• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリックスのブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

カピバラとは・・・

昨日、会社に留守番だったアウトランダー
朝、車を見るとフロントガラスにうっすら白いものが・・・

ワイパーでふき取ると
ジャリ~ ジャリ~

!!

若干凍っていたみたいです。(外気温4度)

で、職場でのお話
一般の社員より少し遅れて出勤の事務員さん。

お昼休みの会話
「あさねぇ~、なんかの番組でカピバラの紹介していたけど、あれってねずみの仲間なんだね~ しらんかったぁ~」

『・・・』
『いまさら何を・・・』

ちなみにカピバラとは(以下コピペ)

カピバラ(英名:Capybara、学名:Hydrochoerus hydrochaeris)は、現生種最大の齧歯類。カピバラ科唯一の種。南アメリカ東部アマゾン川流域を中心とした、温暖な水辺に生息する。名前は、グアラニー語の「Kapiyva」(草原の主)に因み、それがスペイン語に転訛し「capibara」と呼ばれるようになった。和名オニテンジクネズミ(鬼天竺鼠)。
カピバラは、体長105~135cm、体重35~65kgにまで成長する。5cm以上にもなるタワシのような硬い体毛に覆われている。泳ぎが得意で、前足後足には蜘蛛の巣状の水かきがついている。群れを成して泳ぎ、捕食動物から身を隠すために水中に5分以上潜ることができる。鼻先だけを水上に出して眠ることもある。
一頭のオスと複数のメスとその仔からなる10頭ほどの群れで生活し、集団で子育てを行う。乾季になると、水場を求めて大移動を行い、結果的に100頭以上の群れを形成することもある。寿命は5~10年。草食性で、朝夕に活動し、川辺で水中の草や木の葉などを食べて過ごす。

だそうです。


本日走行距離      8km
総走行距離   14852km


Posted at 2007/12/06 22:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | カピバラさん | 趣味

プロフィール

「@さらやん さらやんさんご無沙汰です。ばくとうさんとお知り合いだったんですね。」
何シテル?   04/22 23:36
スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリベロGTより代替をすることになりました。 先代の車は良く走り、良く積め、そしてエボⅠ・Ⅱ・Ⅲのパーツが簡単な加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ クルーガーL トヨタ クルーガーL
父親のクルマです。 3.0S FOUR 2004年3月~2011年10月所有 以前に乗 ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
2005年8月~2007年8月所有 リベロの延命措置として購入し約二年間、通勤快速、普 ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
1998年7月~2006年10月所有 スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月~2015年10月所有 スキー、レジャーの足として、走りを語るSUVと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation