• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリックスのブログ一覧

2012年03月13日 イイね!

偶然隊列

偶然隊列今日は公休日でしたので、岐阜県奥美濃のダイナランドまで。
いつものメンバーは前日より滑りに行っているので現地集合となりました。

普段は割り勘なので高速を利用してますが、今回は残念ながら助手席に座ってくれる相方が不在な為に独りで現地に。
人を拾いに行く必要がないので、適当な時間に自宅から美濃加茂経由で下道オンリーで向かいます。

実はこのルート、早朝であれば高速とさほど変わらない時間で到着できるのです。
走行距離も20キロほど少ないうえ、定速走行なので燃費も良いのです。

いいことばかりですが団体行動故にもどかしい…

シーズンオフ前の異例な雪道を走行中、何台かのクルマが国道から外れると偶然にもアウトランダーが3台ランデブーとなりました。
次期モデルも公開されモデル末期も近いですが、偶然とはいえ揃うことがこのクルマがメジャーである証明なのかな?って思いました。

(先頭のアウトランダーはうちのスキーメンバーだった事はゲレンデに到着して気がつきました)
Posted at 2012/03/13 20:51:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月15日 イイね!

風邪引き一週間

風邪引き一週間ようやく快方に向かっています。

先週
日曜日、セントレアに行って南知多に行って
月曜日、普通に20時ごろまで仕事して
火曜日、人間ドック行って大須行って、知人宅行って
水曜日、22時まで仕事してまだ元気
木曜日、お休みで昼頃から急に寒気がしだして・・・
金曜日、仕事行って、22時まで仕事 昼間立つ事ができず最大体温38.3度
土曜日、仕事行って、帰宅は23時越え

今週
日曜日、仕事行って、もう立てないし声が出ない・・・ちょっとだけ早く帰してもらって
月曜日、仕事行って、最後の気力で乗り切って
火曜日、ようやく病院へ すっかり平熱 とりあえずインフルではなかったみたい・・・
水曜日、お休み、そこそこ元気。処方薬が強いのかとにかく眠い・・・

明日から、また同じような繰り返しが始まります・・・
次の火曜日には全快してますように。


画像は
頂き物のチョコレート♪
ありがとうございます
他の義理チョコとは差別化をはかった、私専用の『義理チョコ』だそうです。
スパナの形していて包み紙もしゃれていて面白い♪
食べるのもったいないっす
Posted at 2012/02/15 21:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

なぜ正しい方が・・・

今日仕事場でラジオから流れてきたニュースで同僚とこんなことってあり!って思ったニュースがあり、奇しくも記事が載っていたので・・・
(一部伏字で)

17日午後10時20分ごろ、名古屋市中村区名駅南の名古屋高速都心環状線右回り線で、逆走してきた同市OO区八番の無職、OOOOさん(30)運転の原付きバイクが大型トラックと正面衝突した。OOさんは全身を強く打って間もなく死亡した。愛知県警高速隊は、トラックを運転していた徳島県▲▲市▲▲町の会社員、▲▲▲▲容疑者(38)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕した。

 都心環状線は原付きバイクの走行が禁止されており、同隊が状況を調べている。同隊によると、トラックの後続車両がOOさんをはねて走り去った可能性があり、死亡ひき逃げ事件としても捜査している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

事故が起こってしまったことは言い方が悪いのは重々承知ですが、車を運転する以上仕方の無いことです・・・
しかしなぜ・・・
相手が亡くなってしまったとはいえ、トラックの運転手さんが罪に問われるのでしょう?

と疑問に思っています。

地元の都心環状線ですのでよく利用します。
料金はもちろん前精算ですので、出口には料金所はありません。
事故現場は住所からすると3~4車線あって分岐もあるところです。

ぶっちゃけ、乗用車なら制限速度60kmの所を70~100kmで走るクルマがほとんどです。
都心環状線は対向車線も無く一方通行ですのですべて右回りです。

よく『かもしれない運転』『だろう運転』といいますが、誰がどう考えても・・・
高速道路を、夜中に逆走してくる走ってるはずの無い原付を

予測することができるのでしょうか???

自分も以前41号走行中に、二人乗りのビックスクーターが逆送してきて正面衝突しそうになりました!
他数台も避けるように走っていましたが、バイクは何も無かったかのようにコンビニになだれ込んでいきましたが・・・
今思うと、ぶつかっていたらこっちが悪いってことになるんですよね・・・

正しい方が(百歩譲って速度超過があったとしても)罪に問われるなんて理不尽です・・・


Posted at 2011/11/18 20:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

ニューアイテム

ニューアイテム無事に5年目を迎えたアウトランダー、もうすぐ75000kmを迎えるところです。

今回の車検(先月末実施)では
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
バーダルエンジンリカバリー注入
エンジンフラッシング洗浄
吸気系洗浄
トランスファー・リヤデフオイル交換
CVTオイル交換

エアコンフィルター交換
エアコン内部クリーニング洗浄

発炎筒交換(先端ピックつき)

キーパーボディーコーティング
を実施し

後日つくつく保証で
左右のヘッドライトを交換予定です。

で、冬になるとスタッドレス&ジェットバックは必須アイテムなのですが・・・
ほぼ衝動買いでポチッとしてしまいました・・・

ほとんど出番がないようなものなのですが、時々あったら便利だろうなぁ~
といったアイテムです。
はやいとこ組み立てて載せないと♪

デモ
すぐジェットバックの季節なんだよね~


Posted at 2011/10/27 23:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月12日 イイね!

まゆげ復活(かも?)

まゆげ復活(かも?)たまにゃアウトランダーネタでも。

フリップダウンモニターを手直ししました。
取り付け金具を再構成して、ヘッドライニングをちょこっと切って広げて
取り付けネジも長いものに変更。

どうしても、車両に固定する部分はネジ一本になってしまうのですが・・・

フリップダウン付属のブラケットとモニターを固定する際に、ヘッドライニングを挟み込むことで固定できました。
以前と比べ、振動で傾くことなく強度もそこそこでてます。

まあ、使用頻度は少ないのでこれでいいかと・・・

もう一点
色あせてしまって、長いこと外していたハセプロのアイラインガーニッシュ
あえて『まゆげ』と呼んでますが・・・

物置を開けた瞬間にコロッとでてきました。

ふとひらめきが・・・

先日完成したラジコンのバイナルグラフィック作成時にあまった
ミラーのカッティングシート。

これを使ってイメージチェンジさせようと・・・

どうしても、端には『しわ』が寄ってしまいますが、まあまあいい感じではないでしょうか?

日曜日には半期恒例『まったりOBオフ』がある予定ですが
それまでに完成するかは、やる気次第(汗)
Posted at 2011/10/12 23:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | まゆげへの道のり | 日記

プロフィール

「@さらやん さらやんさんご無沙汰です。ばくとうさんとお知り合いだったんですね。」
何シテル?   04/22 23:36
スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリベロGTより代替をすることになりました。 先代の車は良く走り、良く積め、そしてエボⅠ・Ⅱ・Ⅲのパーツが簡単な加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クルーガーL トヨタ クルーガーL
父親のクルマです。 3.0S FOUR 2004年3月~2011年10月所有 以前に乗 ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
2005年8月~2007年8月所有 リベロの延命措置として購入し約二年間、通勤快速、普 ...
三菱 リベロ 三菱 リベロ
1998年7月~2006年10月所有 スキー、レジャーの足として、14万キロ共にしたリ ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
2006年10月~2015年10月所有 スキー、レジャーの足として、走りを語るSUVと ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation