• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリックスのブログ一覧

2011年06月14日 イイね!

もう一台

もう一台日曜日
昔からのなじみのオフ会(ほぼOB会になってますが・・・)で飯田市に行ったとき、
暇つぶし用?にラジコンが積んであった方が、私含めて3名

ただ・・・
私以外は、TT-01ベースの高速系

のこのこ走るCR-01も面白いのですが・・・

ってことで、若干刺激を受け
ホビーショップでTT-01を物色

ん~
まあ・・・

先立つ物がなくて一時保留

ふと物置に放置されたTA-04Rを思い出し
引っ張り出す。

バッテリーを載せて動かすものの・・・
アンプのピコピコ鳴る音だけで動かない・・・

そこで、先日2.4G仕様にしたCR-01からレシーバーを移植

スイッチは入った!

タイヤも回った!

でも・・・

制御不能!

ステアリングサーボは生きてる!

TA-04についていたアンプをCR-01に仮移設

今度はCR-01が制御不能に

orz

結果から言うと・・・
本体は生きていた!

ちょっとした修理で復活しそうです。

ただ・・・
部品供給がもうないシャーシ・・・
どこまで維持できるか・・・

アンプと受信機で結構な額いくよなぁ・・・


2010年07月12日 イイね!

ホワイトレター

ホワイトレター今日で、6日連続勤務終了!

さすがに疲れました・・・
orz



今日は定時で終わったので
ちょっとしたものを買いあさりに、足を伸ばしてスーパーオートバックスまで♪


ついでに買ったのが99工房のタイヤペイントマーカー

四駆のタイヤって『ホワイトレター』って言って、横にメーカーやタイヤパターンのロゴが白く書いてあるんだけど、実はあれって、もう一層奥に白いゴムが入ってるのよね。
グッドリッチのタイヤが判りやすいわな~

で、それを簡単に再現できるのがこれみたい♪

本当にプラモデルのマーカーみたい・・・


試しにランクルのタイヤに犠牲になってもらうと事に。

ペン先から塗料を出して、筆でチマチマ・・・

はみ出した所を付属の黒い細いペンで修正して・・・

小一時間かけて、こんな感じ
途中で飽きたので、細かい修正とタミヤのロゴは塗ってませんが・・・

写真でみるといい感じだけど、実際は・・・
orz

でもって全部やるには地道な作業です・・・
雰囲気変わっていい感じ♪



あっ!

これを買って、使うのはこれが本命じゃありません♪
ましてやアウトランダーでもないです。



さてと
明日はお休み。

プライベーターで『アイ』と格闘しようか~
(校長先生に宿題にさせて頂いたものをそろそろやらないと・・・)
2010年02月28日 イイね!

RC復活!

RC復活!2月26日は父上のバースデーでした。

ですが親不孝な長男は仕事で遅くなりお祝いすら出来ず。
今日、仕事帰りに近所のシャトレーゼでケーキを買って帰宅。

熊の形をしたかわいくて美味しいケーキに定番のショートケーキ

サプライズで買って行ったので喜んでくれたのですが・・・

ケーキの箱を置いた所が悪く・・・
そのまま箱ごとひっくり返って!!!!!!!!!!

原型はどこへやら・・・
orz

とことん親不孝(笑)

話し変わって、最近のマイブームおもちゃ『CRラジコンのランクル40』

スピードも出ないしどこでも走れるので、いつでもクルマの荷台に入っていて暇なとき遊ぶ。
ここ最近はスキー場でスノーアタック♪
バッテリーが、寒さで長持ちしませんが・・・

ですが、動きが変・・・
雪山を走らせたのがいけなかったのか?
岩場を走らせまくったのが効いたのか?
はたまた、シェイクダウンでいきなり塩水浴びせられたからか?

常に右旋回しかしなくなり、ハンドルを修正しても真っ直ぐ走らせることすら出来なくなってしまいました。
ホビーショップに相談した所・・・
ハンドル操作側のサーボを交換すれば良いってことで、たまたま勧められた特価品を購入。

昼休み、自慢(?)のスナップオンの精密ドライバーを使ってサーボの交換 。
タミヤ製からフタバ製に。

一応、センターと切れ角を調整して試運転して

復活!

こういったジャンルのラジコンはサーボも消耗品と考えておいた方がいいらしいです。


ですが・・・
海水だけは本気で勘弁!
2009年09月01日 イイね!

ステッカーチューン

ステッカーチューン最近のマイブームおもちゃ
ランクルに
『ステッカーチューン』を。
日曜日、タミヤモデラーズギャラリーに思いっきり期待して行ったのですが・・・
目当てのものが無く・・・

本当は、同じジャンルのRC『ウニモグ』のステッカーが欲しかったのです。
そこには『自家用』ステッカーや、『4X4MAGAZINE』のスポンサーステッカーがありぜひともこいつを確保したかったのですが・・・
今回はボディーはあれどステッカーは入荷して無いそうでして・・・

仕方なく、面白く使えそうなスポンサーステッカーがあるジャンクステッカーを数枚購入。
タイヤメーカーはより取り見取り♪
なんとハセプロさんもありました♪

それらしいステッカー数枚貼って、試運転

また横転・・・
orz



しかし・・・
バッテリー長持ちしすぎ!
2009年08月22日 イイね!

電飾アイテム

電飾アイテムお盆休み明け

初日から2日ほどは
ヒマでしたので

お盆休みにパーツを購入したラジコンの部品を装着。

仕事場には機材が揃っているのでラクチン♪

まず屋根のライトポッドを取り付けるため、バー用の3ミリと配線用の6ミリの穴あけ加工。
続いて
アンダーネオン管風のLEDを組み込むのですが・・・

ボディーすけてしまうので・・・
日を改めてと思ったら

職場の引き出しの中に、アルミテープ発見!

早速遮光

ライトユニットを移設して、配線まとめてちょこっと手直しして終了。


で、今日職場から引き上げで記念撮影

試運転

予想以上に明るく路面を照らしてくれます。(黄色は無意味・・・)

オススメかな?

プロフィール

「@さらやん さらやんさんご無沙汰です。ばくとうさんとお知り合いだったんですね。」
何シテル?   04/22 23:36
スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリベロGTより代替をすることになりました。 先代の車は良く走り、良く積め、そしてエボⅠ・Ⅱ・Ⅲのパーツが簡単な加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クルーガーL トヨタ クルーガーL
父親のクルマです。 3.0S FOUR 2004年3月~2011年10月所有 以前に乗 ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
2005年8月~2007年8月所有 リベロの延命措置として購入し約二年間、通勤快速、普 ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
1998年7月~2006年10月所有 スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月~2015年10月所有 スキー、レジャーの足として、走りを語るSUVと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation