• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月09日

初ばびーふぇいす

初ばびーふぇいす こんばんはまがちゃんです

いい天気でしたねー

ちょこっと用事で奈良の実家へ帰りまして
その後お友達のYoUくんに教えていただいた
ばびーふぇいすいやベビーフェイスへ初めて行きました

このお店は正確にはベビーフェイスプラネッツというFC店で
実家のそばにありました!

早速家族で立ち寄り「ふわふわ帽子のオムライス」の
スモウレスラーサイズに挑戦しました!
といっても家族全員でかかりましたv

リーズナブル・おいしい・量が多いと3拍子揃っていて
みんながよく通う理由がわかりました




キティちゃんの手もぶれるほど興奮しちゃいました

サラダとオムライスで\2100円でおつりがきました
一人単価\500円でおなかいっぱいなんてショッピングセンターのフードコート
よりもコストパフォーマンス良すぎです

そのあと桜井の三輪ということで行きつけの三輪そうめん屋さんで
手延べ半生うどんを購入して天理市経由大和郡山経由で西名阪自動車道で帰路に
着きました

途中天理市で「天理教」の信者の方が「天理教」のはっぴをまとって
歩いているのに嫁がすごく驚いていました!
※天理教本部近くでは良く見る光景です

大阪に住まいを移してからなかなか天理や大和郡山方面はご無沙汰だったんで
懐かしかったです
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2009/05/09 22:37:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2009年5月9日 22:52
ども~こんばんは~!

ベビーフェイスってメチャクチャ気になります!
家族みんなで1つのオムライスをなんて凄いですよね~(^_^;)
うちも家族連れで食いに行きたいです!
ネットで検索したらヒットしますかねぇ?
あっ、それと天理のうどんの方も、以前から気になってるけど、まだ買いに行けてないんですよねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2009年5月9日 23:23
こんばんは~

おすすめスポットにURL載せときましたんでご参考に!

確かにガッツリ系ですけど家族みんなでかかれば大丈夫ですよ
とりわけ出来るようにお皿も王将の
みたいにテーブルに置いていますし
お勧めですのでどうぞー

うどんは桜井の三輪のそうめん屋さんのうどんですーそうめんやさんと
たい焼き屋さんとベビーフェイス
そして中和地域の散策をセットで
ドライブされてはいかがでしょうか!
2009年5月9日 23:45
あっ、ここは・・・(・∀・)ニヤニヤ

店内の雰囲気、良かったでしょ?!
ここオリジナルのメニューも
他店舗に比べると豊富でいいですし☆

僕も、某白いインテ乗りも御用達です(笑)


あ、このお店より少し南に走ったところ左手
(ポパイラーメンの交差点より少し南)
にある『そばがきや』のお蕎麦。

まだお店開いて2年ぐらいのとこで、まだまだ
日々鍛錬を積まれている最中のとこなんですけど
なかなか、イイお蕎麦を打つ大将ですよ☆
(確か、信州で修行してきはったと。)

一度、行ってみては?? (・∀・)
コメントへの返答
2009年5月9日 23:57
そう!ここは・・・(・∀・)ニヤニヤ

噂通りのお店ですね!
店によって店内は違うんでしょうか?

良い所にいいお店出来ましたね

『そばがきや』それはお蕎麦屋さん
ですね?
総合庁舎の前あたりでしょうかね?
麺類大好きなんで今度行ってみよう
と思います

ありがとうございます!

小西のうどんもお勧めです
一度購入してみてください!
2009年5月9日 23:56
ふわふわ帽子、大好きです♪
密かにがっつりオフをするには良いお店と考えておりましたw
コメントへの返答
2009年5月10日 0:01
枚方にもあるんですよねー

スイーツもみんなで争奪戦出来そうな
大きなやつがメニューにありました

店によってオリジナルメニューが
あるみたいなんで開拓するのも
いいかもですね

是非ガッツリ行きましょう
※ダイエット中(爆)
2009年5月10日 0:15
滋賀にもあるんですよ~!べビフェ☆

最近ご無沙汰だから、行きたくなってきた(^▽^)
コメントへの返答
2009年5月10日 0:21
まだしぶとく起きてます(笑)

ベビーフェイス・・・
いいお店ですね!

もっと早くいっとけばと
後悔するお店でしたー

どんどん行っちゃってください
2009年5月10日 1:19
これかなり美味しそうです!
当分外食は無いと思いますので、オムライス自作しよっ(^^)\

大きいのを分けるのはいいアイデアですが、
一度はチャレンジ???する???
コメントへの返答
2009年5月10日 20:14
かなりいけますよ(^◇^)

目標に向かうためには仕方ないことなんですが大変ですね・・・
大きく成就することを祈っておりますよv

微妙にいけないかもしれないボリュームですね・・・(多分)
2009年5月10日 1:34
福岡にも進出してます☆

僕も3回行きましたよ、ベビフェ♪

毎回、満腹になりすぎて気持ち悪くなります(笑)
コメントへの返答
2009年5月10日 20:17
若い人はみんな知ってますね!


いいお店ですね

いつもスモウレスラーでチャレンジ
されているんですか?

若いから大丈夫ですね・・
(いや・・・無理ですね)
2009年5月10日 12:09
まがっさん、ベビーフェイス初やったんですか!しかもスモーレスラー見てしまいましたか(☆▽☆ ) 次回は是非、一人で完食に挑戦してくださいねぇ~(笑)
コメントへの返答
2009年5月10日 20:19
そうなんですよ

ベビーフェお初です♪~

結構なボリュームですね・・・

当然山ちゃんは間食ですよね
失礼完食ですよね(笑)

あれは微妙に無理っぽいですね
しかも食べた後かなり後悔しそうですよ(@_@;)
2009年5月10日 18:23
噂のベビフェ行って来たんですね☆
それにしても何もかもでかい(゚Д゚;)
まがちゃんさんに教えて頂いた店・・・
(店名忘れました( p_q)
 オフで連れて行ってもらったトコです)
も何もかも大きかったですが(笑)

手延べ半生うどん(ノ´∀`*)
美味ですよねぇ~♪
コメントへの返答
2009年5月10日 20:24
噂のベビフェの門を叩いてきました

ライス系だけだと思うんですが
ボリュームあり過ぎですよ!

UKですね!
あそこより量が多いかな?
大盛りにしたらどっこいどっこい
かもしれないです(笑)

これから暑くなるとそうめんつゆで
食べるうどんが・・・おいしいんですよ(^-^)これが!
2009年5月10日 18:36
本当に三拍子揃っているみたいですね。

是非私もベビフェに行きたいです♪

冷麦ありがとうございました~☆彡
コメントへの返答
2009年5月10日 20:28
行く価値ありありですよ!

今すぐにでも行ってください(笑)

今度いきましょうか!

冷麦おいしかったでしょうか?
お気に入られたら今度はうどん&
そうめんいかがですか?

プロフィール

「左前ドアロック修理完了!」
何シテル?   05/06 16:33
そこらへんにいるただのおとうさんです。 休日は電気屋さん、ホ-ムセンタ-、ショッピングセンタ-に出没しています。 エロカッコ悪い親父ですが、宜しくおねがいし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORKホイール 
カテゴリ:ホイール
2008/05/09 21:45:22
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
お父さんのヴィッツなので(MTですが) 目立たず地味にいじっております
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
CR-X(EF-8)を廃車にしたため足が無くなり友人より5万円で譲り受けました。 ス-ハ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation