• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

ぶら~り黒川温泉・阿蘇一人旅(その1)

ぶら~り黒川温泉・阿蘇一人旅(その1) 5月27日・28日ですが会社をさぼって、もとい代休を利用して疲れた心のお洗濯!!ぶら~り一人旅に行ってきました♪
何を隠そう、人生初のおひとり様の旅です(~~;
行先は、以前に訪れて以来ずっとまた行きたいなぁと思ってた、黒川温泉そして阿蘇です。

頼るはおバカナビ君とまっぷるのみ(汗)行き当たりばったりな旅へ出発~ッ!!
まずは壇ノ浦PAで本州脱出前のお約束の記念撮影☆

九州上陸後、小倉東ICで高速を降りて向った先は「つる平本社工場」
サービスエリア等でもつる平のお菓子は購入可能ですが、こちらの工場では出来たてで簡易包装になっているものが販売されていて、格安で購入できちゃうのです♪大好物の「小倉日記」他、大量に買い込めました♪

<簡易包装分は映り栄えしないのでおみやの山からはどけてます(~~;

次は由布院を目指します。道中は未開の地(汗)頼みのおバカナビ君のナビゲート通りにR10、椎田道路と進みますがこの辺はダラダラバイパスを走るだけで面白くなく、もっと下調べして行けば走って面白い道があったかも。。と少し後悔しながらも、大分自動車道に乗ってしまえばまた気持ちよく走れて、無事湯布院に到着!
残念ながらころ頃には雨がポツポツと降ったり止んだり。。

でもそんな事気にすることもなく、金鱗湖や湯の坪街道を金賞コロッケをパクつきながら散策したり、「ゆふふ」の生クリームたっぷ~りなたまごロールを食べながらまったりしていると、気がつけば出発予定時間をオーバーしてました(苦笑)

そして、今回の旅の目的のひとつでもあった「やまなみハイウェイ」を通って黒川温泉を目指します。
雨の中でのドライブとなってしまいましたが、さすが九州屈指のドライブコース!ドライブ好きにはたまらない道♪
そして超有名な撮影スポットの「長者原」で記念撮影☆
絶対にこの方向(湯布院から阿蘇へ向う方向)で撮りたかった(笑)
目の前にそびえる硫黄山からは煙がもくもく立ちのぼっているのですが、あいにくのどんよりお天気でお写真では見えにくいですね(+_+)
晴れた日にまたリベンジしに来たいです(笑)

そして、黒川温泉にも無事到着!
今宵のお宿は「やまびこ旅館」さんです。立派な門構えでしょ~!!
お宿のお兄さんが雨の中、nene☆号の到着を待っていてくださいました(嬉)

実は今回の一人旅で一番苦労したのが宿探しでした。
nene☆の代休取得日もなかなか決めれなかった事もあるけど、おひとり様で受け付けて下さるお宿が少なく、あったとしても自宅のお部屋よりもせまいお部屋だったり、お食事が広間でだったり、専用の駐車場が無かったりとか…
せっかくの黒川温泉だったので、妥協したくない事が多くって(苦笑)
ギリギリまでお宿が決まらず、ダメもとでやまびこ旅館さんにお問合せしてみたのは泊まる三日前(笑)
通常はおひとり様はお受けされてないみたいですが、ラッキーにもお部屋が空いているとの事で、宿泊させて頂く事ができました(^-^)

<敷地内は出逢い橋で行き来できるようになっており、nene☆のお部屋は出会い橋の掛かる川に面したお部屋でした。お部屋に通されて頂いたお茶と手作りの柏餅が美味しかったです♪

早速浴衣に着替えて、温泉街に繰り出すも雨が本降りになってしまい、湯めぐりは諦めてお酒屋さんで利き酒三昧をして千鳥足でお宿に戻ると、お宿の看板ワンコのモモちゃんとの記念撮影のサービスがありました♪

ニューファンドランドという犬種のモモちゃん、大きくてお利口さんで可愛かった~(*^^*)
そしてお楽しみの夕食タイム~♪お品書きの宛名がnene☆様にちゃんとなってました(笑)
お食事は専用個室でゆったりと、おひとり様でも気兼ねなく頂く事ができました。お世話係りの方も付かず離れずな接客で心地よかったです(^-^)
少しだけ地酒が飲みたいなぁとお話していると、小さなワイングラスに霊山という熊本のお酒をサービスして下さいました(嬉泣)
それにしても次から次にお料理が運ばれ続けて。。

↑以外にご飯とお味噌汁にお漬物もあって、お腹はパンク寸前でした(~~;
でもどれも美味しくって、しっかりご完食させて頂きましたヨ(笑)

食後は、しばらくお腹がパンパンになり過ぎて動けなかったので、ラウンジでコーヒーを飲みながらソファーでリラックス~☆ちなみにコーヒー、紅茶飲み放題~(^0^)

ワンコとお馬の洋書の写真集があったので、これまたnene☆にはたまらない至福な時を過ごせました♪

湯巡りには行かれなかったけど、こちらの旅館には浴場街道なるものがあり、露天風呂以外にも趣向を凝らした六つの内湯で館内で湯巡り気分を味わうことができました(^-^)しかも24時間入り放題~ッ!!
特に気に入ったのが、↓水深150cmある立湯!溺れそうになったけど(笑)足をブラブラさせたりできて気持ちよかったです♪



館内湯巡り後は、マッサージチェアーで揉まれる事30分、何度も意識を失いかけてきっと途中で白目をむいてました(爆)
そして、お部屋に戻りお布団に潜り込むと同時に爆睡モードでした(笑)

フゥ~(-。-)何とか1日目は終了~!
あっという間の1日目でした。

その2へ続く予定です(~~;



ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/05/30 22:15:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

フロントグリル新調
たけダスさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2009年5月30日 22:31
お1人様旅行、お疲れ様でした。

お声を掛けていただければ、心で着いて行きましたのに~(笑)
あ、ご飯はそんなにいっぱい食べられません(爆)

飲酒後の入浴は危険です!温泉で溺れなくってよかったですね(笑)

ではその2に期待!
コメントへの返答
2009年5月31日 22:39
おひとり様でしたが、以外にも!?あまり疲れませんでした(^^v
これも温泉効果のお陰!?♪

心だけでだなんて、bamtomoさん来てくれなきゃダメ~~(笑)
ご飯は、こちらのお宿のウリでもあるみたいで、ホントお腹が破裂寸前でしたヨ(汗)

貸切風呂で危うく土左衛門になるところでした(苦笑)
2009年5月30日 22:35
なかなかの長編ブログお疲れ様っす!!
ドーナツ棒もうなくなったヨ・・・(~_~)
コメントへの返答
2009年5月31日 22:40
最近サボり気味だったので、久々真面目に綴ってみました(~~;

アレ!?お嬢様に食べつくされちゃいました!??
2009年5月30日 22:45
お一人様でこんな良い旅館に泊まるなんてかっこい~♪
お料理もおいしそうだし、温泉ものんびりできていいね^^
雨降りで残念だったけど、しっとりした感じもまたステキかも。

お休みはのんびり、気分転換してストレス発散できたかな~?
「その2」、楽しみにしてます♪♪
コメントへの返答
2009年5月31日 22:46
今回はお宿だけは、色々妥協したくなかったの(~~;
次回はチープなお宿とかマニアな所もありかも(笑)
って、またおひとり様行く気満々だったりしてます(爆)

久々のロングドライブで心のお洗濯、しっかりできたよ(^^v
やまなみ・阿蘇路もオープンにして僕☆で走ると気持ち良さそうだったよ♪



2009年5月30日 22:51
丁度、ドライブ計画中なので参考にさせてもらってます。運転は疲れませんでしたか?
コメントへの返答
2009年5月31日 22:49
ドライブ計画中ですか♪
nene☆もまた行きたいです(笑)
運転はアウディ車は本当に疲れませんよね♪
今回の行程、さすがに日帰りはnene☆には厳しいかもしれないけど、↓う゛ぉるふさんは似た行程を日帰りでこなされているのでアリかもですね☆
2009年5月30日 23:03
やまなみハイウェイを走ると心が開放されますね。
好天だともっと良かったのにね。
コメントへの返答
2009年5月31日 22:51
翌日晴れてくれたのですが、本当に気持ちよかった~♪
もう少し近かったら通っちゃいそう~(笑)
2009年5月30日 23:11
一人でラーメン屋は入れても、一人で旅館は泊まれないケルです(笑)
その勇気に「畏敬の念」を捧げます!

「長者原」素敵な所です♪
コメントへの返答
2009年5月31日 22:57
一人でラーメン屋に入る勇気がなく、行列の出来る熊本ラーメンを諦めて帰ってきたnene☆です(笑)
旅館でのおひとり様は、夜の晩酌が寂しかった他は、意外と大丈夫でしたよ(^^v

「長者原」のあるくじゅう国立公園も魅力的なところが満載みたいです♪
2009年5月31日 0:55
あへ?
先週阿蘇に行ったばかりだったりする^^v

↓長者原の似たようなアングルから(バイクの兄ちゃんが邪魔ぢゃが(^^ゞ)
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/storage/130827/style/130827_1_d048e.jpg

↓メインはこちら(深山霧島)
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/storage/130827/style/130827_1_d7738.jpg

↓米塚(バックには雲海。めっちゃ綺麗やった)
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/storage/130827/style/130827_1_df90c.jpg

↓雲海(他の位置から)
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/storage/130827/style/130827_1_5a046.jpg

↓阿蘇近辺にはこんな変わった橋もありまっせ!
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/storage/130827/style/130827_1_77c64.jpg

あとは九重”夢”大吊橋に行って、日田の方で温泉に入って、博多でラーメン喰って帰りました。


はい♪この行程を日帰りでおます。(;^_^A
コメントへの返答
2009年5月31日 23:05
あへへ♪
お元気みたいですね(^^)
絶対に新緑の綺麗な5月に行きたかったので、月末なのに無理やり行って来ました(笑)

そう言えば。阿蘇山頂付近、何気につつじがまだ若干咲いてましたね☆
米塚の写真、メチャ綺麗~~♪
う~ん、←この写真の撮影ポイント方向走ってないなぁ~(残念)
ところで、九州入りしてからやまなみハイウェイ走るまでの道順って、nene☆の合ってる!?

しかし、日帰りとは。。
恐れ入りました<(__)>
次回はラムネ温泉に行ってみたいなぁと思ってるけど、あそこまでなら日帰りOKかな!?☆
2009年5月31日 0:56
相変わらず喰ってますね~♪
湯布院でPロールは食べなかったの?

一人で泊まれる旅館ってなかなか無いですよね~(^_^;)
去年のTASM社員旅行の宿探しで痛感・・・(爆)
コメントへの返答
2009年5月31日 23:09
喰ってるて言うよりも、今回はお宿で喰わされたって言った方が正しいかも(笑)
生クリーム大好き人間には、Pロールよりもゆふふの方がおススメかも♪

確かに!!ホテルならまだしも、人気エリアの旅館ともなると平日でもなかなかねぇ(苦笑)
今年の社員旅行は~!?(笑)
2009年5月31日 5:44
おおっ、黒川温泉じゃー
良いとこだよね。。

喰い一人旅なかなかオツな旅ですねー
昔は良く一人旅したもんじゃがのー

しかし良く喰う姫じゃ(爆
風邪で食欲のないあっしにとって目の毒(笑

↑やはり喰い系だと飛びつくのね!(爆
コメントへの返答
2009年5月31日 23:18
九州上陸してまいりました(^0^)
九州は行きたい所だらけです♪
黒川温泉、良かったけど。。
結局、初混浴ならずでした(爆)

ひとり旅、意外と良いものですね♪
nene☆も男性だったら、宿がとれなければ寝袋で寝る!的な旅もしてみたかったかも(笑)

↑のお兄様、そろそろ復活して欲しいですよね(^-^)ノ
2009年5月31日 16:33
いいですねぇ~。
意外とお一人様の旅って少ないですね。私も過去にバイクで一人旅に出たことがあります。宿は現地観光案内所で調達。なかなか楽しかったです。

美味しいお食事とお酒を堪能されたようで・・良いリフレッシュになりますね。

う~ん、阿蘇周辺盗りたい・・・(爆)
コメントへの返答
2009年6月1日 0:13
ハイ!良かったですヨ♪
バイクでの一人旅ですか☆カッコイイ~♪
お宿を、現地調達(@@)まさに行き当たりバッタリな旅ですね(~~;
でも当日だと結構キャンセルになったお部屋とかもあるみたいですよね☆

お料理もお酒も美味しかったのですが。。
衣替えを前にして自爆行為でした(汗)

国盗り、高速が1,000円のうちに是非(^-^)
2009年5月31日 21:09
黒川は日帰り湯しか行ってないので今度は温泉宿に泊まってみたいです。
いっつも健康ランドとかで仮眠なもんで・・・

次回は徳山から国東までフェリーで如何?
コメントへの返答
2009年6月1日 0:17
そうだった~(++)あっちこっちとウロウロしてるMさんならきっともっと素敵な道をご存知だったかもしれないですね~(~~;
黒川は日帰りでの湯巡りでも充分楽しいですが、泊まりだとお酒が飲めますヨン♪

←フェリーは、楽そうだけどかなりのロスタイムになりません!???
2009年5月31日 23:04
「長者原」の撮影スポット、ここで撮影
したい・・・(素^^;)
宿のお兄さん「来ないなぁ~」と心配して
いたのでは?(笑)
しかし品数大量の晩御飯、お楽しみの一品
の前にポテトナントカって、結構ヘビーなのでは?
コメントへの返答
2009年6月1日 0:29
「長者原」かなりおススメスポットかも♪
mimu先生に撮影してもらってたら、もっとnene☆号もカッコよかったのになぁ~(~~;

お宿には15分位遅刻しちゃいました(汗)
きっと到着を待っていて下さるとこからお宿のおもてなしがスタートしているのですね(感動)最初から最後まで本当に良くして頂きました(^^)

夕ご飯の品数、凄いでしょ(@@)
って6月1日になった途端、スタイルシートが切り替わって尻切れトンボになっちゃった(+д+)
デザート前のはポテト饅頭!かなりお腹に応えました(~~;
2009年6月1日 12:34
一人旅ですか。物凄い行動力です!

自分は一人でラーメン屋も入れないかも(笑)
コメントへの返答
2009年6月1日 21:28
人生初の一人旅でした(^^v

nene☆もまだラーメン屋さんに一人で入る勇気がなくって、せっかくの熊本ラーメンを諦めて帰ってきたのが心残りです(><)
2009年6月2日 1:09
neneさん、こんばんは~
(見慣れた景色の数々☆興味深く拝見させて頂きました。笑)

時に日常の喧騒から離れ、旅先(一人旅)で、壮観な景色や人情に触れるのも良いですよねー
お宿の一客一趣のおもてなし&趣のある内湯、そして野趣溢れる料理など、写真のひとつひとつから 当日の充実振りが伝わって参りました♪

私も年に何回かは一人旅を満喫していますが(笑)、こういった自分だけの時間ってとても大切ですよねー
新緑の美しい季節、心身共に癒され最高の休日となりましたねッ!
コメントへの返答
2009年6月2日 22:08
soさん、こんばんは~(^^)
見慣れた風景だらけでしょ(笑)
soさんの影響受けまくってたのも旅先をここにした理由のひとつ♪

黒川でほっこりし、阿蘇の大自然に抱かれてのnene☆号での一人旅、自分を見つめなおす時間を沢山頂けました☆
でも、黒亭のラーメンだけはさすがにまだおひとり様では並ぶ勇気がなくって食べれませんでした(~~;

soさん、おひとり様旅行の先輩だったのね!!nene☆もこれを機に一人旅に色々行ってみようと思ってます。しかしお宿探しが大変ですね(苦笑)
どこかおススメのお宿と旅先があったら教えて下さいね(^-^)
2009年6月29日 23:30
はじめまして。

私は4年前まで別府と大分で働いてたということで、懐かしく立ち寄らせて頂きました。

やまなみハイウェイは私もよくドライブしました。いいコースですよね~グッド(上向き矢印)
わかりますよ~あの長者原のポイントは絶景ですよね~ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2009年6月30日 0:00
こんばんは、はじめまして(^^)

別府・大分でお仕事されていらっしゃったのですね☆あのエリアは温泉が充実しているので温泉三昧な日々だったのではないでしょうか♪
そして今回はじめてやまなみハイウェイを走ったのですが、本当~に気持ちよかったです☆
長者原エリアはまた天気の良い日にリベンジを企ております♪

プロフィール

2015年3月29日、2代目A3がやってきました! 新しい相棒の名前は「シロ」 約9年間連れ添った先代の「黒子」以上に楽しいカーライフが 送れるといいなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この場を借りて暑く御礼申し上げます<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 13:27:08
城崎外湯巡り 
カテゴリ:旅行関係
2007/04/19 00:58:28
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
葦毛の愛馬ベルリネッタを持った時から、次の車はおそろいの白色にしようと決めてました♪ ...
その他 サラブレッド ベルリネッタのべる子 (その他 サラブレッド)
2013年2月より、愛馬ディーノを手放し、新たに納車!?した葦毛のお嬢です。名前はまたし ...
その他 その他 その他 その他
2010年9月24日、めでたく納車ならぬ入厩してnene☆馬主となりました。名前は憧れの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このお目々が好きでした。 約7年乗って、走行距離2万5千km!!(@@) まるでお飾り車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation