2010年06月27日

撮りだめしてあった番組でも見ようと思って
HDDレコーダー動かしたら・・・
動かない・・・
強制終了して
再起動させても
だめ・・・
エラー表示が出て
うんともすんとも・・・
修理出すにもとりあえず、中に入ってるDVD取り出さなきゃ
30分格闘の末
分解して摘出成功!
さて
元に戻して、予定外の一山越えて家電量販店へ。
セール期間みたいで大賑わい。
そういえば、日曜に来ることほとんどないなぁ~
とりあえず
修理受付まで。
5年保証の恩恵をありがたく受けました。
いろいろ事情を説明して手続きを。
まあ予想通り2・3週間ってとこでしょうか??
そして・・・
注意されました・・・
『個人で分解しないで下さい』
と。
orz
まあ、ついでにDVDドライブの点検もやってくれるように依頼するそうですが。
家帰ってきてテレビ見ようとしたら
あれ?
映らない?
??
あっ!
アンテナ線入れ替えなきゃ(汗)
しばらくサラリーマンNEO録画できないなぁ~
というか・・・
HDDの中身無事だと良いけど・・・
Posted at 2010/06/27 22:07:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年05月31日
今の仕事場は、自宅とタムタムのほぼ中間地点にあるので
逆方向ですが、仕事終わりホビーショップタムタムにGO♪
スーツを着た方、作業着姿の方などなど
結構仕事帰りの方いらっしゃる~
で、ラジコンのことについて早速聞いて見ることに~
そして!!!!
orz
タミヤの現行モデルはTA-05で
TA-04のパーツは、補修品&オプションパーツ
ほとんど取り扱っていないそうでして・・・
(家にあったシャーシはTA-04Rと言うシャーシでした)
タミヤのカスタマーセンターに問い合わせてみて無ければ
アウト!
らしいです・・・
orz
ちなみに現行部品との互換性は・・・
ほぼ無いとのこと
orz
まあ・・・
8年以上前のシャーシですからねぇ~
仕方ないか・・・
ただ、スペック的には十分ドリフトスペックに出来るそうです。
直せればの話ですけどね・・・
ちょっと諦めついた。(笑)
Posted at 2010/05/31 21:47:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日
昨日
ヤフーのキーワードで
ドリラジ(ラジコンでドリフト)
が出ていたので
チラッと画像を見てみた。
こういったジャンルの走り方があるのは知ってましたし、お店に行くとど派手な車がセットで置いてあったりするのですが・・・
友人が作るようなPVみたく編集してあると
カツコイイ~
ドリフト専用サーキットもあるみたいで
コースも場所によってはストリートを再現されているみたいで、構図によっては実写さながら。(ちなみにラジコンは1/10スケール)
説明書きを見てると
『愛知県のサーキット』って書いてはる
を??
おっ!
落合公園のすぐそば、自宅から射程圏内じゃない!
ヤバイ!
物欲が・・・
ってか、前買ったラジコン修理して、エボ10のボディーあたりのっけて、ドリフトスペックに改造すれば良いだけじゃないか??
TA-03だけど・・・
8年前ぐらいのモデルだけど・・・
塗装ど下手なエボⅤのボディー乗ってるけど・・・
そういえば倉庫にシャフトが折れて、タイヤがダメになった
ダート仕様の『いすゞmu』もあったなぁ~
意外とラジコンだらけ??
でもまあ・・・
ラジオフライヤー連結して3歳児乗っけて平気で引っ張っていく
今の愛車、CR-01ランクル40の方がお似合いかも♪
Posted at 2010/05/30 22:59:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日

ヒミツ基地のガラクタ置き場から発見
一応、作動は未確認で積算距離も不明
新品買うと軽く5万なので
とても手が出せませんでしたが・・・
一応
借りる
と言うことで
一時保管(いただき)
カバーには傷が入ってるけど・・・
ん~
まあ
実験用
だからね♪
車が壊れませんように。
南無~
Posted at 2010/05/14 22:44:16 | |
トラックバック(0) |
純正パーツ流用ネタ | 日記
2010年05月02日
友人達と大阪入りします。
名神経由
昼ごろ着
梅田ステイで、夜は豊中の知人の割烹料理屋さんで夕食会
が決まってるだけで後はノープラン
お勧めあったら教えてください。
個人的には日本橋ジョーシンキッズランドに行きたいんですが・・・
Posted at 2010/05/02 22:24:01 | |
トラックバック(0) | 日記