• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nene☆のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

1月も終わり

気がつけば、1月に入ってブログ放置状態(汗)
ついでに今年に入っての初ブログ(滝汗)


近況報告

まずは人から
年末から風邪→何年かぶりにかかったインフルエンザ→そしてまた風邪と
しつこくウイルスにつきまとわれてます(苦笑)
でも、そこそこ元気です^^

日曜日にうちの乗馬クラブの宣伝用の撮影があり、急きょモデルになることになり
愛馬DINOと馬場競技の正装姿でパチリ☆

この正装したさに馬場競技をする人もいるほど(笑)
私も体力的に飛ぶことがしんどくなったら馬場競技に本腰入れる予定☆
私は今のところ障害飛越競技しかしてないのですが、DINOは馬場競技で
才能を発揮し始めており、去年は馬場競技をされる方に騎乗していただき県大会で
優勝した時に、ジャッジの先生に歩様が綺麗な馬ですねとお褒めの言葉をいただいたらしいです。
今年はどんなふうにDINOを育てていこうかしら☆


飼い主と違ってDINOは元気モリモリです^^




愛車の黒子くんは
一定の時間が経過して再度エンジンをかけた時のかかりが悪かった現象は
相変わらずなのですが、これもコツをつかんで一発ですんなりかかるようになりました^^

tetsu兄が中古スタッドレスのお試しドライブのついでにDINOに会いにきてくれたところをパチリ☆
tetsuさんいわくズリズリ行って怖かったとおっしゃってましたが、黒子は平気だったので、
おにゅう冬靴のおかげなのでしょうね。




1月最後のブログ、滑り込みセーフでアップ(^^v

Posted at 2013/01/31 23:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記
2012年11月04日 イイね!

DINOコンペ1等賞取りました~

スポーツの秋ということで、先週行われたクラブ内コンペにDINOと出場してきました。


ディノっち、今回は三つ編みお団子ヘアーにおしゃれしてもらいました♪


コンペ前のレッスンで思うように乗れてなくて(汗)当日も出番前にスタンバイする待機馬場でワガママをされてと、このまま出走できずして棄権かなぁ、、と不安なまま馬場にアタフタしながら出陣~~(滝汗)


でぃの吉、毎々ながら本番でしか本気を出してくれません(爆)

いざコースを回り始めると、超まじめに走行してくれました☆
ゴール後のヘッポコライダーの「怖~い」というお叫びが情けないですが(苦笑)
かなりの速さでゴールできたので、1位を取ることができました~

馬術競技では1位が青リボン、2位が赤リボン、3位が黄色リボン、4・5位と大きな競技では8位までがピンクリボンをもらえるのですが、ディノっち初ブルーリボンです♪
お部屋の前には今シーズンにもらえたリボンがズラ~リ☆

まるで暖簾のよう(笑)


さて、11月下旬はいよいよ県外の大会にも出場させてみることにしました!
エントリー数も増えるし、レベルの高い人馬が集まる中、ディーノがどれだけ頑張ってくれるのか怖いやら楽しみやらしばらくドキドキの日々が続きそうです^^;









Posted at 2012/11/04 23:44:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記
2012年08月22日 イイね!

PCSイオンデポジット除去剤

久しぶりのブログなので、まとめてもうひとつアップ^^

まずは、最近の愛馬ディノっちから♪
放牧中のディーノ


ディーノのお部屋☆

みなさん遊びに来てね♪
 

お部屋でお寝んね中のディーノ

たまに横たわって死んだように爆睡してることもあります^^;

最後に、とにかく可愛いディノ坊ちゃま

 本当に親バカでスミマセン(汗)


「食」も相変わらずで、暑さで食欲減退することも全くありません(苦笑)


たまにの贅沢でさかもと屋市兵衛さんで、美味しいお料理を頂いたり。。


旬の食材を取り入れたコースにひと手間かけられたお寿司達、
文句なしに美味し過ぎです♪

大将、いつもカメラサービスありがとうございます^^


そして、久しぶりのご近所会の会場は味味亭さん^0^

この3人が集まってのおしゃべりが本当に楽しいのです*^^*


広島牛最高~♪


やっぱりファイヤ~ッはテンション上がります(笑)


結局、夏でダイエットするはずだったのに無理っぽいです(苦笑)



さて、そろそろ本題の車ネタ☆


私、
今までイオンデポジットなる言葉を知りませんでした(・ω・;


しかも、今まで洗車はお馬から帰ってきたら、駐車場が濡れるのが嫌だったので
家の前の道路に停めて炎天下の中でガンガンに洗車してました(爆)
あっという間に水が干上がるのでふき取りが楽だなぁなんて思ってました(自爆)
おまけに乗馬クラブのあるお山は天候が変わりやすく、ザーッと雨が降ったかと思うと
あっという間に晴れてカンカン照りな日の繰り返しだったり(汗)


↑これって、黒い車にはかなりいけない事だったって事も初めて知りました(汗汗)

お父さんに「黒子水玉だらけじゃん!」と指摘されてネットで調べてるうちに、
この水玉がイオンデポジットであることが判明したのでした^^;

そして、困った時のみんカラ!ということで、口コミで評判が良かった
PCSさんのイオンデポジット除去剤なるものをネットでお取り寄~

 使用方法や注意事項をみんカラでしっかり予習して、いざコスコス開始!
今度はちゃんと駐車場の屋根のあるスペースで(苦笑)

コスコスこすってあげる前の水玉だらけの黒子の塗面はこんな状態(汗)

黒子、こんなになるまで放っておいてごめんね(;_;)


やわらかいに布にこの除去剤を付けてはコスコス、そして濡れた布でふき取ったら
↓↓↓



こんな感じに水玉が取れました\(^0^)/

黒子1台丸々コスコスして、最後にゴールドグリッターで仕上げてあげてと、
半日仕事で暑くてクタクタになったけど、どんどん艶やかになっていく黒子の変わりように
感動してしまいました♪

今回の購入価格
イオンデポジット除去剤:2,100円
PCSイエロークロス:1,470円(コスコス用)推奨品みたい
ソフトクロス:490円(ふき取りよう)
送料:840円
TOTAL4,900円

まだまだ除去剤はだいぶ残ってるのでこまめに使えそうです♪


このイオンデポジット除去剤、みんカラでの評判通りなかなかの優れものでした☆☆
みんカラって、頼りになりますね^^









Posted at 2012/08/22 22:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記
2012年05月18日 イイね!

DINO頑張ってきました☆

DINO頑張ってきました☆先週の日曜日ですが、広島県民馬術大会に
愛馬DINOと出場してきました☆
クラブ外での競技会出場は二度目、
極度の緊張で体ガチガチになりながらも
当たって砕けろ精神でチャレンジ!!





まずは障害の高さが70cmの小障害飛越競技Dに出場~


走向タイム41.74秒☆
ド緊張ながらもディノっちが頑張ってくれて、
人間もミスらずなかなか良いタイムが出せたかなと一安心(^^)

そして、続きましては障害の高さが80cmで障害の数も少し増える
小障害飛越競技Cに出場~


途中で私がカーブの回転について行けなくなってバランスを崩して失速(+_+)
でも、その後ディノっちが私のミスをカバーしてくれて65.94秒でなんとかゴール^^;

相変わらずヘッポコライダーな私ですが(汗)ディノっちがものすごく頑張ってくれたお陰で、
小障害飛越競技Dが2位、ミスしてたので入賞を諦めてたC競技も5位に
入賞することができました(^0^)




クラブにいる時にはオレ様キャラでワガママな不良息子で憎たらしく思う事もたまにある
ディノっちですが、そんないつものキャラを封印して競技会だと超マジメな良い子に大変身(笑)


見てくれもお馬の中では良い方なので、会場内では可愛いですねとお褒めのお言葉を頂いたりと、
かなりウケも良かったみたいです(*^^*)

クラブでもいつもこんな感じだったらいいのに。。と思うディノママなのでした(爆)



会場でお友達のペーターと♂♂でイチャつくディノ

確実にどんどん進化していってるディーノ、6歳と若くまだまだ伸びシロもあるみたで成長が本当に楽しみになってきました♪

その前に人間の方がもっと上手く乗れるようにならなきゃいけないという
大きな課題があるのですが(苦笑)


ってな感じで、とりあえず県大会も終わってひと段落したので、
先々週に突き指してた中指が回復する気配がないので病院に行ってみたら、、

やっぱり折れてました~(^^;



折れたまま競技に出てたなんてただのアホですわ(汗)
指用ギブスがついている間は大人しく乗るようにしま~す(苦笑)

中指が使えないのって、意外と不便ですね(ボソ)
Posted at 2012/05/18 23:43:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記
2011年12月06日 イイね!

DINO日記&喰うカラ-イタリアンレストランpolipo-ワイン&グリル炭家-

DINO日記&喰うカラ-イタリアンレストランpolipo-ワイン&グリル炭家-またしても、お久しブログです(汗)
すっかり季節も秋が終わりに近づき、
黒子も冬靴に履き替えて冬本番を待つのみ。




さて、
なにやら巷で、スライム肉まんなるものが
話題になっているとかいないとか。。


スライム。。
うちのデッカイ息子にもついてますヨ!



うちのは天然物ですから~(笑)


さて、やっとPCに向う時間を作れるようになったのですが、
まだまだ仕事に終われる日々が続いております(涙)
お休みの日も出社して仕事を片付けた後にスーツのまま乗馬クラブに行ったり、
その逆で日中馬に乗った後、夕方から出社したり。。
それもこれも、ディノっちの養育費の為なので仕方ない(苦笑)

なんとかディーノを持って、1年が経ちました
靭帯損傷も完治はまだまだみたいですが、コンペに出れるまで回復いたしました。


障害を1つ落下さしたのは完璧私の誘導ミス(++)
人間は相変わらずヘッポコライダーですが、ディーノは競走馬から
良い競技馬へと成長してきております☆

ディノ吉に乗っていると本当に楽しいです♪

先日は、県大会デビューも果たし、
私が緊張して経路を間違ってしまったりして入賞できなかったのですが、
ただの不良息子かと思っていたら、どおやらやればできる子って事がわかりました(^^)

競技会会場の厩舎で出番を待つディノっち

クラブにいる時には見た事のない緊張感ある凛々しい表情してました*^^*
競走馬時代もこんな顔して走ってたのかなぁ。。

次回は春の県大会出場を目標にして人馬とも頑張っていきます☆

久しぶりのブログアップ(苦笑)
喰いネタもお蔵入りになる前に、ついでにアップしときます^^;

まずは、宮島口にある、「トラットリア ピッツェリア ポリポ」無性にここのモッチリ窯焼きピザが食べたくなることがあるのです(^~^)

テンコ盛りの前菜盛り合わせも、ナッツのブデュレも抜かりなくトータル的に美味しい
車を広島市内から走らせて食べに来る価値のあるお店なのでした♪

ついでにもう1件、「ワイン&グリル炭家」こちらのお店は
グラスで気軽にワインが楽しめる私好みのお店☆
お料理も、お約束の前菜盛り、あこうのカルパッチョ等ワインに合う合う~♪

特に、山口産鮑の肝のクリームソースがけは絶品でしたぁ~(^~^)


お店のウリである、炭火焼は岩手産、白金豚の肩ロースをチョイス☆ 
ナッツのお味噌で頂きましたが、甘味のあるお肉で美味しかったなぁ♪

12月も美味しいものが沢山いただけるといいなぁ~*^^*

時々ある胃の痛みで健康診断の結果が気になる今日この頃でございますが(滝汗)
まだ美味しくお食事できるうちは大丈夫かな^^;




Posted at 2011/12/06 01:02:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記

プロフィール

2015年3月29日、2代目A3がやってきました! 新しい相棒の名前は「シロ」 約9年間連れ添った先代の「黒子」以上に楽しいカーライフが 送れるといいなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この場を借りて暑く御礼申し上げます<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 13:27:08
城崎外湯巡り 
カテゴリ:旅行関係
2007/04/19 00:58:28
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
葦毛の愛馬ベルリネッタを持った時から、次の車はおそろいの白色にしようと決めてました♪ ...
その他 サラブレッド ベルリネッタのべる子 (その他 サラブレッド)
2013年2月より、愛馬ディーノを手放し、新たに納車!?した葦毛のお嬢です。名前はまたし ...
その他 その他 その他 その他
2010年9月24日、めでたく納車ならぬ入厩してnene☆馬主となりました。名前は憧れの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このお目々が好きでした。 約7年乗って、走行距離2万5千km!!(@@) まるでお飾り車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation