• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

暗闇でアッパーカット

おばんです!
まがちゃんです

土曜日にヴィッツのノーマルアルミからタイヤを外す為
倉庫からタイヤ出しにいきました

倉庫は暗闇で薄暗いですー

だいたいある場所に行ってタイヤを手探りで触り1本ずつ運びます

タイヤ同士が癒着しているんでしょうかなかなか持ちあがりません?

すこし左右に動かして一気に持ち上げると


(;´Д`)うっ・・


いきなりアッパーカットくらいました(痛)

(;゚д゚)!?

持っていたタイヤは・・・・・









上から2本目でした


どうりて動かない訳です


そのあとすんなり運び終えました

ヴィッツのノーマルホイールも軽いものですね(爆)






             終劇!






ブログ一覧 | ミステリアス? | 日記
Posted at 2009/01/10 01:01:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2009年1月10日 4:15
良く有るコト?!です♪
バナナの皮の呪い並みに避ける事は出来ません(爆
コメントへの返答
2009年1月11日 9:45
良くあることですか(笑)
・・・?良くあることでした(爆)
お約束ですねー

倉庫真っ暗で危ないです・・・
ちなみに幽霊は怖くないです(嘘)
2009年1月10日 10:52
今日は寒いですねぇ(涙)
一人バックドロップにならなくてよかったですね♪
なにより怪我なくてよかったです(^^;
コメントへの返答
2009年1月11日 9:50
おつかれ様でした♪~

空箱を重いとおもってもって空高く
投げたことはありますがー

この倉庫の真中に溝がありかなり
あぶないんですけどー
2009年1月10日 12:38
やるなあ~(^^)

いつも・・・(爆笑)

腰が折れなくて良かったですね。
明るいところで2本持ったら折れてたかも(^^;
コメントへの返答
2009年1月11日 9:52
しょっちゅうですね( ゚∀゚)

明るい所ならそんな無理はしません

多分(;´д` )

プロフィール

「左前ドアロック修理完了!」
何シテル?   05/06 16:33
そこらへんにいるただのおとうさんです。 休日は電気屋さん、ホ-ムセンタ-、ショッピングセンタ-に出没しています。 エロカッコ悪い親父ですが、宜しくおねがいし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORKホイール 
カテゴリ:ホイール
2008/05/09 21:45:22
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
お父さんのヴィッツなので(MTですが) 目立たず地味にいじっております
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
CR-X(EF-8)を廃車にしたため足が無くなり友人より5万円で譲り受けました。 ス-ハ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation