• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nene☆のブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

ぶら~り六日市まで(紅葉調査)

昨日ですが、過去のブログにも二度ほど書いたことがある島根県鹿足郡六日市までドライブに行ってきました~
もちろん運転席にはお約束のドーナツ型クッション装着です↓(爆)
何故、nene☆が足繁くこの土地を訪れるかと言いますと、「その①」のどか~な田舎っぷりが良い!!

西中国山地国定公園満喫しながらの~んびり景色を楽しめます。

↑中国自動車道の浦石橋、広島の吉和IC~六日市ICの間にかかる宇佐五橋の1つ。高速走ってるとあまり感じないのだけど、高さ数十メートルあります。このあたりかなり深い渓谷が多いし、国定公園を突っ切って作るため多くの制限もかかり工事はかなり大変だったみたいです(他の4つの橋も同様に深~い渓谷に架かってます)お山と赤い架橋のコントラストが綺麗~!
「その②」食べ物が美味しい!本日のランチ会場☆オーナー手作りの可愛らしい建物が印象的なドメニカーナ
もちろんテラス席があるのでコロちゃんも一緒(^ー^)今回はミックスピザとアマトリチャーナをチョイス♪ピザの小麦やお野菜・ベーコンに至るまでほぼ自家製・自家栽培!いつ食べても美味しい~~(´∀`)お土産に赤唐辛子をわけて頂きました♪
「その③」やはり六日市温泉ゆららです♪ひんやり空気に露天風呂文句なしです♪今回は落馬した湯治って事で、いつも以上にのんびりじっく~り(笑)

しっかり六日市を堪能して一路広島へ

↑六日市IC乗り口にて楓が綺麗に紅葉してます*
西中国山地の紅葉はピークが少し過ぎたくらいってところかな。

そして、本日のおみや
今回は和スイーツメイン、なんと言っても錦華饅頭!!しっとりとした黒糖の皮に甘さ控えめなこしあんがたまりません☆隣町のこんにゃくの産地として有名な錦町のこんにゃく外郎~、これももっちもちで不思議な食感がたまりません♪
後ろの英字新聞に包まれてるのがドメニカーナでわけてもらった、赤唐辛子♪
ぺペロンチーノでしょ、チキン南蛮のタレでしょ~…
作って食べるのが楽しみ~(^0^)
落馬して動きが鈍くなったにもかかわらず食欲は相変わらず旺盛…
順調に育って(太って)ます(爆)助けて~~~






Posted at 2007/11/18 23:55:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年11月03日 イイね!

芸術の秋、食欲の秋

芸術の秋、食欲の秋今日も絶好のドライブ日和でしたね~♪
という事で、もちろんnene☆号出動してきました(^^v
行先はnene☆号出没頻度大な三次!!
まずは、芸術の秋という事で奥田元宋・小由女美術館へ☆

日本画家である故元宋と人形作家の小由女夫婦は故郷である三次に美術館を作るのが夢だったそうで、去年オープンしたばかりの新しい美術館です。オープン当事に来た時は、ごったがえす人でまともに鑑賞しきれてなかったのでリベンジ(笑)
ちょうどプラハ国立美術館展も開催されてました♪
元宋画伯の晩年の作品には赤を主体にした作品が多いのですが、紅葉で燃ゆる山の作品は本当に素晴らしく、美しいものを見ると涙が出てしまうnene☆。。ちょっとポロッと来ちゃうほど心に響きました。

元宋画伯の代表作「待月」を再現するために設計されているこのロビー、満月の夜は、午後10時まで開館され、東の空に庭園から月が昇る様子を眺める事ができます☆なんてロマンチックなの~~(>∀<)

芸術の秋を満喫したところで、お次は隣接する三次ワイナリーへ移動~
ワイナリーの建物、お屋根がワインカラーで可愛いです(^^)
そしてお決まりの!?コロちゃん記念撮影でパチリ☆

本日のランチはBBQ~♪美術館館内では袋の中でゴソゴソしてたコロちゃんも、ここではテラス席があるので堂々とお席キープでお肉が食べれます(^^)

三次はピオーネが有名で、ピオーネヌーボーが今日から限定発売!本当はワインの試飲がし放題なのでガップガプ逝きた~いところですが、ぐっと堪えてました(汗)その分、お肉と松茸ご飯(カナダ産とかでしょうけど)しっかりガッツいたnene☆、やはり食欲の秋…また花より団子状態(爆)

さて、本日は往復とも下道ドライブ~☆また~りと田舎風景車窓にて紅葉調査してきましたが県北とはいえまだ紅葉進み具合ボチボチですね~

↑本日こんな感じ

そして本日の“おみや”ピオーネヌーボーとラ・フランス♪
ランチで飲めなかった分、夜ご飯で早速頂きました~
フルーティーでちょい甘め、女性好みなお味かな☆
ラ・フランスはもう少しおあずけ~(笑)



Posted at 2007/11/03 22:34:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年10月28日 イイね!

ドライブ日和、紅葉調査隊活動~

ドライブ日和、紅葉調査隊活動~今日は乗馬クラブで結構また~りし過ぎた為県境越えは断念し、
先週の紅葉調査コースの復習ドライブコースに行先変更~(^^;



←乗馬クラブのある吉和エリア、そろそろお山に黄色が目立ち始めるかなぁ。

まずは、冠高原に調査☆
青空とススキ、そして後ろには西中国山地国定公園が望めます。全体的にはまだ緑色が勝ってる感じです。


そして冠高原からR186を中国自動車道吉和・戸河内IC方面へ向けて、気持ちよくワインディング路を走ります。道中の景色はこんな感じ♪お山に囲まれた谷間の道、気持ち良いい~(^0^)/


先週に比べるとかなり色づき始めてたりもします。
赤色が綺麗だったので、nene☆号のボンネットに写し込んでみました♪


さて、本日もドライブ途中田舎道ぱっと見気付かない“空口ママのみるく工房”で半ドラとかぼちゃミルクジャムプリンを買い込み、いざ家路へ。


この半ドラ、お店で手作りされているミルクジャム+生クリームがベースになっており、今日はミルクジャムクリームの他あずき・クリームチーズ・季節限定の栗クリームそしてこれまた季節限定のかぼちゃプリンを購入☆どれもあまりあまくないので男性も結構パクパクいけちゃいます(●^^●)


ハイ、また食い気~が勝り気味~~(笑)
こりずに来週もイってみよう~(^0^)(爆)


Posted at 2007/10/29 00:15:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年10月21日 イイね!

乗馬日和、ドライブ日和

乗馬日和、ドライブ日和今日も早起きしてお山へGO~してきました☆
今朝の広島は今季一番の冷え込みだったらしく、お山は7℃(寒!)
でも、青いお空の下、気持ち良くデュークと駈けたり跳んだりして
2鞍(40分×2)のレッスンが終わる頃には、結構いい汗かいてました(^^;
実はデュークデート三週間ぶりだったりしました、こんなに長い間
騎乗しなかったのって久々~!きっと明日以降筋肉痛な気配(かなり遅れてやってくる~)

デュークデートの後は、紅葉調査隊員活動開始です!
本日のコースもnene☆お気に入りなR186メインでスタ~ト☆

まずは乗馬クラブご近所の冠高原で牛さんにご挨拶(^^)
紅葉はまだみたいですねぇ、牛さんもまだまだ青く茂った牧草をモグモグ美味しそうに食べてました。でもススキのホワホワした穂とか見てると随分秋らしくなったなぁなんて思いながらしばし牛さんと戯れます。

そしてこんな何もないところにポツリとある(以前にもご紹介したことのある)nene☆お気に入りのお店、エレファントスイーツでお約束の!?ケーキを買い込みます(^^v

これからプチドライブですがトランクにある発泡スチロールのケースで保存OK♪

さて、しばらくR186を中国自動車道吉和IC・戸河内IC方面向って気持ち良くワインディング路を走り、締め括りは広島の奥座敷湯来温泉にある足湯でホッコリして帰ることに♪

↑この足湯、もちろん無料で~す(^0^)、でも町の有志でされてるのでしょうからちょこっとカンパしてきました☆

足湯スペースからの温泉街の眺め。なんてのどか~(爆)


そして、本日の買い込んだケーキ達(*^^*)

どれも、若きパティシェの力作!右下のいちじくのミルフィーユなんて、パイ皮とカスタードの方がまるごと無花果に挟まれてます(笑)かなり独創的、でもお味はサイコー♪

来週は紅葉前線広島まで南下してくるかなぁ~






Posted at 2007/10/21 21:18:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年10月15日 イイね!

ぶら~り秋を求めて

ぶら~り秋を求めてお江戸参りから戻って以降ドライブ行きたい病にかかってたので、
今日は秋を求めてぶら~りドライブへGO~!

本日の行先は東広島市福富町方面、nene☆邸のある広島市内から下道で約1時間位かな。このエリアは“こだわりの郷ぐるーぷ”と称して、お山と畑の中に素敵なお店が集まるエリアで、美味しいお店もた~くさんあるnene☆お気に入りのドライブスポット♪

ムムっ!?たしか秋を求めて、紅葉を求めてのドライブだったはずが、やっぱり食い倒れドライブへ(汗)
そこは食欲の秋という事でお許しをm(__)m

福富町エリアで思いっきり楽しんだ後は、広島の県北これまたnene☆の大好きな三次まで田舎道を気持ちよく貸切走行し、三次から通勤割引を利用して中国道で広島までnene☆号のエンジンを回してあげてきました。
トップお写真は灰塚ダム湖畔でのコロちゃんトイレ休憩の時のお写真♪

本日のお写真続きはこちらから(^^)

Posted at 2007/10/15 00:38:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

2015年3月29日、2代目A3がやってきました! 新しい相棒の名前は「シロ」 約9年間連れ添った先代の「黒子」以上に楽しいカーライフが 送れるといいなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この場を借りて暑く御礼申し上げます<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 13:27:08
城崎外湯巡り 
カテゴリ:旅行関係
2007/04/19 00:58:28
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
葦毛の愛馬ベルリネッタを持った時から、次の車はおそろいの白色にしようと決めてました♪ ...
その他 サラブレッド ベルリネッタのべる子 (その他 サラブレッド)
2013年2月より、愛馬ディーノを手放し、新たに納車!?した葦毛のお嬢です。名前はまたし ...
その他 その他 その他 その他
2010年9月24日、めでたく納車ならぬ入厩してnene☆馬主となりました。名前は憧れの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このお目々が好きでした。 約7年乗って、走行距離2万5千km!!(@@) まるでお飾り車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation