• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

ぶら~り足立美術館やら雲南・飯南ウロウロ

芸術の秋ということで、足立美術館へ行ってきました。
ロビーから眺める枯山水庭

足立美術館ですが、米国の日本庭園専門誌で9年連続1位にランキングされているみたいです。




きっちりと造り上げられた庭園は、まるで時間が止まったかのよう。



館内の窓がそのまま額縁代わりになっていて、絵画のように見えるという別の楽しみ方もあってなかなか楽しいです♪



こちら白砂青松庭は横山大観の名作「白沙青松」をイメージして造られた庭園とのこと。


庭園を散策できないのが少し残念ではあるのですが、お庭を眺めてるだけでもあっという間に時間が経っていて、美術展示室はお腹がすき過ぎて少し慌ただしい鑑賞となってしまいました^^;

これからの紅葉の季節も綺麗でしょうし、四季折々の違った表情の庭園も見比べてみたいなぁと思いました☆
 

遅めのランチは松江城のお堀の側にある、武家屋敷跡を改修した店構えが印象的な八雲庵で割り子と南蛮そばのセットを頂きました。


こちらの南蛮そばのお出汁がとっても美味しいのです^~^



遅めのおやつは、ブドウ畑が眼下に広がる奥出雲葡萄園に寄り道して

地元木次乳業のアイスをいただきました^~^

ゆっくりロバさんとも遊びたかったし、ワイン飲み比べセットも頂きたかったのですが、
閉店間際だったためまた次回のお楽しみに☆

続いてドライブ疲れを取るために、ラムネ銀泉で湯浴み~

こちらの温泉は二酸化炭素泉と炭酸水素塩泉を併せ持つ珍しい泉質で、飲むことも
できるので少し飲んでみたら、気の抜けかかった鉄味の炭酸水といった感じで、
お味はよろしくなかったのですが(苦笑)ちゃんと炭酸を感じられた事にびっくり@@
さすが、温泉天国島根!珍しい温泉がわんさかあります♪


夕食は、島根県と広島県の県境近くのR54沿いにある、JA雲南直営の萌美野で奥出雲和牛を頂くことに♪

特上ロース焼肉定食を頂きましたが、半端ない霜降り加減で柔らくて美味しかったです^~^

ちょっと悲しかったのは、R54沿いにあるドライブイン赤名54が閉店していたこと(++)
去年閉店したいみたいです(;_;)超昭和くさい感じが好きだったのに。。
松江道が開通したら益々県境のR54はさみしくなっちゃうのでしょうかね。。
そのうち大好きなそば処一福頓原店も閉店したりして(ノ_-)


さて、丸1日、安来・松江・雲南・飯南とウロウロして、広島県内に入り三次ICから高速に乗って帰る手前で、黒子ことnene☆号、5万キロ達成いたしました(^0^)

今まで故障や大きな事故もなく、いつも私と一緒にお出かけしてくれて、楽しい思い出を沢山作ってくれたnene☆号に感謝!
これからもいつも一緒に楽しいカーライフを過ごせますように☆

ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2012/10/11 22:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年10月11日 22:29
足立美術館・・・懐かしい

小学校の夏休みに一度、行ったきりですが

ロビーから見える庭園はその頃の記憶と同じ様です。
コメントへの返答
2012年10月12日 22:59
ミッコラお兄さんも行かれた事ありましたか♪

小学生にして、美術鑑賞だなんてなかなかイカした僕ちゃんだったのですね*^^*

私はアンリルソーの無機質な感じの絵が好きなので、こんな緻密に造り上げられた庭園美も好みでした^^
2012年10月11日 22:31
そうそう、ドライブイン赤名は閉店しちゃったんですよね・・・。
ちょうどいい場所にあってトイレ休憩に重宝してたんですけどねえ・・・。

萌美野は以前から気になってたのですが、美味しそうですね!
今度行ってみないと!
コメントへの返答
2012年10月12日 23:04
そうなんですよ~ッ
レトロなプチゲームセンターや、美味しいお餅屋さんや、トイレ休憩以外のお楽しみがあって、お決まりのお立ち寄りスポットだったのに。。悲しいです(ノ_-)

萌美野は美味しいって有名ですよね♪
でも、一福のそばにするか迷いますよね(苦笑)

2012年10月11日 23:03
5万キロおめでとうございます。

リアのボードはワンズの指定席になっているようですね(^^)

冬にDINO君へ会いに行く際も、黒子がまだまだ活躍してくれますねv

コメントへの返答
2012年10月12日 23:07
今まで乗ってきた車で、5万キロ達成したのは初めてです♪

そうなんです、車に乗せると2匹そろって即上がって、後方監視を始めます^^;

今年は冬用タイヤを新調予定なので益々頑張ってもらわなければ!
ミシュランのタイヤ、みん友さんで誰か当たらないでしょうかね(笑)
2012年11月5日 0:42
うちのはもうじき100,000 Kmじゃ~(@_@;)
コメントへの返答
2012年11月5日 22:01
やっぱり乗りつぶしますか!

プロフィール

2015年3月29日、2代目A3がやってきました! 新しい相棒の名前は「シロ」 約9年間連れ添った先代の「黒子」以上に楽しいカーライフが 送れるといいなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この場を借りて暑く御礼申し上げます<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 13:27:08
城崎外湯巡り 
カテゴリ:旅行関係
2007/04/19 00:58:28
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
葦毛の愛馬ベルリネッタを持った時から、次の車はおそろいの白色にしようと決めてました♪ ...
その他 サラブレッド ベルリネッタのべる子 (その他 サラブレッド)
2013年2月より、愛馬ディーノを手放し、新たに納車!?した葦毛のお嬢です。名前はまたし ...
その他 その他 その他 その他
2010年9月24日、めでたく納車ならぬ入厩してnene☆馬主となりました。名前は憧れの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このお目々が好きでした。 約7年乗って、走行距離2万5千km!!(@@) まるでお飾り車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation