• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月27日

初夏の恒例といえば・・・

初夏の恒例といえば・・・ こんばんはまがちゃんです

←この子達が成長しました!

もうすぐ生まれます
予定では60匹です!
ベランダが今年もにぎやかになりそうです(滝汗)

夜になると箱の中で飛び回るんでぶう~んぶう~んとかなりうるさいです

夜に箱開けるとすごい事になりそうです!

これでホタル族のベランダにリベンジできます(笑)

ブログ一覧 | 昆虫 | 日記
Posted at 2008/05/27 00:26:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2008年5月27日 0:34
もう、こんな時期ですね(*´д`*)

カブトムシのサナギなんて何年ぶりかって感じですよf(^^;
昔は、家の周りにウジャウジャいたのに住宅が立ち並ぶにつれ、いなくなってしまいました( `TωT´)
コメントへの返答
2008年5月27日 23:48
こんばんは!
もうそんな時期ですね~

幼虫の入っている土を替えようと
したら(@_@;)サナギになっていました

やはりここ10年くらいで辺りが
激変してるんですね・・・
2008年5月27日 0:38
あ、コレ・・・!!
カブトムシのサナギなんですか?w

大切に育ててあげてください。
コメントへの返答
2008年5月27日 23:49
そうですよ♪~

飴ちゃんではないですよ(笑)

もうすぐうじゃうじゃ出てきますよ
ニヤニヤ(^u^)
2008年5月27日 0:40
お、カブトムシ☆


夏の夜になると、
網戸にくっついてます(・∀・)


木に切り傷付けておいてから
朝方見に行くとカブトムシや
クワガタが~☆


小さい頃、よくやりました(^^
コメントへの返答
2008年5月27日 23:52
うちの実家も網戸に角の生えた
ゴキブリが・・・
いますね

最近はどうでしょうか
昆虫採集オフでもしましょうか?

YoUくんところはまだまだ自然が
多いですからいっぱい捕れそうですね!
2008年5月27日 0:43
しっかり育ててあげてくださいね^^

サナギから出たての白い羽…神秘的でいいですよね。
お子さんが寝ている時間くらいに羽化すると思うのですが…
お子さんにも見せてあげて欲しいです。
コメントへの返答
2008年5月27日 23:54
嫁の趣味なもので(汗)

今年で3世代目なんで

結構見せていますよ・・

結構貴重な体験ですね!
2008年5月27日 1:20
ども~こんばんは~!

先日、お友達のカズオーさんとこもオオクワガタの羽化ブログをアップされてましたけど、まがちゃんさんとこはカブトムシなんですね~(@_@)
凄いです!
皆さん凄いですよね~!
めちゃめちゃ羨ましいです!
今度、飼育方法を教えて下さいね~(^o^)/
うちもカブトムシやクワガタの繁殖に挑戦してみたいです…o(^^)o
子供さん達も喜ばれるんでしょうね~
コメントへの返答
2008年5月27日 23:58
カズオーさんレベルまではなかなか
行きつけませんけどね・・・

田舎から送ってきたカブトムシが
卵を産んでそれを育てて3年目で現在60匹ほど待機しております

交尾すると死んじゃうんでオスと
メスは別々に飼うと長生きしますよ

チャレンジしますか?
2008年5月27日 6:54
カブトムシのサナギなんて
私も見たのは遠い昔です(笑)

お子さん達にも、良い勉強に
なりますね!!(^^)/

昔は、山でカブトムシを捕まえたり
したものですが(^^;)

コメントへの返答
2008年5月28日 0:01
わたしはあまりカブトムシは
捕れなかったですね

ほとんどクワガタが主流でしたね

子供には1年中育っていく姿をを見せていますよ

今度は子供と山に捕りに行きたいですよねw
2008年5月27日 7:57
おは(^O^)
おぉー!
カブト軍団ですか!
しかも60匹とは、爆
つか60匹全部穴から出しちやったんですねw
うちはオオクワ軍団です(^_^)
今度、決闘させましょう~爆
コメントへの返答
2008年5月28日 0:10
おばんです!

最後の土替えしたら3ケース中1ケース分がサナギになっていました

今度嫁はクワガタの飼育に
チャレンジしたいらしいです!

決闘させますか!(爆)
2008年5月27日 8:42
ムシキングですか♪

うちも昔はよく育てました(^^)
コメントへの返答
2008年5月28日 0:07
そうです虫も去年の秋ここへ引っ越ししてきました(笑)

岡○橋の交差点の吉野家入っていた
ビルが解体されて吉野家なくなりましたよ(@_@;)
2008年5月27日 8:43
子供の頃は幼虫見つけて自宅で成虫待ちしてましたが…

どうやって見つけていたのか思い出せません(ーー;)
コメントへの返答
2008年5月28日 0:12
山で土掘って捕ってきたんですかね

はたまたどこかから譲ってもらったんですかね?

またやってみますか?
2008年5月27日 21:47
小学生のときにカブトムシを飼ってましたが、冬を越したことは一度もありません。夏の間に死んでしまってw

どうやったらこんなに繁殖するんでしょう?
コメントへの返答
2008年5月28日 0:15
カブト虫は越冬しないのでは?

オスとメスを一緒に入れとくと
交尾をしてたまごを産みますよ

それを育てるとたくさん増えますよ

すぐオスとメス入れちゃうと交尾して卵産んですぐ死んじゃいますから
別々に飼育したほうが長生きしますね!

プロフィール

「左前ドアロック修理完了!」
何シテル?   05/06 16:33
そこらへんにいるただのおとうさんです。 休日は電気屋さん、ホ-ムセンタ-、ショッピングセンタ-に出没しています。 エロカッコ悪い親父ですが、宜しくおねがいし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORKホイール 
カテゴリ:ホイール
2008/05/09 21:45:22
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
お父さんのヴィッツなので(MTですが) 目立たず地味にいじっております
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
CR-X(EF-8)を廃車にしたため足が無くなり友人より5万円で譲り受けました。 ス-ハ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation