• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

GPSロガー買いました

GPSロガー買いました 大阪城公園は桜満開でした

まがちゃんです

新しくGPSロガー買い足ししました

ついでに車載用にホルダー試作してみました

来週姫センで落ちないかテストしてみます

マグネットシート貫通タイプの方が感度いいかもしれませんね


写真は家のドアに貼り付けて撮影してみました
ブログ一覧 | お買いもの | 日記
Posted at 2011/04/03 18:18:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年4月3日 18:42
どうも、こんにちは~!

もう大阪城の桜も見頃になってるんですね~。
大川の屋形船?に乗って花見でもしてみたいです。
ところで『GPSロガー』って何ですか?
セキュリティー関連の商品ですか?
コメントへの返答
2011年4月3日 20:48
こんばんは 大阪城公園は

山Pのコンサートやら花見客、観光客で
もう人がいっぱいでした

桜も思ったより早く咲いていました
水上バスかな?

GPSロガーとはGPSを利用して位置情報を
記録していく装置でしてこれを応用して
車速、縦横G、走行軌跡、タイム、距離を
フリーソフトで呼び出しスポーツ走行時の
走行記録をデーターとして残せるものなんです

一般道でもどの道が早いか比べたり
早道の開拓が出来るんではないでしょうか?
2011年4月3日 20:36
GPSロガーって凄い面白そうな品物ですね~。
うちみたいなファミリーカーでも使い方によっては利用できそうですよねぇ。
ちょっと欲しくなっちゃうかも…(^w^)
お高いんですか?
詳しく説明して頂き有り難う御座いました~★
コメントへの返答
2011年4月3日 21:07
おもしろいですよ

いま2個もっているんで古いほうを歩く速度に
設定して歩いた軌跡をデーターにしたいなー
と考えています

グーグルアースに軌跡を落とせるんで
浮気捜査にも使えそうです(冗談)

ちなみに大きさはホッチキスの芯の箱くらいで
もうひとつ(写真)はクレジットカード大で厚みは20mmくらいです

プロフィール

「左前ドアロック修理完了!」
何シテル?   05/06 16:33
そこらへんにいるただのおとうさんです。 休日は電気屋さん、ホ-ムセンタ-、ショッピングセンタ-に出没しています。 エロカッコ悪い親父ですが、宜しくおねがいし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORKホイール 
カテゴリ:ホイール
2008/05/09 21:45:22
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
お父さんのヴィッツなので(MTですが) 目立たず地味にいじっております
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
CR-X(EF-8)を廃車にしたため足が無くなり友人より5万円で譲り受けました。 ス-ハ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation