• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

衝突事故からの記録

リアルにお会いしたお友達の方々にはお話してたのですが、
3か月前、衝突事故に遭ってました。

やっとすべてが終わったのと、時間が経過したことで気持ちも楽になったので、
事故からこれまでの記録を書いておくことにしました。

二代目のA3シロ、3月29日に納車
4月3日が2回目のシロでのお出かけはいつもの乗馬クラブへのプチドライブ。
いつもの通いなれた道でのレッスンを終えての帰り道で対向車がいきなり
中央ラインを越えて衝突してきたのです

私、生まれて初めて事故に遭いました(+_+)


でも、何が救いだったかって
ドライブレコーダーに救われました!!

現場検証の時に相手の車を運転してたオジサン
「何が起こったかわかりません」とふざけた事を言われてました。
が、事故当日に相手の保険会社にドライブレコーダーの画像を提出すると、
その日のうちに、相手保険会社より100:0で被保険者が非を認めましたと連絡あり。
完全な脇見運転だったと本人は自覚してたはずです。
私も走行中だったので、実際に私に非がなかったとしてもいくらかは過失割合が
付くらしかったので、ドライブレコーダーの効果って絶大なんですね(@@)
でも、それにより、私の保険会社は事故に関与できなくなってしまい、
ここから私の孤独な戦い!?が始まりました。


納車されて、200キロも走ってないほぼ新車状態でのもらい事故。
修理されるだけなんて納得いかず、新車と交換してほしいと思ったのですが
それは難しいことが分かり、ネットでも色々探し、事故車に該当しない場合でも
格落ち請求が認められる事があることも分かり会社の顧問弁護士にも相談して、
相手保険会社に顧問弁護士に相談した上で格落ち請求をしていく予定ですと
伝えたとたん、今まで軽~い感じのお姉さんが対応してたのですが、
担当がおじさんに変わりました(苦笑)


あと、今は大したことなくても後から後遺症が出ることもあるからと家族に勧められ、
病院に行く旨伝えると、先のおじさんとは別の人身事故の担当として別のおじさんが
対応してくれるようになりました。
そして病院行くこと伝えて、はじめて事故の相手の方から
謝りの電話&謝罪に行きたい旨の電話がありました。
でも、このタイミングで考えると、これも保険会社からの指示だったのかなと思ってみたり。。
ちなみに謝罪時に持参されたのはお菓子だけでした。

病院では、頸椎損傷との診断、いわゆるムチ打ち。
先生が、電気はこまめにあてに来てねとおっしゃったので、職場からも近かったので、
しばらく通院させて頂き、一足お先に人身事故は示談完了。


車の修理の方は、保険会社が出してきた修理見積りと、Dラーでの見積もりに開きがあり、
おろしたての新車という事で、Dラー提示の見積もり内容で修理をしてもらうことになったのですが、なにせ、物損事故担当のおじさん、意思の疎通が下手!段取り悪い!!私からどうなっているのかと電話しないといけないことだらけ!!!
人身事故担当のおじさんは書類を返送しただけで、お礼の電話くれたりめちゃくちゃ丁寧だったのに(怒)

GWを挟んだ事もあり、事故から1週間後にはDラーに入庫させてたのに、結局修理に取りかかれたのはGW明け(苦笑)

そんなこんなで、5月末日に修理完了、6月7日にやっとシロが戻ってきてくれたのです。

シロを引き取った後、これまた1週間たっても物損担当者からは連絡がないので、
交通費等どのように請求したらよいのか電話をかけて、初めて答えると言った
相変わらずな対応(ノ_-)
とりあえず、自作の交通費の請求書をすぐ送付。

そして、ようやく7月3日に物損担当のおじさんから損害額確定の連絡あり。
修理代:Dラー修理費実費
評価損害:修理代の25%
交通費実費

本当は、判例で30%っていうのがあったので、そこまでゴネようかと思ったのですが、
それにより話し合いが長引くのも精神的に辛く、ここまで日数がかかってくると、
もうどうでもいいかなぁという気持ちの方が勝ってしまい、これで示談することにしました。
実は、この日数をかけるのも保険会社の手だったのかも!??

事故現場にすぐに駆けつけてくれて色々と手配してくれたDラー担当氏には本当に感謝m(__)m
今はネットで自動車保険加入してますが、次回更新時はお世話になったDラー担当氏で
保険に入ろうかなぁと思ってます。ネットの自動車保険は割安ですが、支店やオフィスが広島にないというのはやはり少し不安だなぁと思いました。

事故直後は車を運転するのがしんどかったですが、
3か月が経過して、未だにカーブ等では対向車を怖く感じてしまいますが、
シロとのドライブを楽しいなぁと思えるまでに復活^^


現場検証した警察の方が、アウディはやっぱり頑丈だねとおっしゃってましたが、
私の体が無事だったのはシロのお蔭だったと思います。相手の車の損傷は相当酷かったので(汗)
骨格部分まで損傷しなかったのも、シロ自身が丈夫だったお陰。
なにより100:0になったのもサービスでつけてもらったドライブレコーダーのお蔭。
色んな意味でラッキーだったんだろうなぁと捉えるようにして、これからは自分が加害者にならないように慎重に運転していくように心がけていこうと思いました。




最後に、

ドライブレコーダーはつけた方がいいですよ(・ω・)/








ブログ一覧 | くるま関係 | 日記
Posted at 2015/07/06 22:09:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2015年7月6日 22:22
正面からの事故、怖かったと思います。。

ドライブレコーダーの記録は法廷証拠にもなるので装着は必須ですね

私もアウディに乗り続けることを考え、ディーラーの自動車保険(3年継続タイプ)にしています

いざというとき、ディーラー担当者さんもサポートしてくれますし、アウディの残存価値など一番わかってくれる立場なので安心できますよね(^^)

シロが復活して良かったですねv
コメントへの返答
2015年7月6日 22:38
突然で回避のしようがありませんでした。。

ドラコレ、サービス品なので機能的なとこはさておき、ついてなかったらと思うと、ゾッとしました(‐。‐;

そうなんですよー!
保険加入者でない私のために、Dラーから1時間かかるような田舎まで駆けつけてくれて、相手保険会社への対応等も全てしてくださり、本当に助かりました。
いざとい時のことを考えればDラーでの契約が一番だなと思いました。

シロより乗り手の心のダメージの方が大きかったのですが、人・車ともに復活^^

2015年7月6日 22:29
大変な目に遭われてたのですね。
それにしても、やはりドライブレコーダーは必須ですね・・・。
次の車には付けようと思ってましたが、今のにも付けようと決意しました。
今からネットで検索してみます!
コメントへの返答
2015年7月6日 22:46
なんでこっちに車が向かってくるのか全く理解できませんでした(@_@)

しかもこちらも走行中だと、完全なもらい事故でも証明するものがないと100:0にならないって事を初めてしりましたから(汗)
サービス品なので性能に関しては文句言えませんが、↑上記くらいの画像で十分事足りました^^;


2015年7月7日 14:32
お互い大変でしたね。。
こちらは(8:2)⇒(9:1)への変更が精いっぱいでした。
裁判になると半年~1年程の期間を要すと言う事で妥協しましたが、結局は事故なんて物的にも精神的にも損害が残るものなんですよね。
しかし裁判なしで25%認められるのは珍しいケースだと思いますよ。
僕は10%で、まだ過失分1割引かれましたから。
いずれにしても、かたがついて落ち着かれて良かったですね。
コメントへの返答
2015年7月7日 15:03
事故後の一番不安だったときに、いろいろご相談乗っていただけて本当に助かりました。
改めてありがとうございましたm(__)m
ようやく片付きました^^

顧問弁護士の見解では30%も該当しうる案件といってましたと、物損担当氏にあらかじめ伝えてたのも効果あったのか!??
東○○上が常識的な考え方が少なからずできる保険会社だったということでしょうかねぇ。。

2015年7月23日 21:56
ちょっとの間にそんなことがあったんですね・・・
自分の場合は停車中に軽いおかまに3件遭遇したぐらいなんですけど
自分で気を付けてもどうしようもない事故ありますもんねぇ・・・

ドライブレコーダーあると便利だなーぐらいにしか思ってなかったのですが
これはつけなくっちゃですね><
あとはアウディのような頑丈な車を選ばなくっちゃですね。
コメントへの返答
2015年7月24日 11:31
長いこと生きてきましたが、人生初の交通事故となりました(+_+)
おかま掘られる事って結構あるみたいですね(汗)
もらい事故って本当に防ぎようがないし、心身ともに辛いばかりですね。
とは言いながらも私も走行中だったので、100:0になれたのはサービス品のドラコレ様のおかげで、こればかりは不幸中の幸いでした^^;

プロフィール

2015年3月29日、2代目A3がやってきました! 新しい相棒の名前は「シロ」 約9年間連れ添った先代の「黒子」以上に楽しいカーライフが 送れるといいなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この場を借りて暑く御礼申し上げます<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 13:27:08
城崎外湯巡り 
カテゴリ:旅行関係
2007/04/19 00:58:28
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
葦毛の愛馬ベルリネッタを持った時から、次の車はおそろいの白色にしようと決めてました♪ ...
その他 サラブレッド ベルリネッタのべる子 (その他 サラブレッド)
2013年2月より、愛馬ディーノを手放し、新たに納車!?した葦毛のお嬢です。名前はまたし ...
その他 その他 その他 その他
2010年9月24日、めでたく納車ならぬ入厩してnene☆馬主となりました。名前は憧れの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このお目々が好きでした。 約7年乗って、走行距離2万5千km!!(@@) まるでお飾り車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation