• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリックスのブログ一覧

2007年11月26日 イイね!

初すべりでいきなりかよ!!

初すべりでいきなりかよ!!怒涛の4連休3日目

明日は友人と初すべりの予定。

朝の1本の電話
『せっかくだから八方いかね? HPみてみ!』

「はっ???」

確かにゴンドラより上は滑れそうですが・・・

あの~
まだスキー板すら出してないんですけど・・・

夕方、その友人のお店に行って、一応スタッドレスに履き替えてきました。

お店で三菱のアルミを処分した際に気を利かせて(?)センターキャップを取っておいてくれたので、今年はセンターキャップがつきました。

あと一ヶ月はノーマルで過ごせると思ってたけど・・・
こんなにも早く塩尻の三三七拍子を聴く羽目になるとは・・・


本日走行距離     50km
総走行距離   13957km
Posted at 2007/11/26 19:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKI 2007~2008 | スポーツ
2007年11月25日 イイね!

東急ハンズで、めっけもの

東急ハンズで、めっけもの名駅の東急ハンズで見つけた『カピバラさん』のクリアファイル。
最後の一個でした。
189円也
Posted at 2007/11/25 23:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カピバラさん | 趣味
2007年11月25日 イイね!

大須で、めっけもの

大須で、めっけもの名古屋モーターショーの帰り道ちょっと寄り道して大須まで。

立ち寄った大須最大のホビーショップ。

うろうろしていたら現品限りの処分品の中にこの二台を発見!

まあほぼ半額だったので確保しました。

支払いは
先週作ったここのクレジットカードで一回払い。
Posted at 2007/11/25 22:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型の世界 | 趣味
2007年11月25日 イイね!

名古屋モーターショー 交通機関で大誤算

名古屋モーターショー 交通機関で大誤算鳥羽ミーティングより一夜明けて
今日はポートメッセで行われている『名古屋モーターショー』に行ってきました。

ただし!
起きたのが9時でしたのでこんな時間から出かけたのでは渋滞は必死!
ランダーは自宅に停めて電車出行くことに。
運よく駅までのバスが絶妙のタイミングでやってきて、JRも待ち時間なく乗ることが出来て順調。
栄と大須も行くつもりだったので途中で地下鉄に乗り換えて一日乗車券を

コレが大誤算!!

会場であるポートメッセまでの電車『あおなみ線』はてっきり名古屋市営地下鉄が運営してると思ったのです。
ところが!!!
市営でもJRでもましてや名鉄・近鉄でもない・・・

しらなんだ~
『鉄』失格・・・
往復700円也

ちなみに『あおなみ線』とは
JRの貨物線だった線を旅客利用に転換して、名古屋~金城埠頭を結ぶ鉄道。
途中までは貨物も走るので沿線にはコンテナターミナルも見える。

あってるかな?

会場に着き中に入ると、メインな会場は2・3号館のみ
2号館の大半は日産ブースが占めていました。
3号館に行くと両サイドにバイクのブースがあり、そこを通り過ぎると三菱ブースがありパジェロエボがお出迎え。
でも・・・
コンセプトCXがありませんでした・・・
人がいっぱいで車を見に着たのかわけがわからなくなり・・・

年齢を重ねるごとにモーターショーに魅力を感じなくなっていく自分・・・

同時開催のITSワールドに逃げました。
キャンピングカーの展示やムスタングのカスタム車両、モータースポーツ関連、ビンテージカー、JAF他によるシュミレーター体験、自動車短大製作の電気自動車の展示、などなど。
正直こっちの方がたのしかったな~

言いえて妙ですがモーターショーとかって意外と駐車場見てるほうが面白いんですよね。

2時間ほどで会場を後にして名駅のハンズでお買い物。
久屋大通のハンズで買い物するつもりだったので地下鉄の一日乗車券を買ったのですが・・・
次回ネタのヒントを得てやっぱり大須に。

日も暮れてきたのでちょっとしたものを買って、栄でショッピングをして帰宅。

駅でミスドを買って帰宅。

実はカメラを持っていったのにメモリーを入れ忘れたというチョンボをしていますので、写真がほとんどありません。
車窓より海を渡るランダーの群れを見ましたのでご覧ください。

本日走行距離    11km
総走行距離  13907km

給油
レギュラー 135円/リッター
給油量   50.8L
走行距離  478.9km
平均燃費  9.4km/L

ガソリン入れるためだけに、夜動かしました。




Posted at 2007/11/25 22:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月24日 イイね!

@TOKAI 鳥羽ミーティング

@TOKAI 鳥羽ミーティング@TOKAI 鳥羽ミーティングに参加をしてまいりました。
忘年会組みは今頃、温泉につかり宴が行われているようですが、諸事情により日帰り参加となりました。

先回GWに鳥羽まで行ったときに、東名阪の渋滞に巻き込まれ、なぜか遠回りしてしまい、伊勢神宮の大渋滞もくらい、朝6:00に出たにもかかわらず到着が12:00過ぎというあまりよろしくないおもひであるので、
今回、どうしよかな~っと考え、船で行くことに。

昔は師崎~鳥羽というフェリーがあったのですが、今回は師崎~伊良湖~鳥羽というルートを。

たぶん陸路で行っても変わらない気がしますが、気分的にねぇ~

師崎~伊良湖間のフェリーは車も7・8台程度大きさのわりにガラガラでした。
海の上約45分伊良湖に到着
ここで別のフェリーに乗り換えです。
乗り場で☆★じゅん★☆さん、天晴さん、Draさん、よねっちさんと合流しました。
伊良湖~鳥羽間の船は車もバイクも多くラウンジも豪華で快適でした。
再び海を漂うこと55分
定刻に鳥羽市に到着。 一気に目的地を目指します。
12:00
目的地 パールロード展望台に到着
すでに半分近くの方が集合しておりすでに始まっているといった感じでした。

展望レストランで天晴さんたちと食事中にとある方をうわさしていたら、なぜかレストラン入り口に立っておられました。
へんいきさんと大笑いしていました。

時間がちょこっと押してミーティングスタート
雑誌2社の取材を受けがてら、今後の方向性を会議・・・
だそうですが・・・

なんだかんだで抜け出したのでどうなったのでしょう???

P&Dマガジンさんの取材で『カピバラさん』を『カピさま』つながりでほめていただき、助手席にならべて撮影まで・・・(載るのかな?)

その後
ちょっとだけ『ノリックス解体』開店
Draさんのランダーにマナーモードパーツを極秘で取り付け。
即効で終わったので、作業していたことを知っている方は少ないでしょう・・・
というのもスペシャルゲスト『ハセプロランダー』登場でほとんどの方そっちにいってらしたので・・・

景品交換会ではどでかいROARのステッカーをいただきました。
わたしが持って行った『パジェロエボ』はまさぼんさんのところに納車されました。

夕方、Draさんのテスト走行が完了してから、帰り組と泊まり組みで解散となり帰りは陸路。
のんびり帰ろうと思ったら1台かっとんで行きました~
燃費走行で90km巡航
途中SAでまさぼんさん、よねっちさん家族にお会いして次回の再会を約束して一路名古屋に

でも・・・

東名阪名物
亀山渋滞
40km/hに一気に速度が落ちます・・・
四日市まで我慢して御在所で一息ついて
また90km/h巡航

午後9時
無事に到着しました。

ところではたしてフェリーを使ってどうだったか?
というと・・・
自宅から師崎まで79km
高速代
名古屋高速750円 知多半島道路850円
フェリー 7960円

帰り
フェリー埠頭から伊勢IC入り口まで28km
勝川ICまで140km
トータル168km
高速 ETC二枚使用 伊勢~松坂 550円 松坂~名古屋西 1250円(ともに通勤割引) 名古屋西~ 500円   計2300円

仮に行きに陸路を使った場合高速代2050円
140円/Lで燃費8kmと仮定し計算して約3000円
明らかに陸路の方が安いのですが・・・
環境に配慮してということにしておいて下さい。
船の旅もしてみたかったのです。
決して運転が疲れるからというわけではないです(汗)


本日走行距離   278km
総走行距離  13896km

参考
自宅~師崎     79km
鳥羽港~展望台  17km
展望台~伊勢IC  35km
伊勢IC~勝川IC  140km
Posted at 2007/11/24 23:29:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@さらやん さらやんさんご無沙汰です。ばくとうさんとお知り合いだったんですね。」
何シテル?   04/22 23:36
スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリベロGTより代替をすることになりました。 先代の車は良く走り、良く積め、そしてエボⅠ・Ⅱ・Ⅲのパーツが簡単な加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 567 8910
11 12 1314151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

愛車一覧

トヨタ クルーガーL トヨタ クルーガーL
父親のクルマです。 3.0S FOUR 2004年3月~2011年10月所有 以前に乗 ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
2005年8月~2007年8月所有 リベロの延命措置として購入し約二年間、通勤快速、普 ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
1998年7月~2006年10月所有 スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月~2015年10月所有 スキー、レジャーの足として、走りを語るSUVと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation