• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリックスのブログ一覧

2007年12月05日 イイね!

スナップオン 1/43バージョン

スナップオン 1/43バージョン昨日のブログネタの
ガレージツールの模型ですが

今日は1/43バージョンを組み立ててみました。

さすがにここまでサイズが下がるとリアルさが若干薄れますが・・・





シチュエーション的に
マッドフラップ取り付けるには
え~っと・・・

マジで?
タイヤはずすんか!

って感じですか?


本日ランダーは会社でお留守番です。

本日走行距離      8km
総走行距離   14844km
Posted at 2007/12/05 22:42:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Snap-on | 趣味
2007年12月04日 イイね!

こんなスナップオンいかが?

こんなスナップオンいかが?とあるところで入手しました。

スナップオンツールの工具箱、ガレージジャッキ、シャシ馬、寝板などを1/18と1/43スケールで再現した『ガレージエッセンス』というものです。

1/43の方はやはり小さいゆえに作りは少々雑ですが、それでもジャッキは本物のようにキコキコやればあがります。
1/18の方は完成度が高く、ジャッキも本物のように稼動し、工具入れも引き出しは開かないもののふたはちゃんと開きます。シャシ馬も上下するようですし工具箱やカートのタイヤも回ります。

ミニカーと組み合わせて飾るのにお勧めです。

実はこういったものがあったらな~っと思っていた矢先でしたので即買いでした。

で、オートアート製 ランサーエボリューションⅨラリーアートと組み合わせて、ガレージの雰囲気を作ってみました。


こんなガレージ贅沢だな~
ここまでやるとガレージのジオラマ作りたくなる・・・

本日走行距離    23km
総走行距離  14836km
Posted at 2007/12/04 23:20:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | Snap-on | 趣味
2007年12月03日 イイね!

オリジナルハーネス(ノリックスカプラー)

オリジナルハーネス(ノリックスカプラー)グローブボックス裏のジャンクションボックスから市販品のアクセサリー電源、常時電源、イルミネーション電源を取り出せるオリジナル(?)パーツ

『ノリックスカプラー』

の注文が入りましたので作成いたしました。

カプラーに市販のメスギボシをかしめ、なぜか常時電源にオレンジの配線、イルミ電源にピンクを使っているのでわかりやすくするため、ピンクとオレンジを入れ替え、ピンクに黄色の収縮チューブを使い、識別しやすくしました。

もちろんDIYでも作成可能なレベルの代物です。

カプラーの入手ルートは直接お問い合わせください。

写真中央が作成したもの
写真下がベースとなったカプラー
写真上が極秘ルート入手の本家(?)のカプラー(市販品ではありません)
Posted at 2007/12/03 17:11:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月02日 イイね!

GOGOフリーマーケット

GOGOフリーマーケット日曜休み
かねてから予定していた、中部地区最大のフリマ
『マンモスフリーマーケット』に

ですが・・・
寝坊した・・・

駐車場に並ぶのがいやで
8:30には家を出るつもりが起きたら9時ちょいまえ・・・

ここまできたら、あわてても仕方ないのでゆっくり支度をして、いつものように堤防沿いを走るルートで。
この道は市内を通らずに港まで行くことができ、さらに信号も少ないので、時間短縮、燃料節約に効果があります。
ですが、今回は超スロ~な軽が走っていたため思うように速度が上がらず・・・
燃費計は11.5を記録していました。

10:15
ポートメッセの駐車場入り口にたどり着きましたが、ここから車が動きません・・・
ようやく動いたと思ったら、平面駐車場閉鎖で立体駐車場へとのこと

早く言ってくれよ!!
待っている間に相当の車に抜かされていました。

なんだかんだで会場にはいれたのが11時ごろ。

二枚あったチケットはご家族連れのお父さんに1枚買っていただきました。

お目当てはもちろん『カピバラさん』他

三号館
入ってすぐに年代物のプラモデルを売っていました。
そこで『ガルウイングスタリオン』を当時の定価で購入
結構欲しかったんだよねコレ。

でもうろうろすれど『カピバラさん』の気配はなく・・・

二号館
特に気になったものはなく・・・

一号館
ここは一番大きな会場
期待できます。
今回意外と多かったのは『リラックマ』と『おしりがじり虫』相当のブースで大きいのから小さいのまで並んでいました。
それでもなかなか見つからずあきらめていましたが、
一箇所ありました。

しかも・・・
GWに買ったお店でした。
店員さんGWの出来事を覚えていたらしく気さくに話しかけてきました。
わたしがよく覚えてますねと訪ねると
『男性でうれしそうにカピバラを抱きかかえて帰ったのはあなただけでしたのでインパクトがありよ~く覚えています。』
わたしって一体・・・

でもって今回もやりました。
また小脇に抱えてフリマ会場をうろうろ~
5・6人の方に声をかけられ、売り場を宣伝してきました。
一通りみてきましたがカピバラがあったのはそこだけで、ほぼ独占状態でした。
ただ、欲しいと思っていたぬいぐるみはありませんでした。
がんばってゲーセンか・・・ 某オークションか・・・

なんだかんだで時間はあっという間に過ぎてしまい
会場を後にすることに。
今日のもう1つの目的
スキーブーツを買いに『岐阜ヒマラヤ本館』へ。
また、堤防をひた走り国道22号を経て岐阜まで。

途中、一宮IC付近で福井ナンバーのグレーのランダーを目撃
何気なく追い越してふとミラーを見ると・・・

ブ・ブーレイマスク!!!
そのままICの中に入っていきました。
ご旅行かな?

で、なぜこんなところまで行ったかというと、地元のヒマラヤではブーツのサイズがなく(某ライバル店には置いてあり試着したらバッチリ)、在庫数の多い岐阜のヒマラヤに行けば、地元でなかったサイズがあるだろうと思い行ったわけですが・・・
やっぱりない・・・

店員さんに聞いてみると?

最初からヒマラヤでは仕入れていない
とのこと・・・

愕然・・・

悩んだ挙句
地元まで戻ることに・・・

でもまあ念のため、もう一度試着(隣のライバル店で)

高速を使って戻ると、ボードを積んだ車がちらほら。
ここ最近暖かいから雪は大丈夫なんだろうか・・・
タイヤ替えるの早すぎた・・・

地元のヒマラヤに戻り
たまたま、去年ブーツの修理をしてくれた店員さんに対応していただき、やはりブーツが限界だったことを告げて、試着したサイズのブーツを取り寄せてもらうことに。
ただし、元々仕入れていないためメーカーの在庫状況次第で入荷できないかもとのこと。
それはそれでかまわないですが、ライバル店で買うことになってしまいますよ~
出来れば、なんだかんだとお世話になっているヒマラヤでお願いしたいんですが・・・
(カードが使えて、割引券が大量にあまってるからってのもあるのですが・・・)

入荷次第、連絡をいただけるということで手続きをとって、帰り際にDMハガキについていたくじ引きをやったところ、ギフト券が1000円分当たりました。

コレを、ブーツ代に充てることにします。

はたして、港~岐阜~春日井と走ったのは無意味だったのか謎ですが、良い買い物が出来た反面、おこづかいが減ってしまいました。

本日走行距離   145km
総走行距離  14714km
Posted at 2007/12/02 22:13:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2007年12月01日 イイね!

早起きは3円/Lの損・・・

早起きは3円/Lの損・・・ご承知の通り今月からまたガソリン価格の値上げ。

実は昨日入れようと思ったのですが、知人より『土日の朝8時まで安いところがある』
といわれたのが、いつも入れていたセルフのエネオス。

いつも入れてましたがしらなかった・・・

さらに『たぶん朝ならまだ値上げしてないんじゃないの?』

の言葉を信じ昨日の給油は見送ることに・・・

で、今日はいつもより30分早く家を出ることに。
通勤途中にあるエネオスに

値段を見ずに入って、カードを入れたら・・・

カード会員144円?
(エネオスクレジット会員4円引き+土日3円引き)

あれ?

看板を見ると
151円
が~ん!!

すでにあがっていた!!!!

昨日ならば
141円か139円で入れられた・・・

たぶん夜中に入れればよかったかも・・・

道路沿いのほかのGSを見ると表示は145円のまま。

あ~
へたこいた~
明日はポートメッセ行って、大須寄って、岐阜のヒマラヤに行こうと思っていたので、間違いなく走行距離100km越え!!
orz

仕事がえり
あさは145円だったほとんどのGSが151~152円に価格が変更されていました。





一体どこまであがるのだ!!
このままだとハイオク180円台も夢ではなさそうだ・・・



本日走行距離    17km
総走行距離  14569km

給油
レギュラー 144円/リッター
給油量   51.0L+先回給油分10L
走行距離  655.4km
平均燃費  10.7km/L
Posted at 2007/12/01 23:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@さらやん さらやんさんご無沙汰です。ばくとうさんとお知り合いだったんですね。」
何シテル?   04/22 23:36
スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリベロGTより代替をすることになりました。 先代の車は良く走り、良く積め、そしてエボⅠ・Ⅱ・Ⅲのパーツが簡単な加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

愛車一覧

トヨタ クルーガーL トヨタ クルーガーL
父親のクルマです。 3.0S FOUR 2004年3月~2011年10月所有 以前に乗 ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
2005年8月~2007年8月所有 リベロの延命措置として購入し約二年間、通勤快速、普 ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
1998年7月~2006年10月所有 スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月~2015年10月所有 スキー、レジャーの足として、走りを語るSUVと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation