• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

雪山仕様最終兵器

家族で雪山に行くには荷室スペースが少ないので付けちゃいました♪

普通にルーフキャリアにしようかと思っていたのですが、風きり音が増えてしまうことを考えるとルーフボックスの方がいいんじゃないか?ってことでルーフボックスにしてみました。
ルーフボックスは黒がよかったのと値段とスキーの長さの関係でPacific600をチョイス。
全モデルに黒をラインナップしてくれればいいのに、、、
ルーフボックスに関してはTERZOが黒が多くて、さらに薄くて良かったのですが、バーをTHULEのエアロバーにしたかったでオールTHULEです。

先日、装着して初めて高速に乗って雪山に行きましたが、気になる風きり音もほとんどなく、頭が重くなる感覚もなく非常に快適でした♪


また、必要な時以外はなるべくはずしておきたいので、カーポートの屋根に吊り下げておいて、この位置に停めるとイイ位置に下りてくるようにしました~!
THULEのオプションでボックスリフト571というのがありますが、値段が高い上に、天井がしっかりした車庫でないとそのまま取り付けできません。
そこで!!滑車とか使えばなんとかなるだろ~と自作してみましたw

試行錯誤でなんとか思うとおりにはできましたが、固定強度やロープの耐候性が心配なのであまり詳細には書けません^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/28 12:59:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

お金次第
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年12月28日 15:50
ええですね♪
TERZOは互換性が無い上にお高いのが(汗
他は互換性があるんで長期に使用出来ますしね(^^♪
コメントへの返答
2011年12月29日 7:31
ルーフボックスって結構高いですよねf(^_^;
これから物が増えていくばかりなので長く使いたいと思います。
2011年12月28日 18:25
絵に描いた様な雪山仕様w
自分もTHULEのベース、ボックスを愛用してました。
最近はエッジのサビを嫌って中積みばかりですが…。
コメントへの返答
2011年12月29日 7:36
AWDにスタッドレス、ルーフボックスで完璧ですw
さすがに四人乗車でスキー中積みは厳しいですから(>_<)

また今日のコンディションを教えてくださいね。
2011年12月29日 7:30
ルーフボックスいい感じ。取り外し出きるようにしたとこが◎ですね。
セダンの時、板むき出しのキャリアを積んでましたが、風切り音と板の汚れに悩まされました。これなら良いですね~♪
コメントへの返答
2011年12月29日 7:41
装着自体が簡単だからこそできることですね♪
確かにルーフボックスも一回で大分汚れました。むき出しにしないで良かったです♪ヽ(´▽`)/

プロフィール

「まだ生きてるよ。」
何シテル?   09/04 19:42
地味なことを細々とやっていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 本革製メーターフードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 07:44:57
Shinko Chemical / 新光化学 汎用タイプ ボルテックスジェネレーター VG900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 19:36:00
NTN スラストベアリング(スラスト針状ころ軸受) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 16:47:12

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
初めてのAWD、初めてのターボ、そして初めての三菱車
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2025年1月26日納車しました。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
就職1年目で購入。 9万km分の思い出と、大切な友達を与えてくれました。 ありがとうアテ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation