• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コミパパのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

STIマフラー

今日はやっと時間が出来たので、この前譲って頂いたマフラーを、じっくりと見てみました。

すでに長男が少しずつ磨いていましたが。




明るい所でみると、けっこうきれいな状態です。





出口もノーマルと比べると大きい~

ピンクの塗装も残ってますが、先行き考えてシルバーの耐熱塗料を塗るよていです。

ピンクの耐熱塗料探したけど、やっぱり売ってないみたいですね。

残念~
Posted at 2015/02/21 19:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年02月17日 イイね!

我が家のレガちゃんに、来ました~

日曜の夜お酒を飲みながら、某掲示板を見てみると・・・

STIマフラー譲りますと。

もう話がついているかもしれないと思いつつ、掲示板に書き込んでみました。

しばらくすると、メッセージが届いて譲って頂けることに。

今まで、何度もオークションで落札できずに悔しい思いしていたのでめっちゃうれしいですよ。


しかも引き取りは、高速使えば1時間半で着く場所です。

メッセージでやり取りしながら引き取りの段取りを。

今週末はレースなので、週末は仕事追い込みになるので早い方がいいなと、だめもとで月曜か火曜日に伺ってもよろしいですかと聞いてみるとOKとの事。

という事で昨日の夜仕事が終わったら待ち合わせ場所に向いました。

首都高が一部通行止めとかなっているので、渋滞しているかなと思っていたのですがスムーズに常磐道へ。

予定よりも30分も早く着いてしまいました。

しばらくして相手の方も到着です。



これまたナイスなBE5のS-Editionですよ。

しばらく色々お話をして引き取らさせていただきました。

帰りも渋滞も無く会社に到着です。

家に持って帰りたかったので長男にレガシィで迎えに来させて帰宅しました。



ありがとうございました。(^^)
Posted at 2015/02/17 10:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

ブースト計の取り付け

ブースト計の取り付け今日は本来なら大磯クリテの応援に行く予定でしたが、急遽機械の修理をしてもらう事になったので残念ながら仕事ではないけど会社へ行く事に。

時間もあるので、今年はじめに買っておいたオートゲージのブースト計を取り付けます。

色々と苦労しながらも無事に取り付け完了。



昼は白色に。



夜は青色に設定しました。



詳しい取り付け方は、整備手帳の方に書いてあります。

Posted at 2015/02/15 14:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月04日 イイね!

修理と一緒に・・・

レガシィのD型でよく聞くとおり自分のレガシィも11月位から寒くなり始めると、エアコン外気にするとガソリン臭が酷かったのですが。


先月ディーラーで相談したら、無償修理期間終わっているので工賃6万位かかりますと言われていました。(T_T)


さすがに、それはお高いので修理するのはあきらめていたのですが、今回の修理から帰ってきたレガシィが、なぜかガソリン臭が無くなっていました。


ん?


明細見ても修理したとは載っていないのですけど。

結局わからずじまい、もしかして原因が巷で噂のものでなくてインタークーラーのホースからだったのか?

謎は深まるばかりですよ。

まぁ直ったので良かったのですけど。
Posted at 2015/02/04 15:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

前回の点検での不具合修理のはずが・・・

前回の点検での不具合修理のはずが・・・レガシィ購入してすぐにディーラーで12ヶ月点検をした際に、インタークーラーのホースが劣化しているのと、ボールジョイントのブーツが破れていると言うことから修理に出しました。

金曜朝から横浜は雪でディーラーに持ち込めるか不安でしたが、昼前には雨に変ったので急いでディーラーへ。

その日のうちに修理完了の予定でした。

夕方電話が来ると、修理完了かと思ったらエンジンがちゃんとふけないですよと。

確かに、今まで4000回転付近でアクセル踏んでもちゃんと吹け上がらない事が良くあったな~と。

原因はエアフロセンサーと、この前交換したエアークリーナーのせいだと思いますと。

これで直るならという事で、交換お願いしました。

約50000円の修理代にさらに、プラス16000円位と・・・痛い出費ですわ。(^^;



結局パーツが無いとのことでそのまま預ける事に。

無事に土曜日に引き取ってきました。



いや~別もんですな。

帰りに乗ったら・・・・びっくりです。

これが本当のレガシィのパワーなんですね。

しかも下からの回転もスムーズに吹け上がってあっという間に6000回転まで。

やっとツインターボの加速を味わう事が出来ましたよ。(^^;

ついでにブースト計の取り付ける場所も聞いたので、近いうちにブースト計つけよう。(^^)

Posted at 2015/02/02 10:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「六ヶ月点検でディーラーへ」
何シテル?   03/10 10:04
コミパパです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 23 4567
891011121314
1516 17181920 21
22232425262728

愛車一覧

スバル レガシィB4 れがちゃん (スバル レガシィB4)
息子がマニュアル免許取ったのを機会に、レガシィB4RSKのマニュアル車を購入しました。 ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
10年間乗ったE25があちこちガタが来だしたので今回NV350に乗り換えました。
日産 キャラバン 日産 キャラバン
トランポ
日産 セレナハイブリッド 嫁さん車 (日産 セレナハイブリッド)
嫁さんの通勤車。C26からC26への乗り換えです。(笑) 2023年9月30日に乗り換え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation