• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月31日

ZD8 エンジンブローしました

ZD8 エンジンブローしました 7/31にエンジンブローしました。

山道の入口の緩い登りで2速全開途中で異音が鳴り出し、最初はドアのボトルホルダーにある灰皿がカタカタ鳴っていると思ったけど、押さえても音は続く。
次に思ったのが、オイルクーラー付けるときにタイヤハウスのインナーを切ったばかりなのでそれかなぁと思いつつ、路肩の空いてるスペースに停める。
サイドブレーキをかける間に油圧計の針が下がり続けアラームが鳴り出し(1.0でアラームが鳴るように設定してた)、直ぐにエンジン止めました。
確認のため再度エンジンかけようとするとセルの回りが遅い?と思いつつ始動。
しかし油圧計のアラームがすぐ鳴り出し、エンジンを停める。
ウソだろぉ?と思いつつお世話になってるショップに携帯で現状説明(異音が起きた経緯・オイル量や漏れが無い事等)して積車で迎えに来てもらいました。
携帯が繋がる場所・近くに公共施設があるところで良かった・・・ぃゃマジで。

ショップの方が言うにはオイル供給不足でのメタルが焼けて回って異音がしているとのこと。
考えられるのは、ネットで見かけるオイルパンのシーリングのはみ出してたものが熱や振動で落ちてストレーナー詰まりをおこした、加速Gでオイルの偏りが起きて吸えなくなった2つが考えられるとのことです。

しかし、サーキットなんて8ヶ月前に一度走ったきりで、その後何ともなかったのに、今さらこんなことになるなんて・・・というのが正直な思いです。

サーキット走っているのとオイルクーラー付けているので保証は受けれない可能性が高いとお店の人と相談して判断しました。
(保証受けれれば恩の字くらいの気持ちでディーラーにも確認しましたがダメでした。)

実費で直すことになりました。ついでに対策もして貰う予定です。トラストから出ているバッフルを入れてもらいます。
修理と対策の合計金額は三桁万円に近くなりました。

保証受けない方向にしたのは、保証受けても結局再発する可能性がある、対策されてないだろう、現物が手元に残らず、うやむやで終わりそうな気がしたからというのもあります。ディーラーと揉めるのも嫌だったし。

今後、ショップで分解して調べて、対策プランを考えていくとの事。

長文駄文で取り留めもなく書きましたが、他のZD8・ZN8乗りの方が同じことにならないよう祈ってます。
ブログ一覧
Posted at 2022/08/02 11:08:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

ストーブを!
レガッテムさん

Apple Watch 10ser ...
pikamatsuさん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

この記事へのコメント

2022年8月2日 11:18
おぉん… 改造する以上はしかたないけどなんといっていいやら…🥺遠征とか出先じゃなくて良かったかな…
コメントへの返答
2022年8月2日 11:27
ホントに・・・携帯通じない所だったら歩いて下山コースでした💧
2022年8月2日 15:40
続報ありがとうございます
自分は次のオイル交換でファイバースコープ入れて覗いてみますわ
コメントへの返答
2022年8月2日 15:47
なんともないことを祈りつつ、ファイバースコープで覗いたときの写真も期待してますo(^o^)o
2022年8月2日 17:53
えー!Σ(゚д゚;)
むちゃくちゃガチで峠を攻めてたわけではないんですよね?
まあ、車が車なのでそれなりに飛ばしていたのは想像できますが。
普通に走っていてエンジンブローすることなんかあるんですね。
馬鹿なナビが変な山道を案内していなくて良かったですね。
コメントへの返答
2022年8月2日 18:32
まぁ、2速全開という時点でお察しな訳で。走りなれた道だったのでナビは使ってませんでした
2022年8月2日 22:25
調べるとカナリ多発してる症状な様で、
さらに、『弄り倒してください』と言いつつ出した車なのに、
保障から外れる条件が厳しすぎる。
凄く気になるのが、
『もしTOYOTAだったらどう対応するのか』
SUBARUとTOYOTAで差がでるのかな?
TOYOTAディーラー行って聞いてみようかなぁ
コメントへの返答
2022年8月2日 22:43
これで86はいいですよーになったら暴動モノw
2022年8月4日 2:28
うわー やはり噂は本当だったんですね。私も乗り換えたいなと思っていたんですけど しばらくは様子見ですね。
コメントへの返答
2022年8月4日 8:38
購入してもすぐに対策考えないとダメですね~
2023年4月8日 7:40
エンジンブロー、災難でしたね。
私もZD8(6AT)で、かつミニサーキット走行をしているので他人事ではなく、バッフルプレートこそ付けていませんが、油圧計を付け、エンジンオイルを数%多めに入れ貰い・・少しでも予防になればと思っています。
ところで、ブローしたエンジンはその後の解析で何か原因らしきものが明らかになったのでしょうか?
コメントへの返答
2023年4月9日 17:34
ブローの原因はシールカスではなく、オイル供給不足によるクランクのメタル焼けが原因ではないかとのことです。バッフルプレートの他にオイルの粘度を2.5w-30から7.5w-40に上げています。これはサーキット走行した際にカムセンサーのエラーが出たためでもあります。
2023年4月9日 18:46
状況のご説明、ありがとうございました。
オイル供給不足の原因は強烈なGによるオイル偏りということですね。
私はサーキット走行を始めて1ケ月後にSUBARU純正の0W-20→STIの0W-40に替えていますが、バッフルプレートは付けていないので・・油圧計だけが頼りですw

プロフィール

「県内の通行止め多すぎぃ!しおかぜライン、冠峠、158号通れないわ何処走りに行けばいいんや!?」
何シテル?   03/30 17:05
Penetrateです。よろしくお願いします。 主に東方ユーロビート聞きながら走ってます(゚Д゚)ホワァ!! 水樹奈々さんのファン♪ 2020年3月1日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 オートライト センサー カバー 18mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:06:42
ASCをカプラでOFFに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 10:25:59
AVEST Vertical Arrow LED ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 16:56:07

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
人生初のFRとなります。 人間と車共々ならしつつ行きたいと思ってます。 2022/7/ ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
2020年モデル乗り始めました! 乗り手もバイクもならしつつ行きたいと思います。
スバル その他 スバル その他
自転車移動用です。 新車購入キャンペーンのですよ!
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
通勤車でした(´・ω・`)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation