• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

おちょぼさん

おちょぼさん 前から行きたかった岐阜県にある千代簿稲荷まで初詣を兼ねて行ってきました。通称おちょぼさん。日本三大稲荷とか?

神社より周りのお店が有名ですね。

お賽銭の代わりに油揚げを50円で買ってお供えします♪
五円玉より収入率が良いからなのかと邪推してしまいます(^_^;)

お参りが終わったら早速買い食いw

大学いもってこんなに美味しいんですね!

あとは漬け物試食して、いろいろ試食してさらに試食して(笑)
大豊さんを眺めたり(笑)

お団子買って、草餅買って、最後に鯛焼き♪


1月もこの時期になれば10時過ぎに行って混んでくる昼前に帰る感じでも適度に空いてて良かったです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/18 17:33:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2014年1月18日 19:44
ご利益にあやかりながら、門前町をぶらりが、おちょぼさんの最大の魅力ですね。
今度は、串カツ試してみてくださいね!
コメントへの返答
2014年1月19日 0:56
串カツも食べたかったのですが嫁が立って食べるのが嫌みたいで(>_<)
今度はこっそり行くしかない!
2014年1月18日 21:27
ちょっとしたドライブ&食べ歩きに、おちょぼさんはもってこいのスポットですね♪
愛知県側からですと、川沿いの道路も走りやすいですし。

実演販売にお子さんも興味津津ですね^^
コメントへの返答
2014年1月19日 1:00
うちからもちょうど一時間くらいでちょうどいい距離でした♪

たい焼きはちょうど切れ目で待ち時間が少しありましたが子供たちはじっと見てました(笑)
出来立てが食べれたので良かったです♪

プロフィール

「まだ生きてるよ。」
何シテル?   09/04 19:42
地味なことを細々とやっていこうと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メーカー・ブランド不明 本革製メーターフードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/04 07:44:57
Shinko Chemical / 新光化学 汎用タイプ ボルテックスジェネレーター VG900 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/16 19:36:00
NTN スラストベアリング(スラスト針状ころ軸受) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 16:47:12

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
初めてのAWD、初めてのターボ、そして初めての三菱車
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2025年1月26日納車しました。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
就職1年目で購入。 9万km分の思い出と、大切な友達を与えてくれました。 ありがとうアテ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation