が覚めてしまうw

もう少し寝ようと思うもなかなか寝付けず

そのまま起きる

が、何もやる事がない・・・・

そんなこんなで、2日間のお休みも

あっという間に終わってしまった・・・・


そして、予てから欲しかったモノをようやくゲッツ!!

何年も前から欲しかったけど買うタイミングを逃していた・・・


『ラングラー・コーデュロイランチコート』

ラングラーランチコート
ラングラーランチコート(C)bebe918


そして、嫁も購入♪

アバクロ
アバクロ(C)bebe918

『アバクロンビー&フィッチ』のボアジャケット

しかもこれ、ワイのモノより高価・・・・・


なんじゃ、この差はwww

まぁ、でもワイはとりあえず欲しい物を手に入れたからヨシとするか!!



そして『もも』と『こうめ』こちらも元気です♪

もも
もも(C)bebe918


こうめ
こうめ(C)bebe918

しかし、この状況も束の間・・・・・

また来月恐怖の月がやってくる


w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!


ブログ機能1度に3枚まとめての画像がうpできる様になっていたのは

オドロキぉお!!(゚ロ゚屮)屮 マッタクシランカッタ・・・・・



そして、管理人様アリガトウゴザイマシタm(_ _)m(謎
Posted at 2011/11/07 20:38:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2011年07月26日 イイね!

石ノ森章太郎 チャリティーTシャツ

今こそみんながひとつになる時

Tシャツ届いた♪O(≧∇≦)O


以下コピペです♪

この度の東日本大震災により、大きな被害を受けた

「石ノ森萬画館」を運営する石巻市のTMO㈱街づくりまんぼう様が

復興へ向け、自ら、マンガを活かした石巻の街づくりの為の義援金

「石ノ森萬画館復興義援金」を立上げられました。

同館と大変繫がりの強い弊社といたしましても

同館の復興が、石巻市、宮城県、東北そして

全ての被災地の復興に繋がると考え、このプロジェクトを支援すべく

その一環としてオリジナルTシャツを

㈱石森プロの「東日本大震災支援ページ」他で販売し

その収益を先述の基金へ寄付させていただくことになりました。

Tシャツ(全5柄)に使用されている絵柄は

石森プロが東日本大震災支援を目的に製作したオリジナルデザインです。



既に販売終了になりましたが



復興支援Tシャツ
復興支援Tシャツ(C)bebe918



今日のもも♪

眠たそうな目ですw

もも
もも(C)bebe918

Posted at 2011/07/26 21:10:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2011年07月25日 イイね!

やる事は分かってる~♪ BOIL JAPAN




しかし、よくできたCGだこと・・

Posted at 2011/07/25 20:37:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2010年04月05日 イイね!

違いがわかる男・・・・・・・になりたい

みなさん、こんなCM御存じですよね!?
                       


</object>



ハッ、∑(゜□゜;) チガッタ

↓コッチだったわwww

</object>


コレに出てくるネスレバリスタ

発売当初から欲しいなぁなんて思っていたら

ワイの同級生宅が営む『ココ』

買い物へ行ったら


ナナ、ナンとあ~るじゃあ~りませんか!!

それも、定価より2英世も

安く売っていたので即買いw


ネスレバリスタ
ネスレバリスタ posted by (C)bebe918


早速、コーシーを入れてみる( ^^) _旦~~

水とコーシーの粉をセットして電源を入れる。

スタートボタンが緑の点滅から点灯に変れば

スイッチ、オ――――ン!! 水木一郎バリにw

朝お湯を沸かすのより早くコーシーが入る♪

こんなに嬉しい事はナイ!!

んで、↓こんな感じぃ~(^^♪
クレマ
クレマ posted by (C)bebe918

CMでも言っている

『クレマが立つのがあたらしい』

そのとーりです。

インスタントコーヒーとは思えない

良い香り♪と味 ハァ~ッ(´=3`)


嫁は、昨日からカプチーノを作って飲んでいる

嫁も納得の一品♪

これは、エエ買い物だったと思う(^_-)-☆





これで、ワイも『大沢たかお』の様に

『違いがワカル男に』なれるだろうか




『違いのワカル男』bebe d( ̄ー ̄)ニァリ
Posted at 2010/04/05 17:42:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2010年02月17日 イイね!

コレいいな・・・・

カシオ、薄型タフネスデジカメ“EXILIM G”「EX-G1」

「G-SHOCK」を連想させるスポーティーな
フォルムとタフネス性能を兼ね備えたデジタルカメラ


が1月29日に発売されたそーなd( ̄▽ ̄)


“EXILIM G”「EX-G1」
“EXILIM G”「EX-G1」 posted by (C)bebe918





同社腕時計「G-SHOCK」を連想させるスポーティーなフォルムと
タフネス性能を兼ね備えたデジタルカメラ。
IPX8およびIPX6相当の防水性能(水深3メートルで60分の連続使用が可能
あらゆる方向からの直接噴流に耐える)とIPX6X相当の防じん性能
2.13メートルからの落下試験に耐える耐衝撃性能
マイナス10度という低温環境での利用に耐える耐低温性を兼ね備える。

“EXILIM G”「EX-G1」
“EXILIM G”「EX-G1」 posted by (C)bebe918

 これらのタフネス性能を実現するため
ボディはステンレス製アウターボディと
ガラス繊維で強化したポリカーボネート製インナーボディの2重構造としたほか
シャッターボタンに近いボディ側面には
樹脂カバー、レンズ周辺には樹脂製リング
ストラップホルダーには亜鉛ダイキャストを採用するなど各所に工夫を凝らした。
また、こうした各所にタフネスさを高める工夫を凝らしながらも
「耐衝撃性能を備えたデジタルカメラとしては世界最薄」(同社)という
19.9ミリ(突起部除く)のスリムボディも実現している。

“EXILIM G”「EX-G1」
“EXILIM G”「EX-G1」 posted by (C)bebe918


撮影機能としては、一定間隔で静止画もしくは
5秒間の動画を自動撮影するインターバル撮影
シーンモード「水中」「スノー」「ビーチ」など
アウトドアシーンでの利用を想定した機能が多数用意されている。

 撮像素子は1/2.3型 有効1210万画素CCDで
35ミリ換算38~114ミリの光学3倍ズームレンズを組み合わせる。
AVI形式(映像コーデックはMotionJPEG)の動画撮影機能も用意されており
848×480(30fps)/640×480(30fps)/320×240(15fps)の3モードより選択できる。
メディアはmicroSD/SDHCメモリーカード。
サイズは103.5(幅)×64.2(高さ)×19.9(奥行き)ミリ、約135グラム(本体のみ)。


能書きはコピペです♪

某ヤ〇ダ電気で現物を見て一目でお気に♪になってしまった


ワイ専用でこれ買おうかな~
ど―――――しょ―――――ぉ
かなっと、悩んでいる次第ですぅ
もう少し安なってから考えよぉかな・・・・・

ウムムム(;一_一)ヒジョーニナヤム
Posted at 2010/02/17 18:25:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | お気に入り | 趣味

プロフィール

「もう一枚」
何シテル?   11/09 14:01
車好き、バイク好、好きな物いっぱい!! 最近は不定期更新ですが    お友達登録していない方も 気軽に書き込んでいって下さいな
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/06 15:42:33
慰安旅行♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 05:04:44
久しぶりのうなぎちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/16 14:18:21

愛車一覧

シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
ヤッパ、どうしてももう一度アメ車に乗りたかったので 思い切って購入しました、デモホン ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
これからはコイツと共に新たな思い出を 沢山作っていきます。
ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ タオメイ号 (ハーレーダビッドソン スポーツスターXLシリーズ)
ある事情でCBから乗り換えしました。 ボチボチカスタムしていきたいです。 ニックネ ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
弐代目の車もアメ車 有る事情でカマロを手放し 当時わんこも飼いだしたので 広々とした空間 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation