• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリックスのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

トランスフォーマーDVD

トランスフォーマーDVD仕事帰り
予約してあったDVD

トランスフォーマーをいただいてきました。
今回は10000BOX限定のオプティマスプライムBOX
を購入しましたが・・・

なんじゃこりゃ??


フィギュア付きと書いてあったので
昔よく遊んでいた、車が変形するものが付いて来ると思っていました・・・

きたいはずれ・・・

ですがTSUTAYAで予約したので
トミカサイズぐらいのオプティマスプライムとバンブルビー(古いカマロ仕様)のフィギュアが付いて来ました。

まあ良しとしますか・・・

年末スキーツアーのランダーDVD上映の第一候補です!!
今年は後席にもモニターを追加していますので誰も寝かせません!!


ここで1つ疑問
通常版の方は予約特典で20%OFF
限定仕様は割引なしでした。
TSUTAYAでご購入された他の方はいかがだったのでしょうか????



コレで夏に映画を見に行って、映画館のトラブルで見れなかった部分がようやく観られます。
(一緒に観に行った方とは相変わらず音信不通です・・・)

本日走行距離    16km
総走行距離  15625km
Posted at 2007/12/19 23:55:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・CD・DVD | 音楽/映画/テレビ
2007年12月18日 イイね!

だいならんどぉ~

だいならんどぉ~連休最終日(個人的シフトの都合上)

ショップ友人とそのお連れさまとでダイナランドまで行くことに。
朝5時半
地元は雨。気温5度
大丈夫か?
友人をひろい、一路奥美濃へ

ETC通勤割引時間帯の為、異様に大型トラックが多い名神を抜け東海北陸道へ
郡上八幡を越えたあたりから路肩に雪が・・・

白鳥インター手前でいきなり
猛吹雪
ア~ンド
積雪

フォグランプ&リヤフォグON
さらに4WDLOCK
←指摘を受けるまですっかり忘れてた・・・

速度を落として156号でダイナランドへ
予定通り到着しましたが
雪とガス
ふかふかのパウダー雪だと思いましたが・・・
どうやら圧雪していないようで・・・
しかも、早い大学はお休みのようでいかにも学生さんらしき方が
乗ってきた車を見ると
自分や友人の命を預けるのに『ノーマルタイヤ』
正気か?

とりあえず支度を済ませてゲレンデに
先月に買っておいた前売りチケットでリフト券を引き換えました。
通常4300円(別途チップ保証代1000円)ですが
前売りならば、リフト券に1000円分の食事券+ソフトドリンク券がついて4000円
今回は極力お得に行きたいと思います。

で今回、ブーツと板を新調しました
コレまで長年フィッシャーを使っていましたが、友人の勧め(半分は自分が使いたいから)でサロモンのX2という板を購入しました。
中まわりメインの高速系の板で安定感は抜群
今までサイドカーブの大きい板で楽にターンしていた分、自分が板のどこの場所に乗っているのか? エッジのかかり具合がどこなのかといった感じがよく伝わります。
どちらかというとやや昔の感覚に戻した板と感じました。

今回のメンバーは全員サロモンでこの三人だけでサロモンの上位機種がそろい踏みとなりました。

で、肝心のコースコンディションは
人工雪の上に昨夜からの雪が積もったにもかかわらず整備がされていない感じで、雪質が安定していません。
さらに時々ガスってしまい視界がよくありませんでした。

昨年、怪我をした友人も一緒だったので彼の足の具合と自分の運動不足を言い訳にお昼過ぎに終わりました。

本当に引き際がよかったのか、帰り支度を済ませると猛吹雪
シーズンは始まったばかりです
無理は禁物ということで、
温泉でまったり~

帰りは下道での~んびり帰宅して、食事をして帰ってきました。

でもって
買ったばかりのスキー板は
友人が明日、使いたいということで持って行きましたorz
今日の交通費+αでチューンナップ代と相殺という条件とソールサイズは絶対変えないという条件で。

というか2日連続
タフやなぁ~

今日のお天気
時々晴れ間も見えましたが、思った以上にコンディションはよろしくありませんでした。


本日走行距離   265km
総走行距離  15609km
Posted at 2007/12/19 00:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKI 2007~2008 | スポーツ
2007年12月17日 イイね!

あっという間に完結

あっという間に完結本日休み
明日は本格的にスキーに出かけるため
朝からランダーの屋根を磨くことにしました。

軽くシャンプーして~
粘土で鉄粉落として~

ヒミツ基地GSでいただいたコーティング剤を塗って
完成

でもって
本格冬仕様
ジェットバックを載せました(載せる前にジェットバックもコーティングしてみました)
今回、右の空きスペースにスキーキャリアを付けたいのでバーを極力左にオフセット
それでも理想に若干遠く、バーのプラスチックキャップを少し削って完成。
いつも4名乗車でスキー板6~7本積みますのでスノボ対策で外キャリアをつけました。

ひと段落して
本日の本命
後席モニターです
結局撮影する余裕がなかったのですが、ヘッドレストの差込口の隙間から配線を通し、カーペット下へ。
スライドする余裕を持たせ、ノリックスカプラーより電源を供給し、以前MMCSに取り付けた出力コードと接続し、小一時間で終了。

若干の微調整は必要ですが終わりました
アナログ、デジタルテレビ、DVDすべて再生OKです
難点は、本体の性質上エンジンを切るたびに電源がOFFになってしまいます。

本日走行距離    54km
総走行距離  15344km
2007年12月16日 イイね!

ぼ~ねんか~い!!

ぼ~ねんか~い!!本日から月・火と連休

ですが・・・

今日は夜より会社の忘年会
こんなことなら出勤の方がよかった・・・

まあ家のこととやりたいことをやろう
というわけでして。
朝からオヤジのクルーガーをタイヤ交換するためにヒミツ基地に放り込み、
ついでにオイル交換とヘッドライトコーティング(樹脂レンズのくすみ取り)を実施。
その足で欲しいものがあったので近くのバックスへ・・・
でも欲しいものは見つからず・・・

昼からクルーガーはオヤジが使うのでついでに給油しておこうと思いセルフスタンドに。
よ~くみたらクルーガーは『ハイオク仕様』
あとで現金もらえばいいからカードで給油(152円/L)
ところが45Lを越えて60Lを越えても停止しません!!

えっ? クルーガーって70Lタンク?
65L弱でストップ
明細をみると
9880円!!!まともな値段で入れると諭吉さんでおつりなし???

で、お昼からの~んびりランダーでお出かけ
べつのバックスまで足を運び
お目当てのもの(最初買うものと物は違うけど・・・)を見つけて確保
ついでにガラコウォッシャーも確保
道中用事があったので知人のショップにも顔を出して談笑
その後、スキーブーツのチューンナップの為スポーツ用品店を訪問
話の流れで板を新調することになりました・・・

で、板を積んだまま忘年会に向かうわけですが、
その前に・・・

今回は任務があり
ひとやま越えた県外にお住まいの事務員さんをお迎えにあがる為にひとやま越えなくてはなりません。
ひとやま越えるついでにと思っていつもの家電量販店にと思っていたのですが、中途半端に時間が足りず・・・
待ち合わせ場所でボケ~っとすることに・・・
山の中なので真っ暗だしTVも見えないし・・・

事務員さんを拾って会社に向かい
会社の車に乗り換えて忘年会会場に。
元々、飲む気もなかったのでウーロン(ぬるぬるではありません)で場の空気を楽しんでいました。

宴も終わって会社に戻ってランダーに乗り込むと
外気温3℃

実はコレはおおげさではなくて
会社と自宅では気温が2℃違います
でもって自宅とひとやま越えた事務員さんの住まいではさらに2℃違います。

当然、帰りはほろ酔いの事務員さんをお送りする訳ですが・・・
どんどん気温が下がって~

今シーズン初!!
でました!!
外気温0℃
凍結注意

で、だんだん走っていくと
ついに-2℃まで下がりました・・・

止まっていた車のガラスは凍っていました~
事務員さんを送り届けて自宅に戻ると
外気温は2℃に戻っていました。

忘年会も終わって
凍結注意の警報を見ると
今年ももう終わりか~と感じるこのごろです

ってまだあと15日もありますがな!!!

本日走行距離   120km
総走行距離  15290km

給油
レギュラー 139円/リッター
給油量   43.4L
走行距離  367.7km
平均燃費  8.5km/L
Posted at 2007/12/17 01:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

リコールについて

リコールについていろいろ調べてみた
対象となったのはほとんどが07モデル

マフラーカッターの形状が初期モデルと異なっているようです。
溶接部分が振動で折れて脱落するそうです。

実際に作業された方に聞くと半分クラックが入っていたり、折れていたりしていたのがあったそうです。

比較的新しい登録車両でも見受けられるそうです。

で、
マフラーを社外品に交換している場合はどうなるのか??
自分なりに考えてみた
1:純正がない場合は?
リコール対象外
って、んなわけないか・・・
たぶんステッカーを貼ってもらう為に足を運ぶ必要あり。

2:純正が保管してある場合は?
車を手放すときに必要になるかもしれないので、単体で持ち込み修理してもらう?
or
部品だけもらっておく?

なのかな?
とりあえず自分は2番の方
リコール作業予約してマフラー単体で持ち込んでみますか♪

本日走行距離    16km
総走行距離  15170km
Posted at 2007/12/16 00:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@さらやん さらやんさんご無沙汰です。ばくとうさんとお知り合いだったんですね。」
何シテル?   04/22 23:36
スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリベロGTより代替をすることになりました。 先代の車は良く走り、良く積め、そしてエボⅠ・Ⅱ・Ⅲのパーツが簡単な加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ クルーガーL トヨタ クルーガーL
父親のクルマです。 3.0S FOUR 2004年3月~2011年10月所有 以前に乗 ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
2005年8月~2007年8月所有 リベロの延命措置として購入し約二年間、通勤快速、普 ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
1998年7月~2006年10月所有 スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月~2015年10月所有 スキー、レジャーの足として、走りを語るSUVと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation