• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

撮り鉄ではないんですが

撮り鉄ではないんですが 花見日和な1日でしたねー
まがちゃんです

GPSデータロガーに慣れる為
買い物を兼ねてデーター取りに
今日は天気も良くバイクもよく見ました
中央環状線を八尾方面に走っていると
信号が赤になりました
先には全く車の無い直線(*^_^*)

信号が青になり3車線の左からバイク、ムーヴ、お父さんヴィッツ一斉にスタート
バイクが飛び出し隣のムーヴもいい加速!少し遅れてヴィッツが2速にそして3速でムーヴを引き離
しにかかろうとした時にふとムーヴの後ろを見ると不自然な鼠色の2人乗車のスカイライン!絵にかいたような覆面パトカーが(笑) 危ない危ないby福田和子元服役囚

制限速度+10キロ以内に抑えているとずっと先のバイクに覆面が牙をむきました

あっという間にバイクに近づきそして近づきながら回転灯が上がりました?追跡してる??って感じでしたが(-人ー)ご愁傷様でした(ちーん)

危うくイミテーションゴールドカードに傷がつくところでした(*^_^*)

家に帰ると家から見える駅のホームの端に「鉄ちゃん」の集団がカメラを持って待機していました
通称「撮り鉄」ですね

何が来るのかも解らずたまたま外を見たら撮り鉄が臨戦態勢に入っていました
思わずカメラを持ちベランダから撮影に参加しました(笑)

写真のように新車両が工場から機関車に引っ張られて出てきたのを狙っていた模様です
よく見ると「成田エクスプレス」でした(@_@;)

大阪で見れないレアな代物でした
ブログ一覧 | 休日 | 日記
Posted at 2010/04/04 22:14:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

白ナス
avot-kunさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

ビールの世界は 秋本番に2025 ...
pikamatsuさん

防草シート貼り
ヒデノリさん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2010年4月4日 22:33
甲種回送ですね(*≧m≦*)ププッ

成田エクスプレスは毎日見てます(*≧m≦*)ププッ

そういえばこの前、近くのSAで「大阪市交通局」と書かれた路線バスの新車を見かけました(*≧m≦*)ププッ
おそらく神奈川のいすゞ工場から自走で持っていくところだったと思います(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2010年4月4日 22:54
甲種回送というのですか!

そりゃーそうですね(*≧m≦*)ププッ

黄緑色の線の入ったバスですね

多分そのいすゞのバスの開発に大学の時の
同級生が働いていますよー

ご近所に「森田ポンプ」があります
消防車を作っている会社ですー

このような車両は全てワンオフなんですねー

「ワンオフ」・・・良い響きですね(;´Д`)
2010年4月5日 0:14
上に同じく甲種回送ですね。
電車の工場は関西に結構ありますからね。そのまま関東まで機関車で引っ張られていきます。

撮り鉄なのにノーマークやん。最近色々抜けている私です。
コメントへの返答
2010年4月5日 21:48
近くには近畿車両があります多分そこから出てきたんでしょうねー

鉄道輸送なんですね(;´Д`)スバラスィ ..

しかしその情報はどこからしいれるんでしょうか?

結構30人位は待機していましたよ
2010年4月5日 20:06
私も奈良で鳥鉄してました(´∀`

ちなみにGPSは車内だと、微妙な勾配とかブレーキングとかで空が見えなくなったりするタイミングで測位ミスが発生します。なので、サーキット走行のときは必ず車外に付けましょう!!
コメントへの返答
2010年4月5日 21:52
遷都くんでも撮影していたんでしょうか?

そうなんですか(@_@;)

では社外用のセットケース開発しときます

200キロ位出しても飛びませんか?

来週鈴鹿西コースで実験してきますー

予報は雨らしいですが(;´Д`)
2010年4月5日 21:54
その超後ろ目感覚が欲しい。
本物ブルーカードより(TOT)
コメントへの返答
2010年4月5日 22:28
この感覚は若かりし頃阪奈道路で培った
感覚です(^・^)

持論ですが視線は前4後6感覚でなければ
阪奈道路では捕まります

ポイントは追いかけてくる奴はまず追い越させてからぶち抜くことと背後の車の配列を覚えておく事でしょうか

スピードを出さなければ必要ないんでしょうが
(*^_^*)

イミテーションゴールドカードは1日にして成らず(爆)
2010年4月6日 0:03
リアルせんと君とじょうちゃんには会えませんでした。

道変僕さんが鈴鹿で試してるので180kは大丈夫です!けど雨はまずいので車内側のフロントガラス上部で妥協した方がいいですね。
コメントへの返答
2010年4月6日 23:04
土日の平城京周辺には近づかないほうが
良いようですー

フロントガラス用でケースを貼り付け
スロットINか裏からマジックテープ付きで
蓋付きで開発してみますー

でも・・・週間予報晴れそうですねー
2010年4月6日 23:35
ウヒョーまじですか、毛皮のせんとクン見たかった(汗
奈良の人より奈良に詳しいですね~!!w

ビニールケースに入れて養生テープで貼り付けって感じが手ごろな気がしますが、まがちゃんのも期待します♪
コメントへの返答
2010年4月7日 22:37
平城遷都祭2010があるんで混みますよー
一応元奈良県民ですので(笑)

14mmくらいのゴムでケース作って
底をマジックテープで脱着なんていいかなー

あとガラス裏面につける両面テープも
走行のたびに取り換えるようにたくさん
型抜きしとくと良いかなーと思っています!

プロフィール

「左前ドアロック修理完了!」
何シテル?   05/06 16:33
そこらへんにいるただのおとうさんです。 休日は電気屋さん、ホ-ムセンタ-、ショッピングセンタ-に出没しています。 エロカッコ悪い親父ですが、宜しくおねがいし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WORKホイール 
カテゴリ:ホイール
2008/05/09 21:45:22
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
お父さんのヴィッツなので(MTですが) 目立たず地味にいじっております
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
CR-X(EF-8)を廃車にしたため足が無くなり友人より5万円で譲り受けました。 ス-ハ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation