• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nene☆のブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

ぶら~り呉まで(食欲の)秋編

ぶら~り呉まで(食欲の)秋編食欲の秋という事で(笑)nene☆の大好きな呉までぶら~りしてきました。
呉って、本当にB級グルメの宝庫♪




まずは、いつもの“仙八来来軒”でコッテリなのにくどくない仙八ラーメンをいただき、おやつはもちろんこれまたおなじみの“福住のフライケーキ”をゲットします。両店ともに相変わらずの繁盛っぷり!
仙八ラーメンは材料費高騰の影響で少し値上がりしてましたが、フライケーキは70円をキープという素敵プライス!!

まだまだ呉には美味しいお店がわんさかありま~す♪

上からメロンパンのメロンパンとあんぱん☆
どちらもズシリと重くって、メロンパンは250g・あんぱんは300g超(@@)
特にメロンパンは独特のクリームが結構ハマるのです(でもコレ一個で満腹になります)
そして真ん中“びっくり堂”のびっくり饅頭☆
あんこもクリームもたっぷ~り♪昔ながらの二重焼きで食べ応え充分(^0^)
そして一番下、パンdeエピのパン達☆
ここのパンはハード系以外は、翌日の朝食べても美味しいように、水分量や焼き加減を日々の天候により変えていて、パンの種類も豊富で選ぶのに困ってしまいます(~~;

さて色々と買いあさり、この日はポカポカ陽気で喉が渇いたので広島の酒造メーカー「千福一杯いかがです~♪」っていうCMソングで有名な“千福”の敷地内にある“ギャラリー三宅屋商店”で試飲タ~イム♪と、行きたいところですが運転をするので利き酒はできず(残念!)、甘酒ソフトと吟醸チョコソフトで喉を潤しました(笑)

千福では、予約をしておけばお酒の製造工場を見学することもできる隠れた観光スポットだったりします♪

いつもなら呉では海自の潜水艦や造船所などの風景を楽しむのがお気に入りコースなのですが、今シーズン紅葉狩りに行ってなかったので瀬戸内海国立公園の中に位置する“野呂山”まで行ってみることに。山頂まで約9キロは“さざなみスカイライン”という適度なワインディングが気持ち良い道を走ります。ここは桜の季節が素晴らしいのですが、秋の紅葉もなかなかいいものです。

そして、山頂展望台からの瀬戸内の島々の素晴らしい景色☆

遠くには、しまなみ海道のひとつ来島大橋も見えました。

そして、レオ(上)とコロ(下)☆
レオも1歳になって、すっかりお兄ちゃんワンコになりました(^^)

瀬戸内海の景色を堪能した後は、氷池周辺を散策。紅葉もそろそろ終盤。。
頭の中ではスピッツの楓がいつまでも流れてました(~~;


久々のドライブ、良い気分転換になりました♪


ここから先は、nene☆の思い出ブログなのでスルーしてもらって構いません<(__)>


*************************************


実は、一部のみんカラのお友達の方にはお話してたのですが、
愛馬“カルピスソーダ”こと“そーちゃん”が先月、腸捻転の為に急死しました(;;)
コンビを組んで1ヶ月も経たず。。。
みんカラでもまだ紹介したばかりでこれからいっぱいのろけまくろうと思っていたのに。。前回競技会の時にはものすごく調子も良くって、今月末に香川である馬術連盟の公式競技会もそーちゃんとだったらチャレンジできると先生にもお墨付きをもらって、遠征計画していた矢先に。。。
まだ5歳にもなってなかったそーちゃん、競走馬を引退してすぐクラブに来たので身体の筋肉もまだ競走馬時代を彷彿させる程に引き締まってました。

クラブに来てnene☆の先生に調教されて、競走馬引退後2ヶ月でへっぽこライダーnene☆の相棒に。引退後この期間で130cmの障害も跳べるようになるなんて異例の速さ。すごく素直でがんばり屋さんだったのでした。

A3nene☆号とそーちゃんを一緒に撮りたかったので車の前で「そこで待っててね!」と言ってもすぐについてきちゃうから結果顔ばかりに(苦笑)とても甘えん坊でした。


これからいっぱい思い出を作って行こうと思ってたのに、
突然すぎて写真もあまりないです(苦笑)
人間で言えば、まだ20歳にもなっていませんでした。
少年のまま天国に。。これからどんどん白くなって美しい
白馬に成長していくはずだったのに。。
草食動物の馬にとって腸捻転は致命傷。
nene☆と最後のレッスンとなった日は、
にんじん沢山おねだりして元気だったのですが、
翌週急に調子を壊してあっという間に、
天国に逝ってしまいました。
何もしてあげられなかっと言う無力さで心が痛かった。。
今まで沢山の愛馬とコンビを組んできましたが、
そーちゃんは何故だか別格だったのですよね。。
馬が合うって、まさにこんな感じなのかなぁと(苦笑)
しばらく心に開いた穴が大き過ぎて、
ただただボ~ッとする日々でしたが、
ようやく心も元気になってきました。
しばらくお馬はそーちゃんの面影を追い求めてしまい、
他の子に騎乗できず(汗)休馬しようと思ってますが、
みんカラはマイペースながらも再開しますので
お友達の皆様、引続きよろしくお願い致します<(__)>


Posted at 2008/11/16 19:48:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記
2008年10月13日 イイね!

駆け抜ける歓び~の二日間

日・月のお休みは気持ちの良い秋空の下、気持ち良~く駆け抜ける歓びを体感してました~♪

まずは駆け抜ける歓び、初日の日曜日は。。
nene☆の通う乗馬クラブで中国・四国にある事業所が一同に集まって行われる競技会があり、nene☆も愛馬“カルピスソーダ”通称“そーちゃん”と出場しました☆
紹介が遅くなりましたがこの度、愛ラブ・ラルフから専用馬を乗り替えました。
せっかくラルフとの息が合ってきた時だったのですが、普通のレッスン中だと全く問題ないのですが、競技会に出るとどうしてもラルフ君、プチッとスイッチが入ってしまいこれから競技会にも出場して行く予定のnene☆ではこのパワーを操れるだけの力量がなく。。(;_;)
そしてnene☆の師匠から強く乗替えを薦められて、そーちゃんとコンビを組む事になりました。
お陰で一向に次期戦闘機資金がたまりません(汗)
コンビを組んでまだ4回しか騎乗してなくっての競技出場でしたがそーちゃん、馬場をダイナミックに駆け抜け、そしてパコ~ンと跳んでくれました♪

今回の大会でアジア大会代表選手にもなった事のある、桝井俊樹選手のアトラクションがありました。

障害の高さ、なんと190cm!!
こんな障害を跳べる選手及び馬は国内ではそんなにいません(@д@)
ちなみにそーちゃんも競争馬引退してまだ半年も経っていない新馬君なのですが、130cmまで跳べちゃいま~す☆今後の成長が期待できると言う事で師匠が強く薦めてきたわけですが、肝心の乗り手が追いつけておりません(~~;
そーちゃんの事はまた追々のろけまくって行くと思いま~す(爆)

さて、駆け抜ける歓び二日目は。。
エスロクさんのサイドカーに乗せて頂きました♪
初体験のサイドカー☆走り慣れたR186も目線がいつもと違うため全く別の道に感じられました。とにかく地面が近くてスリル満~点!!

お天気の良い日のサイドカーは最高に気持ちいいです!
コスモスも綺麗に咲いてて、nene☆ニッコニコでした(^-^)

もみの木森林公園で休憩を取る事にして、紅葉をバックに記念撮影☆
玉子型のこのサイドカー、雨の時にはお屋根を取り付けて走行可とのこと☆
シートはバケットシートに付け替えられてたで乗り心地もグ~♪
走行中もヘルメットに取り付けられたマイクで会話もらっく楽~♪♪

休憩中に気になる出店があって覗いて見ると、広島菜を生地に入れた二重焼きを発見!!

ランチ前だったのですが、気になってしまいお買い上げ~&即パクつきました(笑)お味の方は、中にはたっぷりクリームと栗も1個入っていて美味しかったです(*^^*)真剣に焼くおじちゃんも色々試食させてくれてグ~でした(^-^)
さておやつとお昼ご飯の順番が逆になってしまいましたが(笑)
ランチ会場、エバンテールへ移動することに。
このお店は、エスロクさんもnene☆も気になってはいたものの、今まで訪れた事がなかったお店。偶然にも広島アウディクラブのメンバーさんも来られててビックリしました☆
そして本日のパスタランチを頂きました。

何故かイタリアンのお店なのに、どのメニューにも吉和汁という豚汁のようなものがついてきたのですが、これがホッとするお味で美味しかったです(^-^)
お腹も満腹になって広島市内を目指して帰ります。
帰り道は高速道を利用したのですが、低位置で味わう1○0kmの世界!
迫力満点で気持ちよかった~

そして最終目的地、喫茶アウディへ到着!!
ここではNewA3の1.4Tを試乗させて頂きました。

現行よりも迫力あるお顔に変身したかなって感じ☆白もいいなぁ~♪(と妄想妄想。。爆)思いっきり踏んでいいですよ~♪とおっしゃって頂いたので、都市高速の登り坂で右足を力ませてもらいましたが、現行の1.6のA3nene☆号よりグイグイッと加速してくれて前評判通りパワフルになってて良かったです♪
色々と妄想を膨らませるだけ膨らませ(爆×100)
一路我家へ。。。

エスロクさん、貴重な体験をさせて下さりありがとうございました<(__)>

これから車もバイクもお馬も走らせるのにちょうど良い季節ですよね~♪
来週の週末も晴れるといいなぁ~♪♪















Posted at 2008/10/13 22:30:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記
2008年07月30日 イイね!

代休消化

代休消化週の初めバッタバタだったのですが、お馬に乗りたい禁断症状が出てしまい、月・火と残業してなんとか仕事も片付いたので、今日は代休消化でお山へGO~してきました♪3月の休日出勤分をやっと消化し切れました(^^v
当分はイベントないから休日出勤もない穏やかな日々となるはず(爆)

しかし、今日も暑かった~~(+_+)
お山なので幾分かは下界に比べると気温は低めではありますが、お馬に騎乗する為の準備だけで、汗ダクでした(大汗)

そして、本日の愛馬ラルフ~☆
装蹄師さんにあんよのお手入れをされて大人しくしているの図です(笑)

お馬の蹄も人間の爪と一緒、どんどん伸びてくるのでその都度蹄鉄を打ち直してあげるのです☆
あんよもすっきりさっぱりした為か(!?)今日のラルフ君、暑さにダラつかずなかなかイイ子ちゃんでした(^-^)

そして乗馬の後は、レッスンで消費したカロリーを補う為(ダイエット放棄…爆)パン屋さん襲撃~!

このFUZZYPEGというパン屋さん今年の2月にオープンしたばかりなのですが、とにかくどのパンを食べてもハズレナシ!パンの種類の多さも魅力のひとつで未だに制覇しきれてません(爆)小麦粉好きnene☆にはたまらないお店です☆
本日仕入れたパンたちはこちら↓

サックサクのデニッシュ系はキリーチーズとカスタード、そしてカスタードの中からカラメルソースがトロっと出てくる2種類をチョイスしてみましたがどちらもウマ~~♪他にもあんぱんだけどあんこだけじゃなくって白玉が入ってて表面には黒糖がふりかけてあったりするのやら、ソフトフランス系の生地の中にベリー系とクリームチーズが包まれていたりだとか。。どれもこれも美味しいです♪

そして、夕食は先日から超~~気になっていた焼きカレーを“めるちゃんレシピ”を参考にして作ってみました♪

お味の方は。。。

コレ、かなりウマ~ッでした♪

キャベツを茹でるのが面倒くさくって入れなかったのですが(~~;
スイートコーンの甘さとしんなりしたお茄子、そしてトロトロのチーズがカレールーとマッチング~♪もっと色んなお野菜追加で入れても美味しくできそうな予感大です☆

しかし、おやつにパンをモグモグ、夕食に焼きカレーとパン屋さんで買ったバケットまで食べちゃって炭水化物のオンパレードで完璧食べ過ぎです~(汗)
今週末までは少しおやつ控えめにしなければ。。(苦笑)






Posted at 2008/07/30 23:51:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記
2008年06月15日 イイね!

父の日でしたが。。

父の日でしたが。。いつも通りの日曜日(^^;
お山へGO~!してきました☆

どんよりお天気だったけどなんとか雨には降られず、愛馬ラルフとイチャついてきました♪
最近のラルフ、レッスン中よく跳ねます(汗)
お馬さんって大きな身体して実はとっても小心者なのです。
第二戦闘機(!?)ラバーはまだノホホン系なので、跳ねる事はないのですが、反対にラルフは超敏感君!扶助の効きが良いのはいいのだけど、少々びびりんぼう過ぎでこの前は飛んでる虫にビックリして跳ねられました(汗×2)そろそろ落馬しそうな気配大かも~(核爆)

さて、レッスン後はお馬通いコース途中にある広島バラ園に寄り道してうっと~りしてきました♪


園内に入るとバラの香りがプワ~~ン♪バラの香りって優雅な気分にさせてくれるので好きです。園内には知識不足で品種名が分からないのですが(苦笑)日頃見かけないバラ等沢山咲き誇ってて綺麗でした。


バラ園を散策している途中から雨が降り始めました。
せっかく先週Dラーで洗車してもらって綺麗だったnene☆号、また水玉模様です(++)梅雨の間は仕方ないですね(~~;

お家に帰るとワンコ達“お帰りの”のお出迎えはしてくれたのですが、それが済むとさっさっとベットの中へと戻って行きました。どんよりお天気で少し涼しかった為か、日中はずうっと寝てたみたいです(^^;

いつもこんなに大人しいといいのだけど(苦笑)

そして、一応今日は父の日ということで日頃の感謝の意をこめてnene☆家は晩御飯に東海飯店というお店に中華料理ファイトにご招待してきました♪
nene☆パパ、歳の割には紹興酒飲む飲む、コッテリお料理食べる食べる(--;
大皿に盛られて出てくるお料理達、「食べる前に撮る」してる暇はnene☆家にはありません(笑)次から次に手がお皿に伸びてくるんだもん(苦笑)ひとりパチリパチリとしてたらnene☆喰いっぱくれちゃうので今回は写真撮れませんでした~
辛うじて各自で頼んだ最後のジャージャーメンのみパチリ(笑)


↑この麺、お店で手打されているのでとっても美味しかったです♪
メニューもみんなリーズナブルでとってもグゥ~なお店でした☆☆☆三つ♪
しかし、ジャージャー麺でラーメン丼に↑ご覧のようにタンマリ盛られてて、その前に4~5品食べてと…胃袋パンパンです(*д*)

さて、一週間始まりますが、皆さんお仕事頑張って下さいね~(^0^)/
nene☆はまたダイエット頑張らなくっちゃ(爆)














Posted at 2008/06/15 23:10:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記
2008年05月15日 イイね!

乗馬ダイエット

GW時期から喰うドーファイトな日が続き気味です(汗)
昨日は京都で食べたお豆腐が忘れられず復習を兼ねて(笑)お友達と湯葉と豆腐のお店“梅の花”でデートしてきました♪この日はお友達のお誕生日祝いと言う事もあり会話も弾み、喰うドーファイトも過熱(笑)

ウ~~ン!!どれもこれも美味しい~~(^~^)

コース料理の総カロリー1200キロカロリーと言う言葉に甘えて(爆)最後のきなこがけ豆乳アイスまで、御完食!大変美味しゅうございました♪

美味しいものを食べた後は、至福な時~でハッピーなのですが、
ウエスト回りの締め付けで我に返ります(苦笑)

と言う訳で、本日は代休を利用して乗馬ダイエットでお山へレッツらGo~!してきました(^^;
ジョーバなんて機械のダイエットマシーンもありますが、やっぱり実物に乗るのが一番です☆今からの次期だとnene☆は一日のレッスンで△1㌔ですから(^^v

さてお山に到着してラバーのお部屋前、いつもの所定場所にnene☆号をとめて「ラバー♪」って、呼んでみると窓からニョキッと・・・(?д?)

キャ~~ッ、ラバーが茶色になってる~~!!(*0*)

実は、またクラブがnene☆へのお薦めのお馬を連れてきてたのです(--;
nene☆本来、乗馬競技でも障害(飛ぶ方)を主としてやってます。ラバーも総合馬(なんでもこなせちゃう競技馬)として当クラブに来る前は前オーナーと共に大きな大会で良い成績も残してた優秀な子。今は乗り手がヘタレなnene☆、そして足を悪くして暫く療養生活してた事もあり、障害が苦手になってしまったのです(悲)このままラバーだけに乗り続けると、馬場(色々な歩様で演じる)は続けられるけど…やっぱりパコ~ンと飛びたいのです。と言う訳で、本日から箱換えならぬ、馬替えとなりました~

そして、今回の子はnene☆が名前を付ける事となりました!!
鹿毛(濃い茶色)の男の子(オカマだけどね)です。
皆さんだったらどんな名前をつけるか教えて下さ~い☆
↑の茶色の子が一応三代目になるのかなぁ・・・
でも、二代目愛馬ラバーも完全に騎乗しなくなるのではなくて、馬場のレッスンではたまに乗るので、愛馬二頭体制に(冷汗)

これで、来年の車検時の箱換えは完全になくなりました(爆)


もちろん、愛ラブラバーにはお変わりありませんから~(笑)
今日は騎乗せず差し入れのキャベツでプチミーティング(右:ラバー)

レッスン後、今日はお初のお馬に騎乗してかなりお疲れモードになり“血糖値アゲアゲにしてくれ~ッ”と体が訴えてきたので(苦笑)スイーツを求めてウロつく事に。
本日は兼ねてから気になっていた“スイートキッチンアナナス”と言うケーキ屋さんで仕入れることに。nene☆が紹介するスイーツ屋さんは田舎にあるお店ばかりのような気がしなくもないですが(^^;エレファントスイーツに続いて、ここものどかな所にありますよ~(笑)
このお店、田畑の中にあり、道中も離合できない急な細道を登って行くと言う、nene☆にとってはかなり難易度の高い場所にありました。A3より兄貴分のアウディ君達だと、絶対お店まで寄りつけません(爆)
お店に到着する寸前の畑にゃ野生のキジがいるんですよ~!!のどか過ぎです(驚)

こんな時には、やっぱりデジイチに限りますね(~~;
しかしnene☆のおバカナビ、本日も一寸も狂わぬナビゲート!良い仕事してくれました(笑)
無事到着して、まずはお店の前でパチリ!本当に小さなかわいいお店です。

よく見るとワインディングをグイグイ走って来たので、後ろのハスキーの縫いぐるみがコケちゃってました(爆)
そして、お店から向かい側の景色をパチリ!あたり一面こんな感じの場所で~す♪

お店の中に入った途端にnene☆を幸せにしてくれました♪
こちらのお店も女性パティシエさんがされており、優しい雰囲気のお店♪
ここまで来た甲斐があった~~(^0^)


そして、仕入れたスイーツ達はこちら☆☆

大好きな生クリームドップリやら、バタークリームやら・・・キャ~幸せ~(*^^*)

そして現在は、ほぼ胃袋へ・・・


乗馬ダイエット、意味ないじゃん!(爆)

















Posted at 2008/05/15 23:43:05 | コメント(14) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記

プロフィール

2015年3月29日、2代目A3がやってきました! 新しい相棒の名前は「シロ」 約9年間連れ添った先代の「黒子」以上に楽しいカーライフが 送れるといいなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

この場を借りて暑く御礼申し上げます<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 13:27:08
城崎外湯巡り 
カテゴリ:旅行関係
2007/04/19 00:58:28
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
葦毛の愛馬ベルリネッタを持った時から、次の車はおそろいの白色にしようと決めてました♪ ...
その他 サラブレッド ベルリネッタのべる子 (その他 サラブレッド)
2013年2月より、愛馬ディーノを手放し、新たに納車!?した葦毛のお嬢です。名前はまたし ...
その他 その他 その他 その他
2010年9月24日、めでたく納車ならぬ入厩してnene☆馬主となりました。名前は憧れの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このお目々が好きでした。 約7年乗って、走行距離2万5千km!!(@@) まるでお飾り車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation