• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nene☆のブログ一覧

2008年11月22日 イイね!

忘年会シーズン到来!

土曜日は、みんカラA3お友達の我狼さん、tetsu24さん、千葉から9375Mさん、九州からA3-SPさん、そしてraccoonさん+α車好きな面々、総勢9名での忘年会でした☆
会場は、鍋シーズン到来!というnene☆の圧力リクエストで“ちゃんこダイニング若”にして頂きました(^^;
これだけみんなが揃うのは久々♪あっちゃこっちゃで盛り上がってました(^-^)

飲み放題プランにしていたので、隣に居たA3-SPさん、向かいに居たMさんのペースに釣られて!?かなりハイペースで梅酒ロックを頂きあっという間に酔っ払い完成(*^^*)手元がブレブレで食べる前に撮るはピンボケ~(苦笑)しかしこのご両人、酒豪です(爆)

最後の〆に出された杏仁豆腐、コレは柔らかすぎてnene☆好みではなかったかも(;;)

でも、その他のお料理は美味しくってマル印☆
ちゃんこ鍋を作ってくれた男の子がこれまたイケメンパラダイスで二重マルだったので(笑)杏仁豆腐のイケてなかったのもこのイケメン君でチャラってことにしよ~っと(爆)


あ~でもない、こ~でもないと車談義に花が咲きまくりであっという間に1次会終了~!!
nene☆は現在東京から叔母が遊びに来ているため1次会だけの参加でしたが、
その後殿方は流川のネオンの中へ消えて行きました☆
熱~い、広島の夜をお過ごしになられた事でしょう(^_-)

今回ご一緒して下さった皆様、またお会いできるの楽しみにしてます(^-^)

さて、翌日は叔母のお守りです。
遠出するつもりだったのですが、飲み過ぎで体が重く近場ぶら~りに変更(苦笑)
そして行先は、11月18日に豊島大橋が開通した事もあり、先週野呂山山頂より眺めた安芸灘島巡りにGO~することに☆
本当に呉方面大好き人間なのです(^^;
そしてnene☆、大の橋好きでもあります(笑)
広島大橋より望む広島市内方面。大きな貨物船が泊まっているところがマツダ工場。この橋からの眺め、好きなのです♪

いや~しかし、人も車も多いこと(汗)
目的の豊島大橋も車が数珠つなぎ。。
右斜線は、広島方面に戻って行く車です。


今回、この豊島大橋が開通したお陰で、愛媛県の今治市にある岡村島まで陸続きに行く事ができるようになりました。一応今回もプチぶら~りでしたが、気付いてみれば愛媛県まで一応行ってきました(^^v
広島から四国本土への上陸方法としては広島港からのフェリー、あとは瀬戸大橋、しまなみ海道でしたが、この島まで陸続きに来て、ここからフェリーで渡るっていう選択肢もありかなぁと思ってみたり♪とひとり勝手に妄想族(爆)


ということで、また広島目指して引き返した訳なのですが大渋滞!!
通常の倍かけて戻ってきました(汗)
広島のこんな小さな島にかかる橋の開通だけが原因だなんてありえないはず。
やはり、ガソリン価格が下がって一気にみんな動き回るようになっちゃった影響の方が強いのかと。。

あ、今回は叔母を楽しませる為のドライブだった為、いつもの“ぶら~り”と異なります<(__)>
やっぱり叔母が一緒だと好き勝手に車止めてパシャパシャできないのね(汗)
この安芸灘の島々は素晴らしい所だらけなのでまた次回、首からカメラ下げて“ぶら~り”シリーズとして改めてこの地を周ってご紹介させて頂こうと思ってます♪






Posted at 2008/11/24 22:33:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年11月15日 イイね!

ぶら~り呉まで(食欲の)秋編

ぶら~り呉まで(食欲の)秋編食欲の秋という事で(笑)nene☆の大好きな呉までぶら~りしてきました。
呉って、本当にB級グルメの宝庫♪




まずは、いつもの“仙八来来軒”でコッテリなのにくどくない仙八ラーメンをいただき、おやつはもちろんこれまたおなじみの“福住のフライケーキ”をゲットします。両店ともに相変わらずの繁盛っぷり!
仙八ラーメンは材料費高騰の影響で少し値上がりしてましたが、フライケーキは70円をキープという素敵プライス!!

まだまだ呉には美味しいお店がわんさかありま~す♪

上からメロンパンのメロンパンとあんぱん☆
どちらもズシリと重くって、メロンパンは250g・あんぱんは300g超(@@)
特にメロンパンは独特のクリームが結構ハマるのです(でもコレ一個で満腹になります)
そして真ん中“びっくり堂”のびっくり饅頭☆
あんこもクリームもたっぷ~り♪昔ながらの二重焼きで食べ応え充分(^0^)
そして一番下、パンdeエピのパン達☆
ここのパンはハード系以外は、翌日の朝食べても美味しいように、水分量や焼き加減を日々の天候により変えていて、パンの種類も豊富で選ぶのに困ってしまいます(~~;

さて色々と買いあさり、この日はポカポカ陽気で喉が渇いたので広島の酒造メーカー「千福一杯いかがです~♪」っていうCMソングで有名な“千福”の敷地内にある“ギャラリー三宅屋商店”で試飲タ~イム♪と、行きたいところですが運転をするので利き酒はできず(残念!)、甘酒ソフトと吟醸チョコソフトで喉を潤しました(笑)

千福では、予約をしておけばお酒の製造工場を見学することもできる隠れた観光スポットだったりします♪

いつもなら呉では海自の潜水艦や造船所などの風景を楽しむのがお気に入りコースなのですが、今シーズン紅葉狩りに行ってなかったので瀬戸内海国立公園の中に位置する“野呂山”まで行ってみることに。山頂まで約9キロは“さざなみスカイライン”という適度なワインディングが気持ち良い道を走ります。ここは桜の季節が素晴らしいのですが、秋の紅葉もなかなかいいものです。

そして、山頂展望台からの瀬戸内の島々の素晴らしい景色☆

遠くには、しまなみ海道のひとつ来島大橋も見えました。

そして、レオ(上)とコロ(下)☆
レオも1歳になって、すっかりお兄ちゃんワンコになりました(^^)

瀬戸内海の景色を堪能した後は、氷池周辺を散策。紅葉もそろそろ終盤。。
頭の中ではスピッツの楓がいつまでも流れてました(~~;


久々のドライブ、良い気分転換になりました♪


ここから先は、nene☆の思い出ブログなのでスルーしてもらって構いません<(__)>


*************************************


実は、一部のみんカラのお友達の方にはお話してたのですが、
愛馬“カルピスソーダ”こと“そーちゃん”が先月、腸捻転の為に急死しました(;;)
コンビを組んで1ヶ月も経たず。。。
みんカラでもまだ紹介したばかりでこれからいっぱいのろけまくろうと思っていたのに。。前回競技会の時にはものすごく調子も良くって、今月末に香川である馬術連盟の公式競技会もそーちゃんとだったらチャレンジできると先生にもお墨付きをもらって、遠征計画していた矢先に。。。
まだ5歳にもなってなかったそーちゃん、競走馬を引退してすぐクラブに来たので身体の筋肉もまだ競走馬時代を彷彿させる程に引き締まってました。

クラブに来てnene☆の先生に調教されて、競走馬引退後2ヶ月でへっぽこライダーnene☆の相棒に。引退後この期間で130cmの障害も跳べるようになるなんて異例の速さ。すごく素直でがんばり屋さんだったのでした。

A3nene☆号とそーちゃんを一緒に撮りたかったので車の前で「そこで待っててね!」と言ってもすぐについてきちゃうから結果顔ばかりに(苦笑)とても甘えん坊でした。


これからいっぱい思い出を作って行こうと思ってたのに、
突然すぎて写真もあまりないです(苦笑)
人間で言えば、まだ20歳にもなっていませんでした。
少年のまま天国に。。これからどんどん白くなって美しい
白馬に成長していくはずだったのに。。
草食動物の馬にとって腸捻転は致命傷。
nene☆と最後のレッスンとなった日は、
にんじん沢山おねだりして元気だったのですが、
翌週急に調子を壊してあっという間に、
天国に逝ってしまいました。
何もしてあげられなかっと言う無力さで心が痛かった。。
今まで沢山の愛馬とコンビを組んできましたが、
そーちゃんは何故だか別格だったのですよね。。
馬が合うって、まさにこんな感じなのかなぁと(苦笑)
しばらく心に開いた穴が大き過ぎて、
ただただボ~ッとする日々でしたが、
ようやく心も元気になってきました。
しばらくお馬はそーちゃんの面影を追い求めてしまい、
他の子に騎乗できず(汗)休馬しようと思ってますが、
みんカラはマイペースながらも再開しますので
お友達の皆様、引続きよろしくお願い致します<(__)>


Posted at 2008/11/16 19:48:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | お馬とA3な日 | 日記

プロフィール

2015年3月29日、2代目A3がやってきました! 新しい相棒の名前は「シロ」 約9年間連れ添った先代の「黒子」以上に楽しいカーライフが 送れるといいなと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

この場を借りて暑く御礼申し上げます<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/02 13:27:08
城崎外湯巡り 
カテゴリ:旅行関係
2007/04/19 00:58:28
 

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
葦毛の愛馬ベルリネッタを持った時から、次の車はおそろいの白色にしようと決めてました♪ ...
その他 サラブレッド ベルリネッタのべる子 (その他 サラブレッド)
2013年2月より、愛馬ディーノを手放し、新たに納車!?した葦毛のお嬢です。名前はまたし ...
その他 その他 その他 その他
2010年9月24日、めでたく納車ならぬ入厩してnene☆馬主となりました。名前は憧れの ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
このお目々が好きでした。 約7年乗って、走行距離2万5千km!!(@@) まるでお飾り車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation