• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリックスのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

ボディー塗装

ボディー塗装下準備も終わったので本格塗装開始。

イメージしたのはキャンディーイエロー&パール
某映画のあのクルマ

1コート目
パールクリア塗装

ちょっとキラキラし始めました♪
少しホコリが入ってしまいましたが・・・
まあいいか・・・

2コート目
フロストイエロー(半透明色)塗装
また、ホコリが入りました・・・
後ろのバンパー周り他数箇所、厚塗りしすぎて液ダレしてしまいました・・・

3コート目
ブライトシルバー
仕上げ塗装です。
できる限り色をのせて、黄色に深みを出させます。

まだ表面のフィルムは剥がしてないので、ちゃんとした仕上がりはまだ確認できてませんがいい感じではないでしょうか?

一応、あのクルマに近いイメージで塗装できました。
正直・・・
表面のキラキラ感は1コート目のパールのおかげか、メタリック裏塗装のおかげなのか実感できてませんが・・・
角度によっては色調に変化が見られるのでパール効果が出てるのかもしれません♪(ただの色ムラ?)

ホコリや液ダレは・・・
ステッカーでごまかします
Posted at 2011/09/11 22:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAMIYA TT-01 | 日記
2011年09月06日 イイね!

塗装準備

塗装準備本日お休み

でしたが、某所で大仕事を・・・

帰宅後
いよいよ、ボディーの本格塗装の準備です。

窓枠塗装でチョイチョイはみ出た部分をポリカ用の溶剤でお掃除。

まあ、大体取れたかなと・・・

ヘッドライト、テールレンズ周りをマスキングして
再度窓枠をマスキングして準備終了。

・・・
頑張って塗りましたが・・・
リヤハッチの黒はステッカーに頼ることにしました・・・

したがって、塗った所をすべて剥離!
orz

色は
パールコート→フロストイエロー→ブライトシルバー
で行ってみようと思ってます。

バイナルとスポイラーは欲しいなぁ~
Posted at 2011/09/06 23:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | TAMIYA TT-01 | 日記
2011年09月04日 イイね!

シャーシ完成

シャーシ完成先日発注した部品が届き
一応、シャーシは完成しました。

追加はTRFダンパー
カーボンダンパーステーリア用(フロントに使用)

アジャスターアーム関係は目測で調整したのでやっぱり
アライメントがバラバラ・・・

これで一応は走りますが、ここからはドレスアップ

CPS-1というパーツを注文しました。
(これが届くのが遅かったので発送が遅れたらしい・・・)

この部品で、プロポの3ch目を使ってライトの点灯・消灯ができるそうです。

肝心のボディーは・・・
先週、塗料が切れてしまい、
まだこの有様・・・
やっぱり、窓枠塗りで表現はきびしいなぁ・・・
Posted at 2011/09/04 23:49:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | TAMIYA TT-01 | 日記
2011年08月24日 イイね!

ボディー塗装

ボディー塗装昨日は組合の旅行で長浜に行って来ました。

滞在時間が短めだったのと天気がイマイチでゆっくり散策したかったのですが・・・
また今度ゆっくりと行ってみようかと。

胸焼けと頭痛でダウンで早めに寝たものの、本日はお休みでしたので助かった・・・

お昼からのんびりとボディーの塗装に入りました。
全体をマスキングして細かい部分の塗装。

極力窓枠を塗装で再現したいのですが・・・
いかんせん、チョイスしたボディーがとてもグラマラスなので・・・

むじゅかしぃ~

部分部分に区切って塗装。
基本スプレーのみです。

とりあえず窓枠の一部と前後バンパーの一部を塗装。
実車では本来バンパーはボディー同色みたいですが、あえてガンメタで。
後ろの真ん中は実車にはリアフォグがあります。
多分LEDを仕込むので、半透明の赤で塗装しました。

ちなみにシャーシは部品待ちの為、停滞中
Posted at 2011/08/24 21:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAMIYA TT-01 | 日記
2011年08月19日 イイね!

ステアリングリンク2

ステアリングリンク2製作中のTT-01

ステアリングリンクの他パーツ流用に伴い
3X23ミリアルミターンバックルシャフトを使いステアリングサーボとステアリングリンクをつなぎました。

この時点で、すでに説明書と異なる組み合わせ取り付け方ですので、今後に課題が残りそうですが、しっかりとニュートラルとセンターは出したのでアライメントをとれば真っ直ぐ走る!

と思います・・・

プロポは
フタバ 3PL-2.4G ドリフトスペックを使用します。

そのうち同じレシーバーをランクルにも載せてウインチでも装着しようかと思ってますが・・・

完成まであと少し(シャーシはね・・・)
Posted at 2011/08/19 22:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | TAMIYA TT-01 | 日記

プロフィール

「@さらやん さらやんさんご無沙汰です。ばくとうさんとお知り合いだったんですね。」
何シテル?   04/22 23:36
スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリベロGTより代替をすることになりました。 先代の車は良く走り、良く積め、そしてエボⅠ・Ⅱ・Ⅲのパーツが簡単な加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クルーガーL トヨタ クルーガーL
父親のクルマです。 3.0S FOUR 2004年3月~2011年10月所有 以前に乗 ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
2005年8月~2007年8月所有 リベロの延命措置として購入し約二年間、通勤快速、普 ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
1998年7月~2006年10月所有 スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月~2015年10月所有 スキー、レジャーの足として、走りを語るSUVと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation