
@TOKAI 鳥羽ミーティングに参加をしてまいりました。
忘年会組みは今頃、温泉につかり宴が行われているようですが、諸事情により日帰り参加となりました。
先回GWに鳥羽まで行ったときに、東名阪の渋滞に巻き込まれ、なぜか遠回りしてしまい、伊勢神宮の大渋滞もくらい、朝6:00に出たにもかかわらず到着が12:00過ぎというあまりよろしくないおもひであるので、
今回、どうしよかな~っと考え、船で行くことに。
昔は師崎~鳥羽というフェリーがあったのですが、今回は師崎~伊良湖~鳥羽というルートを。
たぶん陸路で行っても変わらない気がしますが、気分的にねぇ~
師崎~伊良湖間のフェリーは車も7・8台程度大きさのわりにガラガラでした。
海の上約45分伊良湖に到着
ここで別のフェリーに乗り換えです。
乗り場で☆★じゅん★☆さん、天晴さん、Draさん、よねっちさんと合流しました。
伊良湖~鳥羽間の船は車もバイクも多くラウンジも豪華で快適でした。
再び海を漂うこと55分
定刻に鳥羽市に到着。 一気に目的地を目指します。
12:00
目的地 パールロード展望台に到着
すでに半分近くの方が集合しておりすでに始まっているといった感じでした。
展望レストランで天晴さんたちと食事中にとある方をうわさしていたら、なぜかレストラン入り口に立っておられました。
へんいきさんと大笑いしていました。
時間がちょこっと押してミーティングスタート
雑誌2社の取材を受けがてら、今後の方向性を会議・・・
だそうですが・・・
なんだかんだで抜け出したのでどうなったのでしょう???
P&Dマガジンさんの取材で『カピバラさん』を『カピさま』つながりでほめていただき、助手席にならべて撮影まで・・・(載るのかな?)
その後
ちょっとだけ『ノリックス解体』開店
Draさんのランダーにマナーモードパーツを極秘で取り付け。
即効で終わったので、作業していたことを知っている方は少ないでしょう・・・
というのもスペシャルゲスト『ハセプロランダー』登場でほとんどの方そっちにいってらしたので・・・
景品交換会ではどでかいROARのステッカーをいただきました。
わたしが持って行った『パジェロエボ』はまさぼんさんのところに納車されました。
夕方、Draさんのテスト走行が完了してから、帰り組と泊まり組みで解散となり帰りは陸路。
のんびり帰ろうと思ったら1台かっとんで行きました~
燃費走行で90km巡航
途中SAでまさぼんさん、よねっちさん家族にお会いして次回の再会を約束して一路名古屋に
でも・・・
東名阪名物
亀山渋滞
40km/hに一気に速度が落ちます・・・
四日市まで我慢して御在所で一息ついて
また90km/h巡航
午後9時
無事に到着しました。
ところではたしてフェリーを使ってどうだったか?
というと・・・
自宅から師崎まで79km
高速代
名古屋高速750円 知多半島道路850円
フェリー 7960円
帰り
フェリー埠頭から伊勢IC入り口まで28km
勝川ICまで140km
トータル168km
高速 ETC二枚使用 伊勢~松坂 550円 松坂~名古屋西 1250円(ともに通勤割引) 名古屋西~ 500円 計2300円
仮に行きに陸路を使った場合高速代2050円
140円/Lで燃費8kmと仮定し計算して約3000円
明らかに陸路の方が安いのですが・・・
環境に配慮してということにしておいて下さい。
船の旅もしてみたかったのです。
決して運転が疲れるからというわけではないです(汗)
本日走行距離 278km
総走行距離 13896km
参考
自宅~師崎 79km
鳥羽港~展望台 17km
展望台~伊勢IC 35km
伊勢IC~勝川IC 140km
Posted at 2007/11/24 23:29:03 | |
トラックバック(0) | 日記